暗号の作り方!子供向けに簡単な数字・ひらがな・アルファベットの暗号!

雨の日やちょっとした特別なイベントの日に、レクリエーションとして、簡単な暗号を使った遊びを考えてみてはいかがですか?

宝探しのようにして、暗号を散りばめるだけで、いつもの教室だってとっても楽しい場所に早変わりしますよ!

暗号を作ろう!暗号を使った遊び方アイデア3選!

暗号を使った遊びは意外とあります。定番となるのは、宝探しゲームです。ポイント、ポイントに暗号を置いておいて、次の場所へのヒントとして暗号を使うとそれだけでとっても盛り上がりますよね。

宝探し以外にも、クイズとして、暗号を出題するのもいいでしょう。みんなで考えているだけで楽しく過ごせますよね。グループに分けて、早く解いたチームが勝ちにしたり、ポイント制にしてもいいでしょう。

暗号を使って、脱出ゲームをするのもいいでしょう。今、とっても流行っているゲームなので、子供たちも喜びますよ。脱出するための道具が隠されている場所を暗号で示すことですぐにでも、脱出ゲームを仕掛けられます。

小学生でも簡単にわかる超簡単暗号クイズ全8問大人なら全問正解は当たり前‼︎【頭の体操】

https://youtu.be/EspnRbOg0eM

暗号の作り方子供向け簡単ガイド!数字編!

換え字

換え字暗号にすると、数字の暗号も簡単に作れます。

下のヒントを基に「217482」という暗号を解け
ビン→17
かかと→223
のり→46
おなか→582

かびんのなか」が答えとなります。
ヒントの数字とひらながを一文字ずつ当てはめれば簡単に解けるでしょう。

【スッキリ暗号クイズ】数字の謎が分かるとものすごくスッキリ!!※ヒントはすごく身近なところにあります

コメント