入学シーズンが近づいてくると、姪っ子がいる方は、なにを贈ろうか悩み始めるのではないでしょうか?
自分にも子供がいれば、メッセージの内容も、贈り物も検討がつきやすいですが、独身で子供と関わる機会が少ない方であれば、これはかなりの難問です。
私も結婚当初、姪が入学することになったと聞いて、かなり頭を抱えました。
メッセージはなんと書けばいいのか、何を贈れば喜んでくれるのか、皆目見当もつきません(笑)
というわけで、今回は小学校入学を控えた姪へ贈るメッセージの文例とオススメのプレゼントをご紹介いたします。
いまは娘がいるおかげで、喜ぶメッセージもプレゼントも把握できておりますので、参考になればと思います。
小学校の入学祝い!姪に向けたメッセージ文例!ポイントは?親宛にも書くの?
それではさっそく文例をみていきましょう!
文例1
○○ちゃん にゅうがくおめでとう!
いよいよ しょうがくせいだね。
がっこうには たのしいことがたくさん まっています
いろんなことが おべんきょうできるばしょです
おともだちを たくさんつくって
まいにちたのしく つうがくしてくださいね
文例2
ごにゅうがく おめでとうございます。
もうすぐ1ねんせいになるんだね。
ぴかぴかのらんどせるを もっていくのたのしみだね
たくさんのおともだちと いっぱいあそんで いっぱいたべて
げんきにすごしてね。
文例3
○○ちゃん にゅうがくおめでとうございます
しょうがっこうには ようちえん(ほいくえん)にいたころより
もっと たくさんのおともだちがいます。
たのしいおもいでが いっぱいできるところです たのしみですね
○○ちゃんが まいにちえがおで げんきいっぱいで すごせますように
POINT
ひらがなで書く
卒園するくらいの年齢は、だいたいの子がひらがなを読めるようになっていますので、本人でも読めるようにしてあげましょう。
わかりやすい文にする
むずかしい言葉を使われても、まだわからないので、なるべくわかりやすく。
絵本に書いてあるような文章で書くと、伝わりやすいですね。
大きな字で書く
文字が読めるようになっているとはいえ、小さい文字ではみづらいです。
大きく、はっきり!
学校は楽しい場所なんだと思える内容にする
幼稚園や保育園に行かず小学校へ入学する子も中にはいます。
その場合、不安に思っているかもしれないので、「学校ってこんなところだよ」「楽しいんだよ」と安心させてあげましょう。
説教じみたことは書かない
せっかくお手紙をもらえたのに、「お母さんのいうことを聞かなきゃダメだよ!」とか「いたずらばかりしている○○ちゃんなんだから」なんて書いてあったら萎えます。
お祝いのメッセージなので、ポジティブなことを書きましょう。
親宛にも書いた方がいいの?
一般的に、小学校までは親を通して渡すのがマナーです。
なので、親宛にもメッセージを書いておくと、今後の親戚づきあいにも影響がでなくていいかもしれませんね。
義理の兄弟間だとややこしくなりますし(笑)
親宛のメッセージ文例も載せておきますので、参考にしてみてくださいね。
親宛 文例
○○ちゃんのご入学おめでとうございます。
日ごと成長する姿を見てきたご両親にとって、感慨深いのではないでしょうか。
ささやかではありますが、お祝いを贈らせていただきます。
これからの学校生活が、素晴らしいものとなるよう、祈っております。
このときに注意したいのが
「忌み言葉」いわゆる、NGワードをいれないようにすることです。
(変わる、終わる、負ける、落ちる、すべる、消える、変更、取り消す、崩れる、破れる)など
一般的に縁起が悪いと言われている言葉なので、注意が必要です!
メッセージカードはどのようなデザインがいいの?
書く内容が可愛らしくても、真っ白な紙に黒い文字では、いまどき女子のハートは掴めません(笑)
最近の子は、園児でもとってもオシャレさんなので、キュートなデザインにすると喜ばれますね。
- 好きなキャラクター(プリキュア、サンリオ、ディズニーは定番!)
- 好きな柄(ハート、音符、チェック、水玉など)
- 好きな動物(飼っているペット、架空の生き物ですがユニコーンは人気!)
- 好きな色(パステルカラー、ビビットカラーが人気!)
このどれかひとつをいれるだけでも、子供の食いつきは違います。
デザインするのが好きな方は、真っ白なカードにマスキングテープやシールでデコレーションするのもいいですね。
手先が器用な方は、折り紙や画用紙、リボンなどを使って、手作りのカードを作るのもオススメです!
【A4一枚で折るメッセージカード(ぽち袋にもなる)】
入学祝いのプレゼント!相場は?現金でもいいの?
一般的な入学祝いの相場は5,000円~10,000円です。
現金や、商品券、ギフトカードを、贈り物として渡すパターンも多くあるので
全然ありです。
入学シーズンは物入りですし、物だと他の人とかぶったりするので、
親としてもありがたいのは現金だったりします。
ちなみに、お金をいれる「のし袋」。
種類がたくさんあってどれかわからなくなってしまいがちですよね。
入学祝いに使うのは、蝶結びののし袋ですので、お間違いなく。
ですが、喜ばせたいのは親ではなく姪なので(笑)
「かわいい姪を自分の手で喜ばせたい!」という方は、物で渡してあげましょう。
というわけで、次にオススメのプレゼントのご紹介です。
喜ばれる入学祝いのプレゼント!オススメ3選!
それでは、入学前の女の子が喜んでくれそうな、お祝いのプレゼントをご紹介します!
目覚まし時計
暗いところって怖いですよね。
大人の私も暗闇は怖いです。
たまに一人で眠る時なんてドキドキします。
小さな6歳の女の子が「ひとりで寝る!」という気持ちを応援してくれる目覚まし時計がこちらです。
キュートなデザインと、ナイトライトがついているので、ひとりの部屋でも、強い味方になってくれることでしょう。
もちろん、目覚まし時計の機能もついているので朝、親に起こしてもらうことなく、自分で起きる習慣がつきますね。
お姉さんへの大きな第一歩です!
文房具セット
うちの子が小学校にいるあいだ、何度買い替えたかわからない文房具たち。
いろんなものがすぐ壊れたり、なくなったりするので、文房具セットはいくつあってもいいです。
親も子供も嬉しいプレゼントだと思います!
姪っ子さん好みのデザインを選んであげてくださいね。
名入れハンカチ
こちらも何枚あってもいい物シリーズのひとつ。
毎日使うものですし、忘れては困るものなので、定番かもしれませんね。
みんなが使うものなだけに、ちょこっと差をつけたい!というオシャレ女子には、名入れハンカチはいかがですか?
自分だけのもの!という特別感もあって、お祝いにぴったりです。
一枚の値段がリーズナブルなので、複数枚セットにしたり、他の物と一緒にするといいかもしれませんね。
番外編
「買いに行く時間がない!」「渡しに行く時間もない!」という方に、何かないかなぁと探していたら、こんなものがありました!
~マカロン電報~
見た目にも可愛らしく、メッセージも送れるし、美味しいしの三拍子です!
私も今度お祝いに使おうと思います!
最後に
それでは、今回の内容をポイントで振り返っていきましょう。
- メッセージはひらがな・わかりやすい言葉・大きな字で書く!
- 小学校へのポジティブなイメージを持たせるように
- お祝いなので説教じみたことは書かない
- 親宛のメッセージを書くとき、忌み言葉に気を付ける!
- メッセージカードは姪好みの可愛いものをチョイス!手作りも喜ばれる!
- 贈り物は現金でも可!のし袋は間違えないように
- 姪が学校生活を楽しく送れそうなものを選んであげるとよい
- かわいい姪への贈り物、笑顔になってくれるところを想像して、気持ちを込めて贈りましょう。
姪への入学祝いについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
可愛い子供の成長は、誰にとっても喜ばしいものです。
その節目である入学を、一緒にお祝いできるのもまた、嬉しいですよね。
色々ご紹介しましたが、大切なのは「お祝いしたい」という気持ちなので、あまり固く考えずに、姪っ子さんを思って選んでみてくださいね。
その気持ちは、きっと伝わると思いますよ。
姪っ子さんが、楽しい学校生活を過ごせますよう、祈っております。