教育実習のプレゼント高校生向けプレゼントアイデア3選!お礼状例文も!

教師を目指している方は必ず教育実習に行きます。

憧れの高校教師になりたい、なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。

高校の教育実習は、3週間前後と思ったよりも長い期間教育実習をすることになります。

そんな長い期間一緒に過ごした生徒たちに何かプレゼントを渡しませんか。

高校生が喜ぶおすすめのプレゼントを3つ紹介します。

プレゼント選びの参考にしてください。

教育実習生から高校生へ!しおり以外のプレゼントアイデア3選!その1:ボールペン

ペン

高校生になるとボールペンを使う機会が突然増えませんか。

今までは鉛筆やシャープペンシルだけでよかったのに、書類に記入するときにボールペンの出番が増えますよね。

意外とペンケースの中に入れていない子も多いので、値段も手ごろで使う機会が多いボールペンはプレゼントにおすすめです。

こちらの150円(税抜)のボールペン、1本あたりの値段は普通のボールペンと変わりませんが、10本以上購入するとなんと名前が入れられます

イニシャルを入れてもらって生徒一人一人に特別なボールペンを入れるのはいかがでしょうか。

教育実習生から高校生へ!しおり以外のプレゼントアイデア3選!その2:ノート

ノート

次も実用的なプレゼントの紹介です。

ノートは何冊あっても困らない物ですよね。

特に高校生になると授業数も増え、予習や復習にもノートを使うのであっという間に1冊使い切ってしまいます。

大学生が使っているおすすめノートがあればそれを紹介してプレゼントするのはいかがでしょうか。

私のおすすめは「コクヨ キャンパスノートセミB5 5mm方眼」です。

シンプルな黒のデザインなので男女問わず使えます。

私は高校生の時にB5サイズのノートを使用していましたが、学校ごとに使用しているノートのサイズが違うので、教育実習に行った学校の生徒がどのサイズを使用しているのか確認してから選びましょう。

教育実習生から高校生へ!しおり以外のプレゼントアイデア3選!その3:レジンで作る手作りイニシャルキーホルダー

キーホルダー

最後は手作りでプレゼントをあげたい方におすすめのイニシャルキーホルダーの紹介です。

レジンで作るイニシャルキーホルダーは、必要な道具がほぼ100均で揃えることができるので金額もあまりかかりません。

全員がお揃いにならないように色を少しずつ変えるのがおすすめ。

簡単でまとめて作る事できるのもこちらのキーホルダーの特徴なので、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

参考までに作り方の動画をこちらで紹介しています。

UVレジン 初心者でも(^^ )イニシャルストラップ作るよ(´▽`)ノ resin

教育実習生から高校生へ挨拶状の例文!

手紙

コメント