教師を目指している大学生は、必ず教育実習へ行きますよね。
小学校や中学校で3週間近くを過ごす方が多いですが、楽しい事や辛い事、大学で講義を聞いているだけでは学べなかったことが教育実習ではたくさんあると思います。
そんな貴重な日々を一緒に過ごしてくれた子供たちへ、お礼にプレゼントを考えている方もいるのではないでしょうか。
ただ、小学生や中学生は何をもらったら嬉しいか悩みませんか。
そんなあなたへ今回はプレゼントに選ばれていることの多い「しおり」以外で中学生におすすめのプレゼントを3つご紹介します。
教育実習生から中学生へ!しおり以外のプレゼントアイデア3選!その1
ミニ色紙
絵や字を書くのが得意な方におすすめなのがメッセージやイラストを描いた色紙を生徒一人一人に書くことです。
必要なのは色紙のみ、手紙を書くよりもインパクトがあります。
10枚1組で購入できるところが多いので、30名クラスであれば2000円くらいで購入可能なのも魅力的です。
こちらのサイトで紹介している色紙は4色のカラフルな色紙なのでシンプルすぎず中学生にもぴったりです。
教育実習生から中学生へ!しおり以外のプレゼントアイデア3選!その2
シャープペンシル
中学生になると鉛筆よりもシャープペンシルを使う子の方が多くなりますよね。
毎日使うものなので、多くて困るということはありません。
私は学生時代クリップ部分をいじる事が多くすぐに割れていたので、新品のシャープペンシルがもらえるととても喜んだと思います。
日用品なので貰って困ることもありませんし、中学生にはおすすめのプレゼントです。
こちらは10本800円ほどで購入できるので、お財布にも優しいですよ。
教育実習生から中学生へ!しおり以外のプレゼントアイデア3選! その3
手作りメッセージカード
最後に紹介するのは手作りのプレゼントです。
学校が購入したプレゼントを禁止していたり、あまりお金をかけられないという方は手作りのプレゼントをおすすめします。
動画で作り方を紹介していますが、カードを手作りしてメッセージを書くだけなので時間もかかりません。
実際にこの動画で最初に紹介されている絵の具で作るメッセージカードを作成してみたのですが、人数分に切った紙に色々な色を塗るだけなので始めて作る方でも簡単にできます。
教育実習生から中学生へ挨拶状の例文!
一人一人にプレゼントを渡し無事に教育実習が終わったら、クラスの生徒全員宛てに挨拶状を書きましょう。
挨拶状はクラスの担任の先生へ教育実習が終わった翌日から10日以内に投函してください。
内容は楽しかったこと、印象に残ったことや、これから教員になるために勉強を頑張ることなどを書きます。
何を書いていいのかわからない方へ、例文を2つ紹介しますのでぜひ参考にしてください。
〇〇学校 〇年〇組のみなさん、お元気ですか。
緊張していた教育実習初日からあっという間の3週間でした。
大学に戻ってもみなさんと過ごした日々が楽しかったので寂しい気持ちになることがあります。
初日は緊張でガチガチでしたが、みなさんが温かく迎え入れてくださったことで和らげることができました。
(実習で一番思い出にのこっている事を一言)
今私は大学に戻って教員試験を受けるべく毎日勉強をしています。
短い期間でしたが、みなさんと一緒に過ごせた時間は一生の宝物です。
本当にありがとうございました。
教育実習生 氏名
〇〇学校 〇年〇組のみなさん、お元気ですか。
私は大学に戻って教員試験を受けるべく毎日勉強をしています。
4週間の間という短い期間ではありましたが、〇組の皆さんには本当にお世話になりました。
馴染めるか不安になったり、授業が上手くできなかったらどうしようと緊張ばかりしていた私の緊張がほぐれるようになったのは、〇組のみなさんが親しく話しかけてくれたおかげです。
本当に楽しくたくさん学ぶことができた4週間でした。
〇組のみなさんと一緒に過ごしてあらためて教師になりたいという気持ちが大きくなりました。
皆さんもこれから色々なことを学んで、感動して、大きくなっていってください。
短い間でしたが貴重な経験をありがとうございました。
教育実習生 氏名
まとめ
おすすめプレゼント3選
- ミニ色紙
- シャープペンシル
- 手作りメッセージカード
中学生になると、実用的な物や少し凝った物のほうが喜ばれます。
しかしプレゼント前には必ず学校に購入したプレゼントを渡してよいか確認してください。
禁止されている場合は手作りのプレゼントを作りましょう。
今回紹介した手作りメッセージカードは絵の具で作成する簡単な物なので不器用な方でも失敗せずに作成できます。
字を書くのも少し苦手という方はスタンプなどを押してもいいですね。
日常で使えるもの、思い出に残るもの何を選べばいいのか悩むかもしれませんが、生徒ひとりひとりの事を考えて気持ちを込めればどんなプレゼントでもきっと喜ばれるでしょう。
【こちらも読まれています】