ずっと仲の良い友達として付き合ってきたけれど、本当は彼のことが好き。
毎日のように会えるからこそ、秘めていられたこの思いも、卒業を前にすると、どうにか実らせたい、という思いが強くなってくるものですね。
日ごろ向けてくれる笑顔を思い出すと、淡い期待だって抱いてしまうでしょう。
もしも、彼のほうから告白してくれたら、と願わずにはいらせません。
それならば、なにか行動を起こしてみませんか。
少しでも脈がありそうなら、トライしてみる価値はありますよ。
まずは、男の子が女友達に思わず告白したくなる心理やシチュエーションを知ることから始めてみましょう。
卒業式に告白されたい!どうやったら告白される?
ずっと友達以上恋人未満。
そんな彼から「好きだ」という一言を引き出したい。
そんなあなたの願いを叶えるためにはどうしたらよいのでしょう。
彼との付き合い方をステップアップ
二人の距離が近いほど、彼から告白される可能性は高くなります。
あなたは彼と、LINEで頻繁にやり取りしたり、二人で遊びに行ったりしたことがありますか?
あるというなら、二人の親密度に関しては申し分ないです。
けれど、そこまでではない、という場合。
例えば、たまに話すけど遊びに行ったことはない、
またはグループでしか遊びに行ったことはない、という人は、もう少し距離を縮めておくと、彼からの告白の可能性がグッと高まります。
親密なだけではダメ
彼と親しくしていても、もしかして平気な顔をして彼の恋愛相談に乗ったり、自分の気持ちを気づかれないように振る舞ったりしていませんか?
どんなに親密にしていても、異性として意識してもらわなければ、卒業式の日までに彼の告白を引き出すことは難しいです。
恥ずかしくても、ぜひ何かしらのアピールをして、あなたの思いに気づいてもらいましょう。
アピールのしかた
彼にあなたを、異性として意識してもらうには、「もしかして俺のこと好きなのかな?」と彼に思わせるのが一番早いです。
男の子は、自分に好意を寄せてくれる異性を好きになってしまう傾向があるのです。
効果的な言葉や行動をご紹介しますので、参考にしてみてください。
1.笑顔
彼と話すことや一緒にいられることがうれしいということを笑顔でアピール。
2.会話
彼への興味を示す。
二人で会話する場合、自分のことよりも彼のことを中心にして話してみて。
彼のことを知りたいと思っていると気付かせることが大事。
とはいえ、質問のしすぎは逆効果なので、ほどほどに。
3.好意をほのめかす
「俺のこと好きってこと?」と感じてもらいましょう。
二人きりのとき、「なんか緊張しちゃうな」「こうしてるとドキドキする」など。
ほかにも、卒業を意識して、「会えなくなるなんて寂しいな」など。
彼が何気なくでも「俺も」と返したら「ほんとに?」と確認してしまいましょう。
4.彼を見つめる
目があったら笑顔。
よく目が合うな、と思ってくれたら大成功。
5.さり気ないボディタッチ
話の途中でさり気なく触れてみて。
友達の目を気にするかもしれないので、周りに気づかれないように。
6.彼だけ特別扱い
たとえば、明らかに話しかける回数が多い、「○○君だけね」とお菓子ををあげるなど。
そして彼に「俺だけみんなと違うみたい」と気づいてもらいましょう。
7.第二ボタンを予約
第二ボタンが欲しいなんて、告白のようなものですが、ここは勇気を出してみてください。
たとえば、先約済みなんて言われてもネームプレートなど、ほかのアイテムでもよいのです。
前もって伝えておくことで、卒業式までの時間、彼はあなたを異性として意識することになるでしょう。
ほかにも、ほかの男友達と仲良くする、などもありますが、これは逆効果になることも。
彼がどんなタイプなのか見極めてから使うとよいですね。
憧れのあの人から卒業式に告白されたい!効果抜群のおまじないとは?
彼へのアプローチだけじゃ、イマイチこころもとないあなたには、おまじないをご紹介します。
彼から告白される効果があるというおまじないを集めました。
神秘の力を使って、彼の心を引き寄せましょう。
彼の名前を50回書くおまじない
告白してほしい日がはっきりとしている人におすすめのおまじないです。
準備するもの
紙、ペン、封筒
- 告白してほしい日の7日前から行う。
- 思いをこめて、紙に彼の名前を50回書く。
- 封筒に入れて、封をし自分の部屋にしまう。
- これを7日間続けて行う。時間帯は夕方~夜がよい。
青い小瓶のおまじない
青い小瓶は夕日に当てることでパワーをもつそうです。
準備するもの
青い絵の具、青いビーズ2つ、小さな小瓶
- 青い絵の具を水で溶かす。
- 青いビーズと一緒に小瓶に入れる。
- 夕日にあてる。
- 小瓶を肌身離さず持ち歩く。
バスタイムのおまじない
気軽にできるおまじないにはこんなものも。
準備するもの
赤ペン
- 右太ももに赤ペンで彼の名前を書く
- そのままお風呂に入り、書いた名前を洗い流す。
- これを3日間続ける。
シャーペンでハートを塗りつぶすおまじない
簡単なようでなかなか難しいおまじないです。
準備するもの
シャーペン、白い紙
- シャーペンに新しい芯を入れる。
- 彼とあなた、二人分の名前の字数分シャーペンをノックし、芯を出す。
- 芯を折らないように、上にハートを書き、それを塗りつぶす。
- 折れたら最初からやり直し。
- 出した芯を使い切ったらおまじない完了。
彼の影を踏む
「思いが通じますように」と念じながら、彼の影を踏むだけ。
気づかれたほうが効果がありそうだけど、気づかれないようにしましょう。
おまじないの効力がなくなります。
絆創膏を使ったおまじない
準備するもの
絆創膏、赤いペン
- 左手の甲に赤ペンで彼の名前を書く。
- その上から絆創膏を貼り、3日間はそのままにしておく。
携帯を使ったおまじない
彼の携帯番号を知っている人に使えるおまじない。
準備するもの
携帯
- 携帯で彼の電話番号を打ち込む。
- 番号に続けて「371251」。
- 携帯を耳にあて、告白される場面を想像する。
スマホの待ち受け画面
待ち受けにすると、彼から告白されるおまじないの効果があるものです。
やはり、美しさや華やかさのあるものが、恋愛においても幸せを呼び寄せるようです。
バラとパール
バラは「愛」、パールは「永遠」を意味する。
レインボーローズ
恋愛に奇跡を起こすアイテムとして人気。
ピンクの貝殻
恋愛力をアップさせるアイテム。
おまじないの効果を得るために、まず一番大切なのは、願いが通じると信じること。
不信感があると、おまじないの効力が減ってしまいます。
人の念の力をあなどるなかれ。
注意点がもうひとつ。
ついおまじないのことを仲の良い友達に話したくなったりするかもしれませんが、おまじないは、人に話すと効力をなくすと言われています。
ここは、グッとこらえて、あなたの胸のなかにしまっておきましょう。
卒業式の告白事情!卒業式に告白されている人ってどれぐらいいる?
あなたのように卒業式で告白されたい人、または反対に告白しようとしている人ってどれくらいいるのでしょう。
卒業式で告白経験がある割合
これは、「卒業式での告白」に関する実際の調査結果です。
告白したことがある | 17.5% |
告白されたことがある | 12.6% |
両方ともある | 4.9% |
35%の人が「卒業式での告白」を経験していることになります。
また、「卒業式での告白から交際に至ったことがあるか?」という問いに対しては次のとおり。
交際に至ったことがある | 31.9% |
交際に至ったことはない | 68.1% |
このような回答結果が得られているようです。
告白の方法
卒業式というシチュエーションに限定されたものではありませんが、恋が成就した女性が男性に、どんな手段を使って告白しているか、興味深いアンケート結果がありますので、ご紹介しておきます。
直接 | 67.6% |
LINE・メール | 20.0% |
電話 | 9.0% |
7割近くの女性が、直接告白して、OKをもらっています。
「告白されるなら、直接されたい」と思っているのは、男女とも共通した意見。
それを反映しているともいえます。
けれど、LINEやメールも2割を占めています。
コメント