タバコは百害あって一利なしと言われているように、身体には良くありません。
そのことは多くの人が知っていますよね。
しかも周囲の人を受動喫煙にさらしてしまう危険性もあるのです。
妻は旦那の健康のためにも家族のためにも、タバコは止めてと何度もお願いしてきた事でしょう。
そんな妻の気持ちも知らずに隠れてまでタバコを吸う旦那。
許せないというか、情けなくなってしまいますよね。
もう旦那は禁煙できないのだと半ばあきらめていませんか?
そんな旦那でも禁煙できる方法はあります。
ありますが、今後のためにペナルティを決めておく事をおススメします。
では、旦那の喫煙がわかった時のペナルティと禁煙方法をご紹介していきましょう。
旦那が嘘つき!タバコを隠れて吸っていた!
「今日からタバコは止めるよ」そう言いながらも止められなくて隠れて吸っている人、結構いるのではないですか。
本人はうまく誤魔化せているつもりでも、以外とバレてしまうものですよね。
旦那が隠れてタバコを吸っていたのが発覚した理由、なぜバレた?
バレた理由1:臭いがする
タバコは思っている以上に臭います。
特に家で誰もタバコを吸う人がいなければ余計です。
マウスウォッシュしたりガムを噛んだりしてもタバコの臭いは完全には消えません。
コンビニに行ってくると出かけた旦那が帰ってきたらタバコ臭かった。
もう噓がバレバレですよね。
バレた理由2:隠しておいたタバコが見つかった
隠してあったタバコを掃除中の妻が見つけてしまった、という事もよくある話ですよね。
部屋の中だけではなく、車に隠してあっても見つかる可能性があります。
妻に見つからないように気を付けているのでしょうが、妻の嗅覚は侮れませんよ。
バレた理由3:隠れて吸っている所を子供に見られた
妻のいない場所でこっそり吸っていたのに子供に見られていた。
妻の目ばかりを気にしているのでしょうが、子供は親の事をよく見ていますよ。
特に女の子は小さな奥さんですからね。
バレた理由4:SNSにアップされていた
これは今の時代ならではですよね。
仲間や同僚との飲み会で、お酒も入って気も大きくなっているので、まいっか!とタバコを吸う。
バレやしないと思っていてもその姿が友人のアップしたSNSに載っているかもしれません。
SNSは色々な人の目に留まるものです。
妻が見る可能性も大ですよね。
止めたはずなのに噓をついてタバコを隠れて吸っていた理由や言い訳は?
止めたと言っていたはずのタバコを吸っていた旦那。
どうして吸ってしまうのでしょうか。
旦那が吸っていた時の言い訳や理由は?
言い訳1:タバコを吸うとリラックスできる
旦那はタバコを吸っている時が唯一のくつろげる時間なんだ、と言うかもしれません。
でも、それは間違っています。
タバコはニコチン中毒なので、しばらく吸わないとイライラしてきます。
そこで、タバコを吸うとイライラから解放され、リラックスできたように錯覚するのです。
言い訳2:タバコは仕事のストレス発散に必要
仕事のストレスでタバコを吸ってしまうという言い訳ですが、これもストレスが発散されたように錯覚しているだけです。
実際には血管が収縮し、心拍数が上がるなど、身体的にはストレスがかかっているのです。
ただ、仕事の合間に喫煙室で誰かと話をしたりすることで、気分転換にはなるのかもしれませんね。
言い訳3:飲んでいると吸いたくなる
酒を飲むとタバコを吸いたくなる喫煙者は多いようです。
本人は楽しく飲んでいるのでしょうが、タバコとアルコールの臭いをプンプンさせて帰ってこられたら、家族はたまったものではありませんよね。
言い訳4:開き直る
これは言い訳ではありませんね。
ベランダで吸っているのだからいいじゃないか!うるさい事言うな!など、言い訳できないと思うと開き直るのです。
正直に言えばいいのになぜ噓を旦那はつくの?心理は?
隠れてタバコを吸っている事がバレた時、素直に認めてごめんなさいすれば、妻もそこまで怒らないでしょう。
下手にごまかそうとするから余計怒らせてしまうのです。
旦那が噓をつく心理や理由は?
理由1:妻に怒られると思うから
隠れてタバコを吸っている事がバレたら妻に怒られると思うから噓をつくのです。
コメント