選手宣誓のおもしろ例文11選!ウケを狙えるネタをセレクト

選手宣誓をすることになり「おもしろいの期待しているよ」と、みんなに言われたのですが、

・おもしろい選手宣誓ってどんなだろう
・何を言ったらウケるのかな
・ ウケるコツってあるのかな

と、疑問に思い、調べてみました。

たくさんの選手宣誓の中から、「おもしろ」と思わず笑ってしまった選手宣誓を参考に、日ごろからウケることしか考えていないわたしが、いろいろとアレンジして、作りまくりました。

せっかくなので、こちらで公開したいと思います。

おもしろい選手宣誓とは、日ごろからウケるために考えていることと、ポイントは同じでした。そのポイントもお伝えしたいと思います。

ぜひ、選手宣誓で爆笑をとるために、読んで参考にしてください。

選手宣誓のおもしろ例文11選をパターン別に紹介

選手宣誓の【基本】の例文3選

選手宣誓には、「宣誓」で始まり、「感謝」し、最後に「誓う」という基本があります。

まずは、それを確認しましょう。

 宣誓。
われわれ選手一同は、これまでの練習の成果を発揮し、日ごろご指導くださっている先生方、支えてくれている家族に感謝し、正々堂々と、全力で戦うことを誓います
宣誓。
われわれは、今日ここで戦えることに感謝し、正々堂々と、競技に挑むことをここに誓います
宣誓。
わたしたちは、日ごろ励まし、支えてくださる全ての方に感謝するとともに、スポーツマンシップにのっとり、正々堂々と戦うことを誓います」

選手宣誓の【おもしろ】例文・1人用と2人以上用

1人でできる「おもしろ」と言われる選手宣誓の例文2選

選手宣誓で「おもしろ」と言われるには、基本的にボケます。見ている人たちにツッコませることをイメージすると、やりやすいでしょう。

宣誓。
わたしたちは、スポーツマンシップにのっとり、
正々堂々と、異性の目を気にしながら、横目で勝てそうな相手がいるときは、がんばって力いっぱい努力し、
勝てない相手が現れたときは、ちょっとつまずいたフリをして、がんばれなかった自分を演出し、
モテることを意識しながら、戦うことを誓います
宣誓。
わたしたち選手一同は、これまでご指導いただいた先生方に感謝するとともに、
厳しいご指導のうっぷんを、こぶしにこめつつ、対戦相手に先生の顔を思い浮かべて、闘争心のカテにし、
正々堂々と戦うことを誓います

2人以上でできる「おもしろ」と言われる選手宣誓の例文

選手宣誓で「おもしろ」と言われるには、1人よりも2人以上でやる方が、ボケ役、ツッコミ役と担当を分けられるので、ハードルが下がります。

A「宣誓。
ぼくたち、選手一同は、スポーツマンシップにのっとり、正々堂々と戦うことを誓います。
これを、選手代表、砂川君に言ってもらいます。
どうぞ」B「いやもう、全部言っちゃったよ」

【フリーコント素材】たのしい夜ふかし#14 選手宣誓
コントユニット 夜ふかしの会 公式YouTubeより引用

【フリーコント素材】たのしい夜ふかし#14 選手宣誓

このコントは、権利フリーで、余興などでの使用可能とのことです。このままでももちろんいいのですが、アレンジしてみるのもいいですね。

さらにセリフを足してみました。

A「じゃぁ、せっかくなので、もう一度、一緒に言おう」
A「宣誓。~」
B「宣誓。~」
(互いに内容の違う選手宣誓を、途中まで一緒に言う)B「おい。バラバラじゃないか」
B「もういい、オレがちゃんと言う」
B「宣誓。~(基本の選手宣誓の例文を参考に、きちんとした選手宣誓を言う)」A「選手代表 ○○(名前)」
B「選手代表 ○○(名前)」

最後は、きちんと選手宣誓を行うことで、場が締まるかと思います。

他にも、ダチョウ倶楽部のノリで、「おれが」「おれが」と3人くらいで、選手宣誓を奪い合うなども、面白いですね。

選手宣誓の【仮装でおもしろ】はモノマネが大事

選手宣誓を仮装で行うのであれば、見た目だけでなくさらにモノマネがあれば、ウケやすくなります。

まず、見た目で受けるのであれば、
・先生のマネ
・タレントのマネ
・アニメなどのキャラクターの仮装
・動物や妖怪の仮装
などが挙げられます。

これらに加え、その仮装したキャラクターなどのマネをしながら、基本パターンの例文で選手宣誓をします。

AKB48などアイドルグループであれば、踊りながら、先生やアニメキャラクターであれば、口調や動きをまねながらすると、盛り上がるでしょう。

日ごろから得意としているモノマネがあれば、チャレンジしてください。

選手宣誓の【運動会・体育祭でおもしろ】の例文

運動会や体育祭での選手宣誓は、その日行われる競技をネタにつかうと、おもしろい文ができるでしょう。

宣誓。
われわれ選手一同は、スポーツマンシップにのっとり、正々堂々と、ケガの無いように、徒競走は、ねんざの無いように歩いて競争し、ぶつかってケガをしそうな棒引きや、騎馬戦は、じゃんけんで勝敗を決めたいと思います。また、この選手宣誓のように、1人ですべったりしないように、全力で戦うことを誓います

選手宣誓の【町内・地区運動会でおもしろ】の例文

町内や地区の運動会の選手宣誓は、地元の話題を入れると、おもしろい文ができるでしょう。

宣誓。
われわれ選手一同は、スポーツマンシップにのっとり、となりの○○地区の人数の多さに圧倒されつつ、少数精鋭でも、…精鋭でもないかもしれませんが、正々堂々とは、戦うことを誓います」

選手宣誓の【子どものおもしろ】例文

コメント