おじさんからのLINEが気持ち悪い!長い内容への返信はどうする?

おじさんからのLINEが気持ち悪い!そう感じている女性は多いのではないでしょうか?

職場の上司ならまだしも、あまり面識のないおじさんからのLINEだと恐怖すら感じてしまいますよね…。

最近ではSNSでのソーシャルハラスメントも問題になってきています。

おじさんからのLINEに悩まされている女性も増えているようです。

しかしご安心ください!

一見面倒くさそうなおじさんからのLINEでも意外と簡単に対応することができます。

この記事では悩める女性のために、おじさんからのLINEへの対処法について解説していきます。

おじさんからのLINEが気持ち悪い!

数年前に「おじさんLINEごっこ」というものが女子高生の間で話題になりました。

おじさん特有のLINEでのやりとりを女子高生が真似して楽しんでおり、私も思わず笑ってしまいました。

この「おじさんLINE」はおじさんのLINE文面の特徴をよく捉えており、女性が気持ち悪いと感じてしまう要素がたくさん入っています。

まずは下の例をご覧ください。

おじさんLINEの例

○○チャンお仕事おつかれさま❗✨

おじさんは今、会社で残業中だよ…(^-^;)

○○チャンはなにしてるのカナ❔❔❔

今日はすごく疲れちゃった😥

○○チャンといっしょにゴハン食べたいな~❤🍚

明日もお仕事ガンバロウね💪

これが実際に送られてきたら、確かに気持ち悪いですね…。

大まかに言うと、おじさんのLINE文面の特徴は以下の3つです。

①とにかく長い

おじさんはLINEを日記やラブレターと勘違いしており、長文で一日の出来事や相手への思いを熱心に語ります。

②絵文字やスタンプを乱用

若作りを意識しているのか、不自然なほど絵文字やスタンプを使い、「?」や「!」ですら絵文字に変換してきます。

③一方的に話す

聞いてもいないのに一方的に自分のことを話し、質問をしたり、要望を伝えたりして距離を詰めようとしてきます。

 

それではなぜ、おじさんからのLINEが気持ち悪いと感じてしまうのでしょう?

結論から言うと、若者との温度差があり、女性への下心が見え透いているからではないでしょうか。

若者になりきろうとしたり、無理に機嫌をとったりする姿勢が、かえって女性に不快感を与えているのです。

おじさんからのLINEへのスマートな対応方法は?

おじさんからのLINEにうまく返信するにはどうすればいいのでしょうか?

一番簡単な方法は、次のようにとにかく短く返すことです。

  • 「はい」や「いいえ」だけで会話
  • スタンプだけで返信

こうすることで、返信に時間がかからず余計なストレスを減らせますし、相手にそっけない印象を与えることもできるので一石二鳥です。

コメント