PR

保育園の謝恩会園長挨拶例文!保護者向け・卒園児向けへの例文は?服装マナーは?

お正月が過ぎれば節分、立春、と春が近づいてきますね。そしてそれに伴って訪れるのが卒園。

赤ちゃんの頃から見守ってきたこども達とのお別れが近づいてきますね。多くの保育園では卒園式の後に保護者の方々主催で謝恩会が行われます。

謝恩会はお世話になった先生方に保護者やこどもたちから感謝をお伝えする場。昨今の事情により辞退される園や先生方も多いでしょうが、保護者としては感謝の気持ちだけでもお伝えしたいものです。

しかし謝恩会で欠かせないのが挨拶。担任の先生はもちろんですが、園長先生も頼まれる確率が高いですよね。

園長という立場上多くの場で挨拶をこなしていると思いますが、日々の保育、卒園式、進級に向けた準備、説明会…と何かと忙しいのがこの季節。

そんなお忙しい園長先生の負担を少しでも軽くすべく…すぐに使える園長挨拶の例文をご紹介します。

参考にしてみてくださいね!

保育園の謝恩会では園長はどのような挨拶内容をする?

園長として伝えるべき内容は?

こどもたちには…

  • お祝いのことば
  • こどもたちとの思い出
  • 小学校・未来へのエール

保護者には

  • 開催への感謝
  • お祝い
  • ねぎらいの言葉

といった内容にしましょう!

卒園式でも式辞を述べたと思いますが、それほどかしこまらずやわらかい表現でOKです!

こどもたちに普段お話するようなフランクさでもいいと思います。卒園式では緊張していたと思うので、謝恩会はリラックスした雰囲気にしたいですね。

謝恩会でいうべき言葉は?

感謝とお祝いは必ず挨拶に入れましょう。

保護者の方々はお仕事もある中、合間を縫って準備をしてくださっているので開催・ご招待ありがとうの気持ちは忘れないでくださいね。

また、お祝いの言葉もお伝えしましょう。

卒園式でも伝えたと思いますが、最後に改めておめでとう!の気持ちを伝えてくださいね。

謝恩会でいってはいけない言葉は?

ネガティブな言葉や難しい言葉言い回しは避けましょう。

苦しい、大変、苦手、嫌い、辛い…使い方次第ではあしますがあまりお祝いの場で聞きたくはないですね。

普段こども達にお話しをしているので大丈夫だと思いますが、こどもたちにもわかる表現にしましょう。

あと個人的な思い出なのですが、こどものころ先生や来賓の方でやたら「えー」っていう人いませんでした?笑

一度気になりだすと話の間中ずっと気になってしまって…えーの数を数えていたことがあります。

えー“や”あの“など耳障りな音を言わないように気を付けましょう!出来れば事前に録音して自分のスピーチをチェックしてみるといいですよ。

本番、緊張するとつい口をついてしまうのだと思うのですができれば気を付けてみてくださいね!数えている人がいるかもしれません笑

保育園の謝恩会園長挨拶の例文:保護者向け

では早速例文をご紹介していきます!

保護者の方向けと卒園児向けで紹介しますが、まずは保護者向けから。

文章のポイント

①1分でまとめる!

担任の先生や保護者の代表挨拶もあるでしょうから、保護者向け1分、卒園児向け1分の径2分でまとめましょう!

ちなみに1分当たり大体300~350文字です。

②3つの構成で考える。

  1. お祝い・感謝のあいさつ(1,2文)
  2. 具体的な思い出(200文字くらい)
  3. 締めの言葉、エール(2,3文)

具体的なエピソード部分さえできてしまえば簡単ですね!とにかく最初は伝えたいエピソードを書き出してみましょう!

そしてそのなかから一番言いたい事柄について200文字程度で考えてみます。

沢山言いたいことがあるかもしれませんが、3構成の流れに沿わないものは思い切って削除しましょう!

③立場と場面を意識。

園長という立場で挨拶をするとはどういうことか整理しておきましょう。

  • 立場:卒園生を送り出す側、今まで保護者と一緒に園児たちを見守ってきた側、そして招かれたゲスト、園の代表
  • 場面:謝恩会、お祝いの場

などですね!

他にも自分が意識していることが整理しておきましょう!おのずと文章が出来上がっていきますよ。

例文1

保護者の皆様、本日は卒園誠におめでとうございます。
このような素敵な会を用意していただきありがとうございます。

最初の登園の日を覚えていますか?
絶対に離れようとしない子、お迎えに来たご両親の顔を見て泣き出す子、様々でしたね。
それが今ではどうでしょう。
しっかりと椅子に座り背筋を伸ばし前を向いてお話を聞く。
本当に成長しました。
これも皆さんが忙しくても少しの時間でもこども達と向き合う努力をしてきたからです。
大丈夫、こども達はしっかりと育っていますよ。

これからこども達は小学校という新たな環境へ踏み出します。
最初は戸惑うこともあるでしょう。
人生の先輩として、子供たちをどうか支えてあげてくださいね。
こども達の健やかな成長と皆さんのご健康をお祈りしております。

(326文字)

例文②

改めて卒園おめでとうございます。本日の卒園式とても立派でしたね。
また、素敵な謝恩会もご用意してくださりありがとうございます。

〇〇組のみんなは本当に元気で気遣いの出来る子供たちでした。
毎日お散歩から帰ってくると、こんなことがあったよと教えてくれたり、どんぐりなどをお土産だよー!と持ってきてくれてとてもほっこりしました。
その報告やお土産をもらうとこちらまで楽しくなって、不思議と事務仕事の肩こりが吹き飛ぶようでした。

また、日々の園運営では保護者の皆様に多くのご協力をしていただきありがとうございました。
時には優しい言葉もかけていただき、職員一同とても支えられました。

新しい環境に慣れるまで大変かと思いますが、たまに保育園での日々を思い出して楽しかったねーとこどもたちとお話してくれると嬉しいです。

本日はありがとうございました。

(362文字)

例文③

保護者の皆様、本日は卒園おめでとうございます。
また、このような素敵な場を用意していただきありがとうございます。

〇〇組のみんなは団結力があり、何事にも積極的に取り組むことのできるクラスでした。
こうしたらもっといいかな?この色のほうが目立ってかっこいいね!
など練習の時も子供たち同士で沢山話し合う様子が見られました。
誰か一人が引っ張って、という感じではなくそれぞれ自分から発信していく様子にとても関心したのを覚えています。

こどもたちは園でもよくご家族の話を聞かせてくれました。
大好きなのだなということが伝わってきましたよ。
今後もこれまで以上に色々なことがあると思いますが、ここまでこども達を育てることが出来たのだからきっと大丈夫です。
今後のこども達の健やかな成長をお祈りし、園長挨拶とさせていただきます。
ありがとうございました。

(362文字)

保育園の謝恩会園長挨拶例文:卒園児向け

次は卒園児向けの挨拶例文をご紹介します。

文のポイント

①わかりやすく!

いつもどおり、普段通り。堅苦しくならず、普段園でこども達をお話するときと同じ話し方がいいでしょう。

わかりやすい言葉で伝えてあげましょうね!

②参加型のあいさつ

「こんにちは!」や、「今日の卒園式は緊張した?」などこどもたちに問いかける挨拶をすることで、話ばかり聞いて疲れてしまったこどもたちも再び集中してくれるはずです。

あとは保護者向けのあいさつと同じです!

短く簡潔に、エピソードを混ぜて考えましょう。

例文①

○〇組のみんな、卒園おめでとう!
卒園式はどうだったかな?大きな声でお返事できたかな?

はじめて園に来た時を覚えてる?
みんなはまだ赤ちゃんで、何もしゃべれなくて、おかあさんやおとうさんから離れたくなくて泣いていたね。
でもいつの間にか先生たちにも笑顔で抱っこさせてくれるようになって、立って、歩いて、走って、ボールを蹴るようになって、発表会でも上手に踊れるようになったな…と思ったらもう卒園です。
年長さんになってからは小さいお友達が泣いてると大丈夫だよってよしよししてくれたりすっかりお姉さん、お兄さんだったよね。

4月からは小学生です。
ドキドキしているかな?わくわくかな?
みんなはまだまだ成長期!これから色々なことが出来るようになるよ。
そうすると楽しい事や、やりたい事もたくさん出てくると思います。
自分のやってみたいことはどんどん挑戦してね!
そして素敵なお兄さん、お姉さんになってください。
お母さんやお父さんのお手伝いも忘れずに!
今日は本当におめでとう!

(424文字)

例文②

みなさん、卒園おめでとう!卒園式とても立派でしたね。
保育園は楽しかったですか?
あんなに小さかったみんなもとっても大きくなりましたね。
ちょっと周りを見てみてください。
こんなに素敵なお友達も出来ました。

手をつないで一緒にお散歩に行ったね。
追いかけっこやかくれんぼをして遊んだね。
喧嘩をして泣いたこともあったね。
全部大切な宝物です。

4月からは小学校だね!
新しいお友達とも、みんなならすぐに仲良くなれると思います。
みんなはお友達に優しくできる子達だって先生は知っているからね!
大丈夫。自信を持ってね。

たまには園にも遊びに来てね。
いつでも待っています。
今日は本当におめでとう!

(283文字)

例文③

卒園おめでとう!
こんなに素敵な会も用意してくれてありがとう。
お母さんやお父さんと一緒に用意してくれたのかな?

みんなは保育園でどんなことが思い出に残っているかな?
先生は〇月にやった運動会です!
運動会が近くなると毎日ダンスやリレー、開会式や閉会式の練習を沢山したよね。
最初は練習中にふざけてしまったこともあったよね。
でも年長のみんなが下の子達のお手本になってほしいなってお願いしたら、段々とふざけることも少なくなって、びっくりしました。
当日はダンスもリレーもすごくかっこよかった!
中でもリレーでのみんなの迫力はすごかったね。
先生よりも足速いなあ…と思いました。笑

4月からはいよいよ小学校だね。
同じ小学校に通う子も違う小学校に通う子もみんなずっとお友達です。
たまには保育園の事も思い出してね。
今日は本当におめでとう!

(355文字)

参加が出来ないときの手紙例

  • 謝恩会は担任の先生のみ参加で最小限に。
  • 家庭の事情で参加できない。

など、昨今の事情を考えると様々な理由で参加できないということもあるでしょう。その際にはお手紙でお祝いしましょう!

お手紙を書く際もあいさつ文を考えると同じ流れでOKです。

謝恩会当日はきっと読み上げてくれるでしょうから読みやすい文になるよう心がけましょう。

また、卒園児へ向けたメッセージ部分はひらがなで書くorふりがなを振っておくと、こども達があとで自分の力で読み返すことが出来るのでおすすめです!

手紙例

卒園児の皆さん、並びに保護者の皆さん。
本日は卒園おめでとうございます。
また、謝恩会という場を用意してくださったのに参加できず申し訳ありません。

思い返せば5年前、ご両親と一緒に初めて保育園に訪れたみんなはまだまだ赤ちゃんでしたね。
それが今日の卒園式ではピンと背筋を伸ばして椅子に座り、大きい声でお返事も出来ました。
年々成長していくみんなを近くで見守ることが出来たことは先生の大切な思い出です。

みんなはもう小学生になります。
保育園の時はしてもらうことの方が多かったかもしれないけど、これからは色々なことが出来るようになります。
ぜひお父さんやお母さん、お友達が困っていたら助けてあげてね。
みんなの成長した姿を想像するととても楽しくなります。

保護者の皆様、今まで沢山のご協力ありがとうございました。
大切なお子さんを預けてくださり、ともに見守ることが出来たのは保育者としてとても光栄です。
今後のお子様の成長と、ご家族の皆様のご健康をお祈りしております。

謝恩会挨拶マナーと服装は?

謝恩会の服装は?

謝恩会は大抵卒園式の後そのまま会場を移動して行われる事が多いと思います。同日に行うのであれば卒園式の服装のままでOKです。

園長先生であれば

  • セレモニースーツ
  • ワンピース+ジャケット

が多いのではないでしょうか。

ホテルなどの会場であっても上記の服装であれば問題ありません。

別日で行われる場合は事前に会場をチェックすることを忘れずに。

男性であればスーツ、女性であればキレイ目のワンピースにジャケットがあれば大抵のところは問題ないです。

また、女性の場合ストッキングの着用は忘れずに。黒でなく、ベージュ系にしましょうね!

あとはアクセサリーやコサージュなどで華やかになるようにしましょう!

挨拶はどのような態度でのぞむ?

卒園式はしっかりとした式典なので意識しなくても緊張してしまいますが、謝恩会ではリラックスして楽しく、なにより笑顔でいることが一番です!

立場上、園長先生がピリピリしていると他の先生方は緊張してしまうかもしれません。

せっかく最後の楽しいひと時なのでリラックスして臨んでくださいね!

台本はよんでもいい?

台本を用意することはいざというとき安心しますよね!

1分ほどの挨拶なので覚えておいて、みんなの顔を見ながらお話するのが理想ですが、用意しておいても問題ないです。

ただし、全部がっつり読んでしまってはあまり心がこもっていないなという印象になるので、忘れてしまったときにちらっとのぞく程度にしましょうね!

卒園式ほど厳かではないので多少忘れたり、かんだりしても大丈夫!みんな気にしません!

まとめ

 

園長として伝えること

  • こども達へ
    • 卒園へのお祝い
    • こども達との思い出
    • 未来へのエール
  • 保護者へ
    • 感謝の言葉(謝恩会開催について、日頃の協力について)
    • 卒園へのお祝い
    • ねぎらいの言葉

謝恩会でいうこと

  • お祝いと感謝は挨拶の最初か最後に必ず入れる!

言ってはいけないこと

  • 辛い、大変、苦しい…などネガティブな言葉
  • 難しい言い回し。こども達が理解できるように!

保護者向け例文 ポイント

  • 一分でまとめる。大体300~400字程度
  • 3構成(お祝いや感謝の言葉→エピソード→エール)
  • 立場と場面を意識

卒園児向け例文 ポイント

  • 普段通りの言葉、わかりやすく!
  • 参加型にする

手紙ポイント

  • こども達へのメッセージにはふりがなを!

挨拶のマナーと服装

  • 楽しく、リラックスして臨む。
  • 卒園式と同日ならそのままの服装でOK
  • 別日なら会場をチェック、
  • キレイ目な服装で華やかに!

園長先生向けの例文をご紹介しました!

謝恩会はこども達そして保護者の方と過ごす最後の時間でもありますね。卒園式では言えなかったけど謝恩会という少しリラックスした場だからこそ言える!ということもあるのではないでしょうか。

感動的なことや格言的なことを言う必要はありません。ですがこういう挨拶って心のどこかにずっと残っているものです。ふとした時に思い出すんですよね。

謝恩会での挨拶はこども達や保護者の方へ最後の言葉のプレゼントになります!

参考にしつつもぜひ自分の言葉、自分の思い出で伝えてあげてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました