PR

信号無視で罰金!ゴールド免許の場合の対処法解説!3ヶ月特例とは?

信号機

車を運転していて、信号が赤になりそうだがまだ行ける!と思うことってよくありますよね。

まだ大丈夫だと思い、ついつい突っ込んでいったら警察に捕まってしまった!なんてことありませんか?

しかもゴールド免許を持っているのどうしよう、ゴールド免許ではなくなってしまうのだろうか?と不安になっていませんか?

そこでこの記事では、ゴールド免許を持っているが、信号無視で捕まってしまい不安を抱いているあなたのために、信号無視で捕まってしまった場合の反則金や違反点数、払わない場合にどうなるのかなどについてをまとめました。

この記事を読んで、少しでもあなたの不安を取り除いてくださいね。

ズバリ、ゴールド免許のあなたでも、信号無視で青切符を切られてしまったら次回の更新でブルーの免許証になってしまいます。

ただ、信号無視なんかしていない、取り締まりに納得がいかない、と言う場合は反則金を支払わずに済むこともあるかもしれませんが、やはりブルーの免許証になってしまいます。

それでは、詳しく説明していきますね。

信号無視をしてしまった!罰金や点数はどうなる?ゴールド免許の場合はどうなる?

免許証

信号無視をしてしまった場合の違反点数は以下です。

違反の種類 違反点数
信号無視 赤色等 2点
点滅 2点

違反点数の制度は、運転者の過去3年間の交通事故や交通違反に対して一定の点数がつけられ、合計点数が所定の基準に達した場合に運転免許の取り消しや停止処分を行います。

また、1年間無違反であれば点数はリセットされ、優良運転者であれば3ヶ月特例として3ヶ月でリセットされます。

3ヶ月特例とは、免許暦2年以上で2年間無違反の者が、1~3点の軽微な交通違反をした場合、その後3ヶ月間違反がなければ点数が加算されずにリセットされるものです。

しかし、3ヶ月特例で違反点数はリセットされても違反暦は残るので、「5年間無事故無違反」が取得条件のゴールド免許ではなくなり、次の更新時にはブルーの免許証になってしまいます。

信号無視での罰金!払わない方法はある?

交通反則告知書

信号無視で捕まってしまうと、青切符を切られ反則金の納付をするように言われますよね。

切符を切られたことに納得が出来ないので反則金を払いたくない、ということもあると思います。

実は、この反則金は罰金ではなく、払わなくても済むことがあります。

それは、不起訴になった場合と裁判で無罪になった場合です。

簡単に流れを説明すると、

  1. 青切符をきられると反則金の仮納付書を渡される。(青切符にサインせず、正式裁判を主張してもOK)
  2. 仮納付せずにいると、本納付書が送られてくる。
  3. この本納付書も払わずにいると、出頭要請が送られてくる。
  4. 出頭し、「正式裁判」をすると主張する。
  5. 起訴されれば裁判になり、不起訴になれば反則金を支払う必要はなくなる。
  6. 起訴されても無罪になれば反則金を支払う必要はなくなる。

注意点としては、出頭した際に「略式裁判」ではなく、「正式裁判」をすると主張してください。

略式裁判だと、勝てる見込みはほとんどありません。

そうすれば多くの場合、不起訴になり反則金を払う必要がなくなります。

起訴された場合、ドライブレコーダーなどで違反をしていない証拠などがあれば無罪を勝ち取れるかもしれませんが、違反をしていないことが認められず、有罪になれば反則金ではなく罰金になり、前歴も付いてしまうので、注意してくださいね。

ただし、この方法は確実に払わなくて済むというわけではなく、起訴されて有罪になった場合はその後の生活に影響も出かねないので、明らかに違反をしてしまった場合は素直に反則金を支払うことをオススメします。

絶対に違反はしてない、納得がいかない、という場合は裁判を主張しても良いでしょう。

また、不起訴または無罪になっても、違反点数の加算は行政の管轄で取り消されないので、免許証はブルーになってしまいます。

信号無視での罰金の金額相場は?

信号無視で捕まった場合の反則金は以下です。

反則金額
大型車 普通車 二輪車 原付車
信号無視 赤色等 12,000円 9,000円 7,000円 6,000円
点滅 9,000円 7,000円 6,000円 5,000円

そもそも、赤信号や黄色信号、点滅はどのようなことを意味しているのでしょうか。

赤色の灯火(赤信号)

停止線を越えて交差点に進入すれば信号無視になる。

黄色の灯火(黄色信号)

黄色信号になった後に停止線を越えて交差点に入ると信号無視になるが、安全に停まることができない場合のみ、やむを得ず進行しても良い。

赤色点滅信号

停止位置において一時停止しなければならない

黄色点滅信号

一時停止の義務はないが、他の交通に注意して進行することが出来る

また、歩行者も信号無視で違反になる可能性もあるので、車両を運転している場合に限らず、信号には気をつけてくださいね。

信号無視での反則金!支払う方法は?期限切れになってしまったらどうする?

一万円札

先ほどもお話しましたが、違反なんかしていない、取り締まりに納得できない、と言う場合は裁判で争うことも出来ますが、違反が事実である場合は潔く反則金を支払うことをオススメします。

反則金の支払い方法は以下の3つです。

  1. 切符を切られた際に渡される「仮納付書」で納付
  2. 仮納付書の期限内に納付できなかった場合
    1. 通告センターに出頭し、「本納付書」を発行してもらう
    2. 出頭せず、「本納付書」が送られてくるのを待つ(郵送料金が加算される)
  3. 「本納付書」の期限も過ぎてしまった場合は、通告センターに出頭し「本納付書」を再発行してもらう(納付期限がその日限りの納付書なので、出頭時間に注意)

この納付書は、銀行もしくは郵便局で納付できます。

通常は通告センターで直接納付することは出来ませんが、出頭場所によっては窓口で納付することも出来ますので、通告センターに確認するといいでしょう。

納付期限は、納付書に記載されていますが、一般的に仮納付書は違反した日から8日以内、本納付書は届いた日から10日以内となっています。

反則金の納付は基本一括のみで、分割は出来ずクレジットカードも使えません。

小切手や証券などでの納付も出来ません。

分割納付を希望することは出来ますが、ほとんどの場合は認められません。

本納付書が届いても納付せずにいると督促状が届き、それでも納付しなければ刑事処分に移行し、出頭要請が来ます。

その後の流れは先ほど説明しましたが、出頭要請も拒否し出頭しないと、最悪の場合、強制的に徴収されたり労役になることもあります。

まとめ

  • 信号無視で捕まると違反点数2点を加算される
  • その後1年間無違反なら点数はリセットされ、優良運転者なら3ヶ月でリセットされる(ただし、違反暦は残るのでゴールド免許からブルー免許に変わる)
  • 青切符を切られても、「正式裁判」をすると主張し不起訴になった場合と裁判で無罪になった場合は、反則金を支払わなくても良くなる
  • 明らかに違反をした場合は潔く反則金を払ったほうが身のため
  • 反則金は、違反の種類や車両の種類によって、5,000~12,000円となっている
  • 反則金は、仮納付書や本納付書を使い、銀行または郵便局で納付可能
  • クレジットカードや証券、小切手での納付は不可で、分納も基本は不可

いかがでしたでしょうか。

あなたの不安を少しでも解消できたなら幸いです。

今後は交通違反で捕まってしまわないように、気をつけましょうね!

 

【こちらも読まれています】

404 NOT FOUND | 言葉のギフト
...

タイトルとURLをコピーしました