マラソン応援の掛け声は?横断幕の言葉5選!応援のうちわの作り方は?

靴を調整する人

学生の頃一度は体育の授業で走らされるスポーツマラソン

この言葉を耳にしたとき「キツイ」イメージを抱く人がほとんどだと思います。

学生時代部活動で色んな練習をしてきましたが、今でも走り込みが一番きつかったことを覚えています。

そんな「キツイ」イメージを抱きやすいマラソンですが、絶大な力となるのが応援

ときにいつも以上の力を発揮させてくれる応援をできたら気持ちがいいですよね!

今回は、ぼくが学生時代感じた感情と今だからわかる応援がもたらすパワーを簡単に紹介していきます。

マラソン応援の掛け声は?

あなたがマラソンランナーだとしたらどんな言葉をもらうと嬉しいのか?

そこが一番のポイントです!

相手の立場になること、気持ちを込めることがとても大切!

実際にあなたが走った姿を想像しながらイメージしよう!

応援ムードができたところで今度は、ぼくから実際に掛け声をもらったら嬉しいと思った掛け声、言葉を5つ紹介していきます!

  • 「がんばれ!」
  • 「ファイト!」
  • 「さぁ!行こう!」
  • 「いいよ!いいよ!」
  • 「その調子!」「あと少し!」「ラストスパート!」

主にこの5つ。

もう気づいた人もいると思います。

すべてがプラス言葉!

大切なのはランナーの気分を高めてあげること!

走っているランナーはキツイ気持ちです。

ゴールに向かって走っています。

応援するあなたの力でランナーの背中を押してあげよう!

応援の掛け声の効果はすごい!

さぁ!マラソン応援の掛け声の準備ができました!

あとは実践するのみ!ですが、一番大切なマラソンランナーに掛け声は届くのか?

その答えは、「はい!届きます!」人それぞれ個人差があるにしろ間違いなく届きます。

プラス応援の掛け声にはすごい効果があった!

皆さんも一度は経験したことがあるかもしれませんが、応援が力になりいつも以上に結果がでた!なんて経験ありませんか?

ぼくもマラソンで思う以上に力がでたことがあります!

学生時代ゴールまであと300m付近で大勢の女の子の「がんばれ!」に気持ちが上がり不思議と足が前に進んだ記憶を覚えています。

一瞬気持ちが楽になりあと少しだ!と前向きな気持ちになれました。

応援の掛け声一つでマラソンランナーの心を前向きにさせ不思議なパワーとなって届くんです。

マラソン応援の横断幕おすすめの言葉5選!

ガッツする女性

マラソン応援へ行くことが決まったけど、もっと大勢のランナーに気持ちを伝えたいと思う方は「横断幕」で応援の気持ちを言葉にしよう!

横断幕は最近では、サイトなどでも注文することができるため時間や労力も取られる手作りに比べ専門家に委託する方が好ましいです。

しかし、せっかく作るのだからランナーの心に響く言葉で作りたい!そう思う方のために横断幕にしたいおすすめの言葉を5つピックアップしましたので紹介します!

大丈夫!まだいける!

マラソンは自分のとの闘い。

負けそうになっているランナーに届けるのにおすすめの言葉です。

マイペース!マイペース!

走っているときは、とても苦しいです。

そんなとき「マイペース」この言葉を見ることで自然と心が落ち着く

おすすめの優しい言葉です。

偉人の格言から「限界が見えてからが勝負だ」

偉人である野村克也さんの格言

多くを見てきた偉人だからこそ思いの届くメッセージがランナーに届くはず!

歌詞のフレーズ「負けないで!もう少し!」

歌詞のフレーズにも注目!

これをみたランナーの頭には自然とメロディーが流れる!気持ちが前向きになれる言葉としておすすめです。

最後はその年の「流行語」2019年はONE TEAM (ワンチーム)

最後はその年の流行語で言葉を飾るのはどうでしょう?

2019年は、ONE TEAM といったようにランナーの心に響く面白フレーズ、気楽にさせるフレーズがでてくるかも!

マラソン応援の横断幕おすすめの英語メッセージ5選!

横断幕にしたいおすすめの言葉は、日本語だけではなく「英語」もあります!

時には英語のメッセージにした方が相手に届くことがあります!こちらも5つピックアップしたので紹介します!

You can do it!( あなたならできる!)

英語バージョンでおすすめしたい言葉。

あなたはできる!この言葉をみたランナーは思わず口ずさんでしまう。

モチベーションアップでいい言葉です。

Never give up (あきらめないで!)

ここぞ!という最後の力を振り絞るそんな言葉。

なんだか背中を押されているような感覚の言葉だと思います。

Smile (笑顔)

世界どこへ行ってもこの言葉は人の笑顔を作る!

キツイ気持ちでも笑顔になれる言葉です。

Do your best(最善を尽くせ!)

ベストを尽くせ!その時の一番を引き出す言葉。

シンプルにランナーに届くそんな言葉です。

Good luck (幸運を祈る)

相手の無事を祈る。

そんな意味合いがこの言葉には含まれています。

ランナーそれぞれ色んな形でマラソンへ挑んでいます。

一番は何事もなく無事ゴールまでたどり着くこと。

そんなランナーへの思いを込めるのにいい言葉です。

 

以上がぼくの紹介するおすすめ言葉でした。

ここで一番大切なことをお伝えしますね!

それは、ランナーに届くように言葉は短めかつインパクトが大切ということです!

横断幕を準備してもランナーの心に届かなければせっかく用意しても不完全燃焼で終わってしまいます。

ランナーも応援する方々も一緒に完全燃焼しましょう!

マラソンの応援横断幕はどこに貼る?注意点は?大きさは?

考える女性

横断幕を作成し応援することが決まりました。

次にやることは横断幕の作成です!

作成方法は、手作りまたは発注にわかれると思いますがここは専門店への発注をおすすめします!

コメント