バスケに限ったことではありませんが、たくさん集まってみんなで協力してプレイするようなスポーツでは、全員のモチベーションを上げるためにいろんな場面で掛け声がありますよね?
応援であったり、練習中、試合前や試合中、円陣を組む際などには欠かせません。今回は、バスケを中心に、チームが一丸となれる掛け声のバリエーションをご紹介しようと思います。
バスケの掛け声まとめ!アップ・練習中の掛け声一覧!
一番、多く使うことになるであろうアップや練習中に使える掛け声です。
いくつかご紹介するので、参考にしてみてください。
掛け声の例その1
(1人)そーれ
(全員)そーれ
(1人)そーれ
(全員)そーれ
(1人)声出して
(全員)はーい
(1人)元気出して
(全員)はーい
(1人)そーれ
(全員)そーれ!
掛け声の例その2
(1人)さぁ みなさん
(全員)はーい
(1人)声出して
(全員)はーい
(1人)いきましょう‼
(全員)わっしょい!
掛け声の例その3
(1人)ファイト―
(全員)はーい
(1人)ファイトー
(全員)はーい
工芸高校アップ ウインターカップ予選
バスケの掛け声まとめ!試合前・円陣の掛け声一覧!
試合前の円陣は一番大切ですよね。
チームそれぞれの個性が光る場面でもありますね。
掛け声の例その1
丸くなって手をつないで
(部長)笑顔で帰ろう!1.2.3
(全員)WIN!
つないだ手を上にあげる
掛け声の例その2
(部長)一人はみんなのために
(全員)みんなのために
(部長)せーの
(全員)絶対勝つ
(部長)学校名ファイト!
(全員)オォー!
掛け声の例その3
(部長)勝つよ!
(全員)はいっ
4回繰り返し
(部長)絶対勝つぞー!
(全員)おー!(足で床をドンッと鳴らす)
2015年 福山城南男子バスケ部 円陣 『選ばれし者達よ』
バスケの掛け声まとめ!試合中の掛け声一覧!
試合中と言えば、シュートが入った時には欠かせないですよね。
先輩後輩関係なく、名前を入れて叫ぶのが定番ですね。
掛け声の例その1
シュートが入った時
(1人)今日の○○は~
(全員)いい波乗ってんね!いい波乗ってんね!
(1人)いけいけ!そのまま!
(全員)もう一本!
掛け声の例その2
(1人)待ってました!
(全員)待ってました!
(1人)我らのヒーロー!(ヒロイン!)
(全員)我らのヒーロー!(ヒロイン!)
(1人)○○
(全員)○○!
(1人)ガッツで行こうぜ!
(全員)レッツゴー!
掛け声の例その3
ジャンプボールで
(1人)ここで跳ばなきゃ女(男)が廃る、名字!
(全員)パンパン!(手を叩く)
(1人)名前!
(全員)パンパン!(手を叩く)
(1人)とべとべとべ
(全員)とべとべとべ
繰り返し
高校バスケ 応援合戦 ダイナミック琉球
応援マナーと応援中の掛け声一覧!
応援マナーをきちんと守ってこそ、素晴らしい応援ですよね。応援中に、相手のチームのプレイにイラっとしてしまうこともあるでしょうが、絶対に相手チームの悪口を言わないことが大切です。
ブーイングをするよりも、落ち込んでいる自分たちのチームを励ますことに専念しましょう。
また、席を立ったりせずに、必要以上に騒がずに応援することも大切です。いろんな人が試合を見に来ているので、周りの観覧の迷惑になるような応援は避けましょう。
掛け声の例その1
試合中になんとなく始まる
(1人)○○のシュートがみた~い
(全員)みたい!
(1人)みた~い
(全員)みたい!
(1人)○○のシュートがみた~い
(全員)みたい!
(1人)みた~い
(全員)みたい!
掛け声の例その2
(アルプス一万尺のリズムで、全員で)
これからはじまる、○○のシュート
何本入るか分からない
1本2本3本、4本5本6本7本
8本9本10本まだはいる~
掛け声の例その3
交代の時に
(1人)まってました~
(全員)まってました~
(1人)○○いけいけ!
(全員)○○いけいけ!
(全員)とーばせ、ファイトっ!
紫野女子バスケットボール部 応援2012

スポーツにおける言葉の力を解き明かす
スポーツの世界では、言葉には計り知れない力があると信じられている。やる気を起こさせ、鼓舞し、試合の流れを変えることさえある。特にバスケットボールでは、歓声やチャントがチームの士気を高め、試合の結果を左右する重要な役割を果たします。しかし、言葉の力がコートの外にも及んでいることをご存知だろうか。そこで電話占いの出番です。
コメント