昨今は女性も男性並みに働く人が増えてきましたよね。
責任ある仕事を任せられるほど、ストレスも増えてしまいます。
あなたの職場にも仕事の重圧や人間関係で疲れている女性がいるのではないですか。
元気づけてあげたいなーと思っている優しい男性諸君、気の利いたカッコイイ事を言おうとしてはいけません。
気取った言葉では心に響きませんよ。
じゃあなんて言えばいいんだよ!と思いますよね。
任せて下さい。
今回は疲れている女性がかけられたい言葉、逆にしてほしくない事もご紹介します。
是非、参考にして疲れている女性に声をかけてあげて下さいね。
疲れている時に嬉しい言葉!女性がかけられたい例文5選!その1:お疲れ様
相手をねぎらう言葉としては一般的ですが、疲れている時にかけてもらうとやっぱりホッとできる言葉ですね。
「お疲れ様」なんて普通すぎる!と思うかもしれませんが、普通が良かったりするのです。
その言葉が嬉しい理由
「お疲れ様」は声をかけるきっかけの言葉です。
言葉だけでなく、温かい飲み物と一緒に「お疲れ様」なんて言ってくれると癒されます。
疲れている時は、さりげない気遣いが嬉しいものです。
温かい飲み物と少しの会話でリフレッシュできるのです。
疲れている時に嬉しい言葉!女性がかけられたい例文5選!その2:よく頑張ってるよね
毎日遅くまで残業で、家には寝に帰るだけ。
家庭を持っている人は、仕事と家事の両立でへとへとです。
毎日同じ事の繰り返しでこんな生活もういやだ、と思っている時にかけてもらうと嬉しい言葉です。
その言葉が嬉しい理由
仕事が忙しくて毎日遅くまで残業、休日は疲れて動けない、なんていう日々が続くと肉体的にはもちろん、精神的にも疲れ果ててしまいます。
そんな時「よく頑張ってるよね」と言ってもらえると、評価してもらえた様で、嬉しく感じます。
「当たり前じゃん!」なんて、あまのじゃくな事を思う人もいるかもしれませんが、悪い気はしないはずですよ。
ちょっとした言葉でまた明日から頑張れるのです。
疲れている時に嬉しい言葉!女性がかけられたい例文5選!その3:今日はもう帰っていいよ
みんな残業しているから帰りづらい、でも帰りたい!と思っている時にかけてもらえると嬉しい言葉です。
残業続きで体調がすぐれないし、今日は早めに帰りたいなーと思っていても、なかなか言い出しづらいものです。
そんな時「後はやっておくから今日はもう帰っていいよ。お疲れ様」と言ってもらえると帰りやすいですね。
その言葉が嬉しい理由
帰りたいと思っていると態度に出てしまうものです。
そのことに気づいて声をかけてくれると優しい!と思いますね。
帰りたくて仕方がない時に「帰っていいよ」と言われると神様のように見えてしまいます。
「やる気がないなら今日はもう帰れ!」という高圧的な態度で言われても、帰っていい解放感でやっぱり嬉しいと思ってしまいますけどね(笑)。
「後はやっておくから」と言ってもらえると安心して帰れるのです。
疲れている時に嬉しい言葉!女性がかけられたい例文5選!その4:頼っていいんだよ
仕事を任せてもらうのは嬉しいけれど、行き詰まったり、仕事量が多くて対処しきれない時ありますよね。
そんな時に「大変だったら頼っていいよ。どうした?」と言ってもらうとホッとします。
「頼っていいよ」だけ言われると「はい、ありがとうございます」で終わってしまうかもしれませんが「どうした?」と言ってもらえると話しやすいですよ。
その言葉が嬉しい理由
大変でどうしていいかわからない時「誰か助けてー」って言える人ばかりではないですよね。
コメント