旦那の誕生日プレゼント5選!専業主婦ならではのプレゼントや手紙文例!

HAPPY BIRTHDAYの文字と壁飾り

もうすぐ旦那さんの誕生日

プレゼントは何にしようかな?と考えるのは楽しい悩みでもありますよね。

悩ましいのはプレゼントの予算です。

自分が働いていれば、ある程度自由になるお金があるので、選ぶプレゼントの幅は広がります。

でも専業主婦の場合、限られた予算の中でプレゼントを選ばなくてはなりません。

プレゼントをあげたいけどお金がない!誕生日なのに何もしてあげられないの?と悩んでいませんか。

大丈夫です。

お金をかけなくてもプレゼントはできます。

今回は専業主婦ならでは!のお金をかけなくても喜んでもらえる誕生日プレゼントをご紹介します。

旦那の誕生日プレゼント費用を専業主婦は家計から出してもいい?

ギフトボックスと花束

専業主婦は自分で稼いでいない分、自由になるお金が少ないですよね。

でも、家計費の中で生活をやり繰りする知恵はあります。

専業主婦ならではのアイディアで素敵なプレゼントを贈りましょう。

専業主婦でプレゼント代を家計費や旦那の給料から出しても問題ない?金額相場は?

答えは問題ない!です。

だって専業主婦なんですから仕方ないですよね。

それに主婦業だって立派な仕事ですよ。

でも家計費から出すとなるとあまり高額なプレゼントは買えません。

ただ、妻からのプレゼントはいくら位のものがいいか?というアンケートに対して3,000円~10,000円位と答えた旦那さんが多かったそうですよ。

旦那さんも高いプレゼントが欲しいという訳ではないようですね。

旦那に相談をした方がいい?

これはしない方がいいでしょう。

プレゼントはお金をかけなくてもできますから。

旦那さんも今日は誕生日だけど、お祝いしてくれるのかなとひそかに楽しみにしているかもしれません。

誕生日プレゼントはサプライズ感があった方がうれしいと思いませんか?

ふたを開けてのお楽しみ!ですよね。

自分で家計費も使えない場合は?

家計費の中からプレゼントが買えなくても方法はあります。

夕飯を旦那さんの好物にしたり、手作りのカードを作ったり。

大切なのは金額より気持ちですよね。

専業主婦から贈る旦那の誕生日プレゼント!その1:手作りケーキ

HAPPY BIRTHDAT の文字のろうそくとケーキ

プレゼントのアイディア

手作りケーキというだけでも十分サプライズだとは思いますが、もう一工夫して写真プリント付きケーキなんていかがですか。

写真だけではなくメッセージもプリントしてもらえますよ。

写真ケーキを買うと3,000~4,000円位しますが、クッキーやおせんべいに写真をプリントしてもらうなら1,000円以下で済みます。

家族の写真プリントが乗った手作りケーキなんてうれしいですよね。

手作りならお子さんと一緒に作れるのも楽しいですね。

写真プリントはネットから頼むことができますよ。

<写真プリント>

このプレゼントを選んだ理由

家で食べるケーキって特別な感じがしませんか?

誕生日やクリスマス、記念日など大切な日にはケーキを用意しますよね。

オーソドックスかもしれませんが、やっぱり誕生日にケーキは外せませんよね。

特に手作りだと心がこもります。

家族の写真プリントが乗っていると特別感も出ますよね。

少々不格好でも、一生懸命作ってくれたんだなと旦那さんはうれしく思うのではないでしょうか。

専業主婦から贈る旦那の誕生日プレゼント!その2:サプライズパーティ

パーティーグッズとHAPPY の切り抜き文字

プレゼントのアイディア

サプライズパーティーというと気心の知れた仲間が集まってサプラーイズ!を想像しませんか?

でも家族でサプライズパーティーはいかがでしょう。

お子さんはもちろん、旦那さんの親、自分の親も巻き込んでしまいましょう。

場所は自宅、飾り付けは自分たちでやりましょう。

折り紙で輪っかを作ってつなげたり、ペーパーフラワーを作ったり、風船を膨らませて飾ったり。

子供も一緒に楽しんで準備できますよね。

材料は百円ショップで揃うものばかりです。

料理は持ち寄りにしてもらいましょう。

旦那さんが帰ってきたところで、皆でサプラーイズで迎えてあげましょう。

意外なメンバーにびっくりするかもしれませんね。

このプレゼントを選んだ理由

旦那さんの誕生日に仲間で集まるのも楽しいです。

でも1年に1回の誕生日に家族で集まるのもいい思い出になるのではないでしょうか。

それに、双方の親が顔を合わせる事ってなかなか無いですよね。

旦那さんの親というと構えてしまうかもしれませんが、一緒に準備をすることで距離が縮まるかもしれませんよ。

家族でワイワイお祝いするのはきっと楽しいです。

専業主婦から贈る旦那の誕生日プレゼント!その3:旦那の好きな手料理

すきやきの鍋

プレゼントのアイディア

普段カロリー控え目にしたり、健康のために野菜中心の料理だったとしても、誕生日くらいは気にせずに旦那さんの好きな料理を作ってあげましょう。

外食するとお金もかかってしまいますが、手料理なら家計費で賄えますよね。

コメント