ヨドバシカメラの返品交換の期限は?開封済み・レシートなしは?ポイントはどうなる?

机の上のパソコンとタブレット

電化製品って、購入する際に結構気を遣いますよね。

慎重に選んだつもりだったのにその商品じゃダメだった、という経験あったりしませんか。

それに気づいたのが開封してからだと、本当にがっかりですよね。

さて、どこまで返品に応じてもらえるのでしょうか。

お店によってそのルールは違ってくるものです。

ここでは、家電量販店のひとつ、ヨドバシカメラをよく利用されるという方のために、返品交換ルールをまとめました。

ぜひご参考にされてください。

ヨドバシカメラの返品交換期限はいつまで?1週間以上経過しても大丈夫?

公式通販サイト、ヨドバシ・ドット・コムで購入した商品の返品交換は、お客様都合の場合は商品到着後8日以内、初期不良の場合は30日以内と決められています。

必ず、事前に電話かメールで連絡を入れてから、返品の手続きをしてくださいね。

一方、ヨドバシカメラ店舗で購入した場合の返品交換期限は、はっきりとアナウンスされていないようです。

一般的には、返品交換期限は1週間ほどであるお店が多いので、通販サイトと同じ8日以内と考えておくと失敗はないと思いますが、公式なアナウンスがない場合は、店舗ごとに許容範囲が違うことがよくあります。

実際、ヨドバシカメラにおいても、購入して1か月近く経過した商品を返品交換してもらったという声が聞かれます。

8日間を多少超えていてもあきらめずに、とりあえず問い合わせてみるとよいでしょう。

また、初期不良についてですが、公式通販サイトでは30日以内を返品交換期限と明記されていながら、返品交換NGとなる条件には「購入日からかなりの時間が経過した初期不良」と表現されていたりもします。

「かなりの時間」の解釈は人それぞれ。

なんだか、多少は融通をきかせてもらえるのかな、と思ってしまいますよね。

特に店舗での返品交換ではその可能性が高くなるかもしれません。

初期不良に気付いたとき、30日以上経過していても相談してみる価値はあるのではないでしょうか。

開封済みの商品の返品交換は可能?

考える女性

公式通販サイトで購入した商品については、お客様都合の返品交換の場合、未開封・未使用であることが条件です。

また、開封済みかどうかにかかわらず、返品交換NGとされるケースがあります。

商品であれば、食品、・飲料、ゲームソフトなど。

想像していたイメージと違ったという理由などもNGとなっています。

こちらで確認してみてください。

ヨドバシ・ドット・コム>アフターサービス>返品・交換

一方、店舗で購入した商品については、やはり公式にアナウンスされてはいませんので、通販サイトのルールを参考にされるとよいでしょう。

となると、やはり、開封済み商品はNG

ただ、これもケースバイケースのようです。

商品の種類やパッケージの状態、あるいは「店員さんのアドバイスが間違っていた」という理由で返品交換に応じてもらえたという体験談が聞かれます。

それに、返品だけ、というのはNGだけど、交換ならOKというケースもあります。

コメント