癌封じ神社愛知県でご利益があると噂の寺社3選!正しいお参り・祈り方

神社にお参りする人

近年は日本人の2人に1人がにかかるといわれています。

ですが医療がかなり進歩したとはいえ生死にかかわる病気ですので、癌にならないにこしたことはありません。

もしも、大切な人が癌になってしまったらどうしたらいいでしょうか?

神社やお寺にお参りしてご利益をいただけるのであれば、ぜひともお願いしたいものですよね。

ここでは、愛知県で癌封じにご利益があることで有名な神社・お寺をご紹介していきます。

癌封じ神社愛知県でご利益があると噂の寺社3選!その1

熱田神宮

熱田神宮(あつたじんぐう)は、草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)が祀ってある御社として有名です。

草薙神剣は新天皇の即位式で三種の神器のひとつとして話題になりましたよね。

都会の中に位置しながら緑豊かな静寂に包まれ、その敷地は6万坪(約19万平方メートル)と広く、伊勢神宮に次ぐとても社格の高い御社です。

その広大な境内には熱田大神(あつたのおおかみ)が祀られている「本宮」(ほんぐう)を始め28もの「社」(やしろ)があります。

また織田信長が桶狭間の戦いの前に戦勝祈願しており、各時代の様々な史書にその名を残していることからご利益のある御社であることは言うまでもなく、愛知県で癌封じをはじめとする病気平癒を祈願しに行くなら真っ先に思い浮かぶ神社でしょう。

本宮の拝殿近くの授与所にてお守り(1,000円)授与や御朱印の受付、めずらしいカード型のお守り「身体守」も授与しておられます。

財布など身近に持っておくことができますね。

ご祈祷は6,000円から可能で、授与所にて当日受付ができます。

そして広い境内のほぼ中央には「内天神社」(うちてんじんじゃ)と呼ばれる御社があり、医薬の神様として知られています。

垣に囲まれた中に社殿はないのですが楠の木が御神木として祀られているので、ぜひお参りしてご利益をいただきたいですね。

連絡先

〒456-8585
愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1
TEL  052-671-4151(8時30分~16時30分)

最寄駅

名鉄「神宮前駅」徒歩3分
地下鉄「伝馬町駅・神宮西駅」徒歩7分
JR「熱田駅」徒歩10分

駐車場約400台

癌封じ神社愛知県でご利益があると噂の寺社3選!その2

御朱印帳に書かれるような文字

真言宗智山派 日出山 西福院 せんき薬師

西福院 せんき薬師(さいふくいん せんきやくし)は薬師如来(通称・お薬師さま)を本尊とする真言密教のお寺です。

江戸時代初期に「せんき(せん痛)」という病がこの地域で流行り、村人は長年苦しみました。

そのとき全国を行脚していたとある修行僧がもたらした念持仏(携帯用の仏像)と村人の祈祷により病気が回復したことから、現在は病気平癒や癌封じのお薬師さま、「おせんきさん」として有名となったようです。

お守りは500円から、祈祷は3,000円から授与しており、インターネットやFAXで受付、郵送も可能のようです。

また祈祷の際は癌になられたかたの持ち物(パジャマやタオル)や写真を持参すると、お加持(ご加護をいただくこと)していただけます。

持ち物にじかに祈っていただけるのなら、ご利益が期待できそうですね。

連絡先

〒492-8214
愛知県稲沢市大塚南3-28
TEL  0587-32-2531(9時~18時)
FAX  0587-32-2537
メール senkiyakushi@gmail.com

最寄駅

JR東海道本線「稲沢駅」タクシー約10分
名鉄本線「国府宮」タクシー約5分

癌封じ神社愛知県でご利益があると噂の寺社3選!その3

西浦不動 無量寺

無量寺(むりょうじ)は、こちらも真言密教のお寺ですがその歴史は天歴5年(西暦951年)の創建と言われ平安時代にまでさかのぼり、癌封じのご利益で知られます。

ご本尊である西浦不動明王像は秘仏であり拝観することはできませんが、ご利益のため全国から参拝者が訪れるとのこと。

そのしるしに境内の参道には癌封じ祈願の絵馬が隙間なく奉納されており、多くの人の信仰を集めていることが伺えます。

コメント