文化祭スローガン!令和を使ったスローガンで中学校文化祭を盛り上げよう!

令和に年号が変わって、初めての文化祭。スローガンを掲げるなら「令和」にちなんだスローガンで、思い出に時代を反映させたら素敵ですよね。

でも、「令和」をそのままスローガンに入れるのは、ちょっとひねりが足りないかなと思っていませんか?そんなあなたも、これを読めば素敵なアイデアが浮かんできますよ!

今回は「令和」にちなんだ言葉をたくさん紹介していきます。中学校の文化祭スローガンにふさわしい四字熟語や英語、さらには駄洒落までスローガンにしちゃいました!ぜひ参考にしてくださいね。

【文化祭スローガン!令和を使った四字熟語・当て字のスローガンアイデア!】

四字熟語は漢字の意味から容易にその内容を推測できるので、スローガンに適したものだと思います。いろいろ探していると自分個人の座右の銘にも出会えますね。

令和元年なので「令和」を絡めたスローガンを作りたい!と考えると思いますが、令和は造語なので「令」と「和」にわけて探さないと四字熟語は見つけられません

「令和」は万葉集から出典されており、「初春の令月にして、気淑(よ)く風和(やわら)ぎ」という歌の序文よりとられています。

安倍総理が「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ。梅の花のように、日本人が明日への希望を咲かせる国でありますように」とコメントされていました。

その意味合いを込めてスローガンを探してみてはいかがでしょうか?「令」と「和」の文字を使っているスローガンにぴったりの言葉をご紹介します

令聞令望(れいぶんれいぼう)

名声やよい評判がありますよという意味

和気藹藹(わきあいあい)

ㅤㅤ

人々が仲良く、和やかな気分がいっぱいに満ちたさま。

和衷共済 (わちゅうきょうさい)

ㅤㅤ心を合わせ助け合う。一致協力して仕事をすること。

和衷協同 (わちゅうきょうどう)

ㅤㅤ

心を同じくして共に力を合わせ、仕事や作業に当たること。

令月風和(造語)

このましく、やわらかな雰囲気の意味として万葉集の引用から作った造語です

【文化祭スローガン!令和を使ったかっこいい言葉のスローガンアイデア!】

かっこいいスローガンで思い浮かべるのが英語のスローガンですね。

でも意味が伝わらないほど難しい英文は避けましょう。誰が見てもすぐに意味が分かるくらいのシンプルで短いものが良いですね。それでいてきちんとメッセージが強いものがベストです。

今回は「令和」にちなんだ英語でスローガンを考えてみましょう。
海外で、「令和」がどう表現されたのかを見ると参考になりますよ。

・「order and harmony」(秩序とハーモニー)
英BBCより

・「fortunate auspicious」(幸運で幸先の良い)
peace and harmony」(平和とハーモニー)
英ガーディアンより

Beautiful harmony(美しい調和)
外務省より

order and peace(秩序と平和)
auspicious harmony(縁起のよいハーモニー)
joyful harmony(喜びにあふれるハーモニー)

こんな文章をサブタイトルとして引用するのもアリですね。
安倍総理の「令和」の説明を英文にしたものです。

Culture being born and nurtured by people coming together beautifully.
(人々が美しく心を寄せあう中で文化は生まれ育つ)

【文化祭スローガン!令和を使った面白い言葉のスローガンアイデア!】

令和を使った駄洒落で、だじゃれいーわ!(駄洒落と令和)なスローガンを紹介します。寒くならないようにサブタイトルにちょっと入れるくらいがいいのかなと思います。

お礼は(令和)○○中文化祭で!

とても平静(平成)でいられない!○○中文化祭

○○中文化祭は令和もおもしれーわ(令和)!

○○中文化祭!これいーわ(こ令和)

【中学生らしいスローガンを作ろう!スローガンの作り方は?】

スローガンの作り方は?

スローガンは目的、目標を分かりやすくした言葉のことです。ほとんどの場合、出来るだけ短く、分かりやすく簡潔にします。

中学生スローガンのポイントは?

中学校では、「明るさ」「勇気」「やり切ること」の大切さをうたったスローガンが適していると言えるでしょう。前向きで明るいイメージを持たせると好印象です。

ポイントは3つ。

・エネルギーを感じさせるようなスローガン
・短くてインパクトが強いもの
・語呂が良くて言いやすい

かっこいいからと言う理由で、難しい四字熟語や読めない英語で書いても、あまり意味がないかもしれません。

シンプルで分かりやすいならば英語でも漢字でも良いと思います。

 

【こちらも読まれています】

体育祭スローガン!令和を使ったスローガンで中学体育祭を盛り上げよう!
体育祭といえば学校行事の中でも大きく盛り上がる、練習を繰り返し成果を発揮する、自分の組を勝利に導くなど、いろんな目標を掲げ頑張るものですよね。 体育祭はもちろん練習など準備もやることがたくさんあり、そんな一つとしてあるスローガン、分かりやすいメッセージとして今年は新元号、「令和」を入れてみたいと考えたことはありませんか? ここでは新元号である「令和」を取り入れた体育祭のスローガンを作ってみたいと考えている中学校の生徒さんに、体育祭で使える令和を取り入れたスローガンの紹介をしていきます。 元号が新しくなった今年ならではのたったひとつの伝わりやすいメッセージであるスローガンを作るため、体育祭を盛り上げるため、ぜひチェックしてくださいね!

誰がどうやって決める?

学校によってさまざまだと思いますが、ほとんどは生徒会のメンバーで考えることが多いと思います。もしくはクラス別に案を出して、投票で決めることもありますね。

文化祭らしいスローガンとは?

お祭りとは言っても、学校での活動ですからメインにその文化祭の目標になる言葉を据えた上で、サブタイトルでちょっとユニークな言葉や時代を表す流行語なども取り入れてみるといいですね。

親しみやすいけれど芯が通ったスローガンになると思いますよ!

【今こそ令和を使ってスローガンを作ろう!】

中学の文化祭に使える「令和」にちなんだスローガンをご紹介しました。簡単にまとめますと下記の通りになります。

①四字熟語は漢字から内容を推測でき、スローガンに適している。
②英語のスローガンは難しく作ると伝わりづらくなる。
③ユニークな言葉はスローガンのサブタイトルに適している。
④スローガンは出来るだけ短く、分かりやすく簡潔にする。
⑤中学校では前向きで明るいイメージを持たせると好印象。

中学校での文化祭の思い出とともに残るスローガンですから、心に響く素敵なスローガンをつけてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました