告白のセリフはやっぱり男から!中学生におススメの告白方法とは?

線路上で手をつなぐ男女

中学生くらいになると、好きな女の子ができることは自然なことです。

私も中学生のときにいいなぁと思う男の子がいました。

部活の先輩が好きになったことや、同級生の男の子などへ片思いをしていたときもありました。

でも、中学生くらいのときってどう恋愛したらいいのかわからなかったり、はじめてのことばかりで、好きな子がいてもどうしたらいいのか悩んじゃったりしますよね。

私も好きな同級生へどう気持ちを伝えたらいいのかわからなくて、うまく告白できませんでした。

そこで、告白はやっぱり男からと考えている中学生の男の子にむけて、好きな子へのおすすめの告白のセリフから告白方法まで紹介します。

これで悩みは解決しますよ。

お気に入りの告白方法がきっとみつかるでしょう!

告白のセリフはやっぱり男から!中学生におススメの言い方と伝える方法!

机で何かを書く女学生

告白の伝え方は?

相手への気持ちが一番伝わりやすいのは直接言うことです。

緊張するけど、勇気を出して直接言うことで、本気の気持ちを相手に感じてもらうことができます。

その他に電話、LINE、メールなど伝える方法はいろいろありますが、LINEやメールは、そのときの感情などが伝わりにくいので、あまりおすすめしません。

LINEは男らしくない、軽い気持ちなどという印象をもたれてしまうことがあります。

学校でのふだんのキャラによっては、からかわれていると女の子が思ってしまうこともあります。

LINEやメールで「付き合ってみる?」なんて軽く言われたらちょっと嫌ですね。

電話は声のトーンやふんいきなどが伝わりやすいので、直接言うのがどうしてもできないひとには、電話での告白もいいと思います。

直接だと緊張してどうしてもうまく言えないので、LINEやメールなどで伝えたいという場合は、できるだけていねいにまじめな言葉を使いましょう。

スタンプなどは避けた方がいいですよ。

呼び出して告白をする場合は、ほかのひとに見られてからかわれたり、恥ずかしい思いをしてしまうこともあるので、注意しましょう。

ラブレターなどもほかの人に見られてしまわないように注意しましょう。

放課後や公園など人が少ない場所での告白がおすすめです。

次に告白のセリフを紹介します。

「好きです。つきあってください。」

ストレートな表現がいちばんです。

ストレートに言われたらカッコイイし、ドキっとします。

「〇〇さんの〇〇なところがすきです。つきあってください。」

好きなところを付け加えるのもいいですね。女の子は褒められるとうれしいものです。

「部活中の一生懸命な姿にほれました。僕でよかったらつきあってもらえませんか?」
「いつも率先して〇〇係の仕事をがんばっていてえらいと思った。好きです。」

部活や係のことなど相手のがんばっている姿勢をほめる言葉を一緒にいうこともおすすめです。

私のことをよく見ていてくれたんだとうれしくなるでしょう。

「ずっと〇〇さんのことがすきだったんだ。つきあってほしい。」

こちらも女子が男子に言われたらうれしい言葉です。

長々とセリフを考えてもいざという時出てこないこともあります。

短く簡潔な言葉がおすすめです。

また、教室や学校の中で、好きな子と話している時に、次のように話すのも自然でいいと思います。

自分「好きなひといる?」

好きな子「いないよ」

自分「そっかぁ。あのさ、俺のことどう思ってる?」

好きな子「・・・。」

自分「じつは俺〇〇さんのことが好きなんだ。」

また、廊下ですれ違うときにさりげなく「ちょっといいかな、すぐおわるから」、「あとでちょっといい?」などと声をかけて告白したり、図書館でさりげなく声をかけて、本だなの物陰で小さな声で告白するなど、告白するチャンスはいろいろあります。

また同じクラスの場合は、メモ用紙に告白のメッセージを書いて、さりげなくわたすのもドキドキしちゃいます。

告白のセリフを男から言うのは?中学生の女子はどう?

勉強中の微笑む彼女

中学生女子は、男子から告白をされたらうれしいに決まっています。

草食系の男子が多い中、男から告白するのは男らしい、勇気があると思う女子は多いでしょう。

心細いからと友人に手伝ってもらってしまうと、からかわれていると思われたりすることもあるので、勇気をもって一対一で告白しましょう。

中学生からはお付き合いの形がより大人に近づくので、小学生の頃の告白より真剣さと重みが増します。

あまり仲良くない子からの告白の場合は戸惑ってしまうかもしれませんが、気にしていなかったような人からの告白でも、そんなふうに自分のことを思ってくれる人がいたんだってうれしく感じるものです。

できれば普段から挨拶や会話などコミュニケーションをとっておくことが理想です。

コメント