特攻服の刺繍はどんな言葉がいい?おすすめの例文や費用もご紹介!

暴走族

人生の中でも大きなイベント、卒業式

そこで、ぜひ自分のオリジナルの特攻服を着てかっこよくきめたいですよね。

でも、特攻服っていくらくらいで、刺繍ってどんな言葉を入れればいいの?

どこに頼んだら作ってもらえるの?など、悩みがたくさん出てくると思います。

ここでは、特攻服の刺繍の内容から、どこで注文したらいいか、購入や注文の仕方、自宅での洗い方などを紹介していきます。

これを読んだら、ぜひ特攻服のデザインを考えてみてくださいね!

卒業式で着る特攻服に刺繍する言葉はどうすればいい?卒業に関する例文3選!

木札

まず、大きく刺繍を入れたいですよね。

四文字熟語など、短く力強い例文をご紹介します。

友情不滅

まさに卒業式にぴったりの言葉だと思います。

不滅とは、絶対になくならないということを示します。

これから先、進む道は違うけれど、俺たち私たちの友情は永遠で不滅、絶対に無くならないものだ、と強く主張して下さい。

大胆不敵

意味は、度胸がすわっていて、まったく恐れないことです。

「大胆」は度胸があって物事に気後れしないさま、「不敵」は恐れを知らず敵を敵とも思わないことです。

特攻服を着ているなら、この言葉の通り生きているのと同じことです。

この言葉を背中に刺繍して大胆に着こなしてください。

天下無敵

意味は、この世に相手になるものが存在しないほどに強いことです。

「天下」は全世界や全国のこと、「無敵」は相手になるものが存在しないことです。

かっこよく特攻服を着こなし、派手に立ち回るあなたたちに、今敵はいないはずです。

最強、などの単純な言葉よりインパクトがありますよね。

特攻服に刺繍するおすすめの言葉は?人気の詩は?

チューリップとカード

ここでは背中にドン!といれる刺繍ではなく、その周りにきれいな色で刺繍されているヤン詩について、かっこいいものをご紹介していきます。

見よ我現役最後の晴れ姿
友と歩んだこの道に
終止符打つのは今日この日
一生一度の晴れ舞台
さらば青春・・・
先生仲間に見守られ
今宵卒業いたします

こちらは、特に今回題材にしている卒業式に関するヤン詩です。

今まで一緒に歩んだ友、仲間、そして先生方に見守られ、しっかりと自分で卒業していくさまはかっこいいですよね!

さらば青春、というのが、卒業し、大人への一歩を踏み出した感じで素敵です。

今日という今ならば
仲間の絆は築かれる
友と過ごした三年間
忘れる事は無いだろう…

こちらも卒業に関するヤン詩です。

卒業の、この最期の時に、仲間との絆は一層強くなり、これからもまたその絆は続いていくのだろうという、男気溢れるヤン詩です。

友と過ごした三年間を忘れることなく、またこれから先の何年間のことも忘れることはないのだろうと感じさせてくれます。

波乱万丈我人生
山あり谷あり地獄あり
たった一つの天国は
皆と出会えた事だった

こちらは、卒業にあたっての思いを言葉にしたヤン詩です。

人生波乱万丈で、いろいろ大変なことがあったけれど、ただひとつ幸せだったのは、皆と出会い、学生生活を送れたことだ、と短いですが強い思いが伝わってきます。

自分の仲間を守るため
友情不滅を胸に秘め
仲間の喧嘩は俺が買う
愛する仲間のためならば
くれてやりますこの命

こちらも、友達との友情を語ったヤン詩です。

仲間のためなら自分のことなどかえりみず、全てを自分で守るという男気が溢れていますね。

これを自分でなく、友達も一緒に刺繍していたらと思うと、どれだけ仲間思いなのかと感動してしまいます。

一生一度の我が人生
行くか行かぬは己の心
この道一つと心に刻み
恥じる事無く突き進む
我が行く道に悔いは無し

こちらは硬派な男の生き様をあらわしたかのようなかっこいいヤン詩です。

自分の人生は一度きりなのだから、何をするのも、何をしないのも自分自身が決めるもの。

自分の道をしっかりと定めて、迷わず、誰に何をいわれようと突き進む生き様が目に浮かぶようです。

行く道に悔いはなし、というのも、自分で決め、実行し、突き進んだからこそ言える言葉ですよね。

男硬派に生きるなら
汗と涙が枯れるまで
お前一人を愛したい
我愛情夜永遠也

こちらは一風変わって恋愛のヤン詩です。

男として生きるなら、ただ一人を愛し、守り抜きたいという思いが伝わってきます。

こんな風に思われる女性は幸せでしょうね。

特攻服に刺繍を入れるのにかかる費用は?業者に頼むと納期はどのくらいかかる?

古いミシン

入れたい言葉やヤン詩は決まったけれど、いったいどこで作ればいいのか?

どのくらいお金がかかるのか?

完成までどのくらいかかるのか?

大切な部分ですよね。

今回は、おすすめの業者とそれぞれの費用、納期をご紹介していきます。

特攻服刺繍のきてやこうて屋

有限会社ヤマトカンバイの運営する、“特攻服刺繍のきてやこうて屋”さん

奈良県にあり、オンラインはもちろん、来店しての注文も可能になっています。

コメント