2人に1人が癌にかかるといわれる時代、癌にかかった人が身近にいるという人は少なくないはずです。
年齢が高いほど確率は上がりますが、若い人や子どもでも癌にならないという保証はありません。
医者にかかる以外に、癌に対してできることはないのでしょうか?
…誰にでもできることがあります。
「癌封じ」という言葉を聞いたことがありますか?
日本には、癌をはじめとする病気平癒を祈願できるお寺や神社が多くあります。
願いを聞いてもらえるなら、一度手をあわせてみたいですよね?
ここでは、癌封じで有名な関東のお寺や神社を紹介していきます。
癌封じ神社関東でご利益があると噂の寺社3選!その1
東光院 千葉県千葉市緑区平山町
東光院(とうこういん)は平家一門にゆかりのある人物が建立した、千年以上もの歴史ある真言宗のお寺です。
七仏薬師如来を本尊とし、医薬の守り仏として知られ「平山お願い薬師さま」として親しまれています。
こちらのお寺には幹に大きなこぶの付いた「身代わり癌封じ」のご霊木があり、このこぶを撫でることで癌の身代わりとなる言い伝えがあります。
「身代わり癌封じ絵馬」(1,000円)に名前を書いて納め、こぶに直接触れてお願いすれば、ご利益をいただけそうな気がしますよね!
ご祈祷は5,000円から、土日・祝祭日の朝11時に行っていますが法務によりお休みの場合があるそうです。
平日でも予約すれば可能のようですが、いずれの場合も事前に問い合わせたほうが安心ですね。
また境内には弘法大師(空海聖人)がまつられる大師堂があり、別名「ぴんぴんころり大師さま」として親しまれています。
健康にぴんぴんと生きて人生の終わりを病気に臥すことなくころりと迎えることに名前の由来があるそうです。
人のためにお参りした方も、ここはぜひ手を合わせて自分の健康も祈願しましょう。
連絡先
千葉県千葉市緑区平山町278
TEL 043-228-0894
FAX 043-228-0893
最寄駅
JR外房線「鎌取駅」→駅北口 バス乗場「水砂 経由 熊野神社行き」「平山坂下」で下車 徒歩5分
JR外房線「鎌取駅」→駅北口か南口からタクシー乗車 8分(約1,000円)
癌封じ神社関東でご利益があると噂の寺社3選!その2
月音山明言寺 石打こぶ観音 群馬県邑楽町
月音山明言寺(げつおんざん みょうごんじ)は、のどかに広がる田園の中にある曹洞宗のお寺です。
旅の僧侶に観音様の申し子と目された人物は観音像を授けられ、のちに源義経の軍で功名を立てて「義清」という名を賜わりました。
この人物が仏門に入り開いたことがお寺の始まりとのことで、本尊が千手観世音菩薩である由来でもあります。
“こぶ“にちなんだ寺院の話が続きますが…
明言寺の別称である「こぶ観音」には、二つの由来があります。
- 「子生(こぶ)観音」…子宝 安産 子育て
- 「瘤(こぶ)」…不要なものを瘤として取り除く
癌を別で「腫瘤」と呼ぶこともあるので、不要な腫瘤を取り除くという意味では、とてもご利益がありそうです。
御朱印は本堂にて300円で授与されています。
ご祈祷は10時15分と13時45分の毎日2回行っており、3,000円から受付されています。
「不要なものを瘤として取り除く」瘤願成就(りゅうがんじょうじゅ)をはじめとする主なお願い事を1つお札に書き、他のお願いごとも2つまで祈祷できます。
手術の成功など癌に直接まつわるお願いに加え、病気平癒(再発防止祈願)や子どもがほしい方へは子宝祈願もお願いしてみてはいかがでしょうか。
連絡先
群馬県邑楽郡(おうらぐん)邑楽町(おうらまち)石打(いしうち)237-1
TEL 0276-88-1728
FAX 0276-88-3536
最寄駅
東武小泉線「篠塚駅」 徒歩約20分 タクシー5分
東武小泉線「東小泉駅」 徒歩約20分 タクシー5分
駐車場あり
コメント