PR

縁切りで有名な鳥取の神社3選!縁切りの正しいお参り方法とは?

石の鳥居

良縁をもとめて縁結びの神様にお詣りするという話はよく聞きます。

逆に縁を断ち切りたいときは?

良い縁に恵まれないのは、悪い縁がジャマをしているからかもしれません。

仕事上の悪運気、お酒やギャンブルの悪習、病気、男女間のトラブル…

悪縁に悩まされているあなたに、鳥取の縁切り神社をご紹介します!

縁切りで有名な鳥取の神社3選! その1:勝田(かんだ)神社

勝田神社の創建は貞観(859~877年)の時代までさかのぼる、歴史ある神社です。

米子城の鬼門鎮守(古くは北東とは忌むべき方向だったのです)として祀られ、また御祭神は「正勝吾勝勝速日(まさかあかつかちはやひ)、天之忍穂耳命(あめのおしほみみのみこと)」(勝が3つ!)であることから勝負事や合格祈願、商売の神様として地元では親しまれています。

打ち勝つ(打ち克つ)=困難や苦しみを乗り越える、断ち切るという意味から縁切りにはご利益がありそうです!

勝田神社に隣接している高校は県内随一の進学校だそうで、入試前に勝田神社で合格祈願をされる子どもさんも多いと聞きます。

悪縁を断ち切ることができ、入学された生徒さんなのですね!

ご祈祷は予約なしでも受け付けていただけます。

また地鎮祭や事務所開き清祓(きよはらい)など出張祭もできるので、悪い運気を場所ごと追っ払いたい!という方はご相談されてもいいですね。

地元に親しまれている神社なので年始は混雑が予想されます。

でもいつお詣りしなければならないということはありませんので、ここぞという時にお願いしてご利益をいただいてくださいね!

勝田神社

住 所:鳥取県米子市博労町2-10

電 話:0859-22-5415

時 間:9時~17時

駐車場:あり

最寄駅:JR博労町駅 徒歩約5分

 

縁切りで有名な鳥取の神社3選! その2:大神山(おおがみやま)神社

雲と山

中国地方を代表する霊山である大山(だいせん)に位置する大神山(おおがみやま)神社。

大神山とは大山の古い呼び名です。

ちょっと前になりますが宇多田ヒカルさんが某メーカー天然水のCMでロケしたのはこの山ですね。

御祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)ですがこれば大国主命(おおくにぬしのみこと)の若いころの別名で医薬療法・再生の神様として因幡の白うさぎ、手間山の赤獅子岩神話などで知られていますが、何と言っても縁結びの神様として有名です。

御社は大山のふもとにある本社、中腹の奥宮の2か所になります。

本来の本殿があった大山中腹の奥宮は標高1,000メートル近くに位置し冬場の祭事・参拝は非常に困難であることから、ふもとに建てた冬宮が本社となりました。

大神山神社の奥宮は、日本で一番長い参道を上っていかなければなりません。

参道については諸説ありますが、一般的に神様にお詣りする前に通ることで身を清めることを意味します。

つまりお詣りする前に付いている悪縁や厄が、お詣り後ではきれいにお払いされているのです!

700メートルの参道はもちろん上り坂ですし(20分以上かかります!)最後の階段などは特にきつく感じます。

ですが、深い緑に囲まれ清々しい空気を吸いながら進む参道はとても神聖な雰囲気で、霊感がなくてもそのパワーを感じることができます。

水道水である寺社もあるなか、手水舎は大山の湧き水です。

脈々と湧き出す御神水に身が清められ、悪縁が断ち切れそうな気がします!

実際、強力なパワースポットで有名であることが頷けますね!

冬の奥宮は雪深く気温も氷点下となることも多いのですが、スノーシューで雪山登山兼参拝されるかたも多いです。

そこまではちょっと…という人も、ふもとの本社にて参拝できます。

もちろんこちらでもそのご利益をいただくことができますので、安心ですね!

大神山神社

住所

  • 本社 鳥取県米子市尾高1025 TEL:0859-27-2345
  • 奥宮 鳥取県西伯郡大山町大山1 TEL:0859-52-2507

最寄駅

本社
  • JR米子駅で大山寺行きバス乗車20分「尾高バス停」下車徒歩5分
  • 米子道米子I.C車で約5分
奥宮
  • JR米子駅 大山寺行きバス乗車25分「大山寺」下車 徒歩約20分
  • 米子道米子I.C車で約20分

時 間:8時半~16時半

駐車場:あり

縁切りで有名な鳥取の神社3選!  その3:白(はくと)神社

海に浮かぶ島

白兎神社は神話「因幡の白兎」で有名ですよね。

大国主命(おおくにぬしのみこと)と八上姫(やかみひめ)との仲を取り持った白兎神(はくとしん)を御祭神とし、保食神(うけもちのかみ)という女神を配祀(御祭神とは別に縁故のある他の神をまつること)しています。

保食神は民が生きてゆくために必要な穀物や家畜の起源となるものを、死をもって天照大神(あまてらすおおみかみ)(日本神話の主神)に託したとされています。

傷病や縁結びに強い神様ですので、しつこい病気や悪縁に悩む人にはもってこいですね!

また、人間が生きていくのに欠かせない食物を生み出した神様を祀った神社であれば、食に恵まれ心も体も強くなれそうな気がします。

悪縁を切っても、良縁をつかめるかは自分次第ですもんね!

また大国主命が八上姫にプロポーズした日本最古のラブストーリーの地としても有名ですので、恋人の聖地として多くのカップルが訪れています。

ですが縁結びの神様は、カップルの絆を深めるだけのご利益ではありません!

その時はうまくいっていても、ご縁がなければ結局は別れが待っているのです。

その見極めをしていただけるのも、縁結びの神様のご利益と言っていいでしょう。

過去の悪縁を清算したい人はもちろん今は恋人のいない人、また恋愛だけでなく仕事などに良縁を求めたい人もお詣りされてはいかがでしょうか。

白兎神社

住 所:鳥取県鳥取市白兎603

電 話:0857-59-0047

時 間:9時~16時

駐車場:あり

最寄駅:JR鳥取駅 青谷・鹿野方面行バス35分 白兎神社下車

中国自動車道「佐用JCT」→鳥取自動車道「鳥取IC」 車で約20分

 

そもそも縁切りとは?

時計とかがむ人のシルエット

「縁切り」という言葉は家族や恋人の縁を切る、交友関係を切るなどマイナスのイメージがつきまといますよね。

江戸時代以前の昔にさかのぼりますが、当時は男尊女卑の思想で妻から別れを申し出ることは許されませんでした。

そんなときどうしたかと言うと、女性は神職や寺に逃げ、駆け込み寺や縁切り寺に出家して尼となることがありました。

そのほかの手段としては縁を切りたい一心をひたすら神仏に祈ることが主流でした。

今の時代は考え方も欧米化され価値観もさまざま、法律でも守られているのでそんな昔と比べれば女性にとっては悪縁を切り良縁を得やすくなったと言えますね!

現在は一般的に「縁切り」とは、良縁を引き寄せるためにお寺や神社に願を掛けることとして認識されています。

うまくいかない関係を無理に良くしようとしたりいろいろと悩むよりも、むしろそれを断ち切って次に進むステップこそ、縁切りととらえるべきでしょう。

縁切りのお参りの方法や作法、お賽銭相場、おみくじは?

縁切りとは言っても神社にはそれぞれの目的でお詣りするわけなので、一般の作法と同様でかまいません。

お賽銭の金額も、願いの度合いや収入額等から一律に決められませんので、自分の気持ちで納めていいでしょう。

ご祈祷料に指定がある場合は、それに従ってください。

おみくじについてですが、結果が悪かったりしてがっかりすることもありますよね。

でもおみくじは物事を良い方向に導くための神様からのメッセージです。

内容に一喜一憂せず、助言と心得て自分の生活や行動に生かしましょう。

引いたおみくじは境内の決められた場所に結ぶか、持ち帰ってもいいでしょう(神社本庁のページに記載)。

 

お役の終わったおみくじは、神社の納札所で古札などといっしょに納めます。

また全国には「縁みくじ」なるものを授与している神社もあり、興味深いですね!

それからお賽銭や作法も重要ですが、神社にお詣りするときに忘れてはならないことがあります。

それは神様の前で、本当の自分を見つめ直すということです。

縁を切りたい相手の悪いところや悩みそのもののことばかり主張し、自分を正当化して努力することなく神様にお願いだけしてもご利益はいただけないでしょう。

参道を歩いたり鳥居で一礼したり、手水舎で清めるなどの作法一つ一つの動作で自分の行いを見つめなおして、自分の弱い部分や偽りを正してから神様にお願いしましょう。

真剣にお詣りすれば、きっと神様も縁切りの手助けをしてくださいますよ!

一度は行ってみたい!全国有名厄除けご利益神社3選!

お参りする女性

日本三大縁切稲荷(稲荷は穀物・農業の神様)としては京都総本山の伏見稲荷大社・栃木県の門田稲荷神社・東京墨田区の榎稲荷の3つが有名ですが、ここではそれ以外にも厄除けでご利益のある神社を3つ紹介します!

1.廣田神社

青森県青森市長島2丁目13-5

全国唯一「病厄除け祈願」の神社で、病気や厄などのあらゆる災いを除ける御祈願をしていただけるのです!

天照大御神(あまてらすおおみかみ) 荒御魂(あらみたま)」を御祭神としますが、この「荒御魂」とは荒ぶる魂、神の荒々しい側面を意味します(反対は和魂(にぎみたま)。平和的で穏やかな側面)。まさに太陽神らしい側面を表していますね。

何度も入試に失敗したある学生さんが、こちらで大学の合格祈願をしたところ第一志望の有名大学に合格したとのエピソードがあります。

荒ぶる神が厄を追い払ってくれたのでしょうか、とても勇気が出るお話ですね!

 

2.大神(おおみわ)神社 

奈良県桜井市三輪1422

出雲大社や伊勢神宮と並んで日本最古の神社のひとつである大神神社。

本殿は無く神社背後の三輪山が御神体であらせられ、全国からの参拝者も多く、長い歴史のなかで人々の拠り所であったことは言うまでもありません。

寺社や古墳の多い奈良の中でも最強のパワースポットで、三輪山登山をすると心が洗われるような感覚になると言われています。

厄除けのご利益が期待できそうですね!

 

 

3.晴明神社 

京都市上京区晴明町806 堀川通一条上ル

平安時代中期の天文学者である安倍晴明公を御祭神とする神社です。

晴明公は陰陽師として有名ですね、映画化もされています!

日本独自の陰陽道を確立し、その足跡は現代の私たちの生活にも根付いていますね。

そして晴明神社はハッキリと「魔除け」「厄除け」の神社であり、生前も天皇や貴族から重用され、晴明様にお願いすればあらゆる災いから身を守れると庶民からも尊敬され親しまれました。

天文学に明るい晴明公、御守りも他と違って特徴的なデザインです。

五芒星「☆」は陰陽道では魔除けの呪符として用いられています。

日本独自の文化だからか、京都にしては外国人観光客も比較的少ないようですよ。

 

まとめ

 

  1. 鳥取県 縁切り神社3選! 勝田神社・大神山神社・白兎神社!
  2. 縁切りとは悪い縁を断ち切って次に進むステップである!
  3. おみくじに一喜一憂せず、助言として自分の生活や行動に生かそう!
  4. 自分を見つめなおし弱い部分や偽りを正してから神様にお願いしよう!
  5. 全国有名厄除神社3選! 廣田神社・大神神社・晴明神社

縁とは不思議なもので、幸福にもなるし不幸にもなり得ます。

もしご利益があったならば、お礼詣りも忘れずに!

しっかりと御礼をお伝えすることで、神様が次の良縁も見守ってくださいますよ。

この記事をお読みになった方が、ご縁に恵まれることをお祈りいたします!

【こちらも読まれています】

滋賀県の初詣で縁結びのご利益がある神社3選!正しいお参り方法とは?
新年を迎えて最初にすることといえば初詣ですよね?年が明けてから初めて神社などに参拝して新年の無事を祈願する行事です。この記事は滋賀県で初詣に行くならどこがいいのか、縁結びにご利益がある神社はどこなのか、正しい参拝方法は何なのかなどの情報をまとめました。

タイトルとURLをコピーしました