毎年行われる体育祭のスローガン作り!
昔から使われている四字熟語やその年の流行などから、体育祭に相応しいキーワードを取り入れ、皆で話し合いながら決めていかなくてはならないですよね。
体育祭を成功させる為に”目標”としてつけるスローガン・・・
いろいろな案が出てくるなか、出来ることなら思い出に残るインパクトがあるものをつけてみたい!
各チームの色「赤」「青」「緑」を使ったものや、今年一番の言葉で新年号の「令和」を使ったものから、いくつか参考になるアイディアをまとめてみました。
赤組の体育祭のスローガンのアイディア!
赤のイメージといったら「火」や「炎」ですね!
”熱い” ”燃える” のような言葉を連想させるようなスローガンをいくつか集めました。
赤組完全燃焼
最後まで諦めず燃え尽きるまで頑張ろう!
Never give UP!
熱い情熱をもち最後まで決して諦めないでいこう!
風林火山
(意味)静かに休息していると思えば風のようにすばやく動き、火のごとく激しく攻め奪い取る
おとなしそうに見せて、 激しく攻めていき、勝ちを奪い取ろう!
Burning
(意味)燃えるような 非常に熱い 強烈
体育祭で激しく燃え上がろう!
青組の体育祭のスローガンのアイディア!
青のイメージといったら「空」や「水」ですね!
それに、体育祭を行う子達にぴったりな”青春”ってイメージもあります。
これらを連想させるスローガンにこちらはどうでしょうか?
雲外蒼天(うんがいそうてん)
(意味)困難を乗り越え、努力して克服すれば快い青空が望める
諦めず頑張れば辛かったこともむくわれるから最後まで頑張ろう!
keep going
水のように流れをとめず最後まで前進し続けよう!
青天霹靂(せいてんのへきれき)
(意味)予想もしなかった出来事に驚かされる
みんなを驚かせるような強さをみせよう!
輝け僕らの青春
思い出に残るような体育祭をしよう!
緑組の体育祭のスローガンのアイディア!
コメント