ユニクロ返品交換の疑問まとめ!レシートなし・タグなし・洗濯、着用済み、セール品の返品交換は?

UNIQLO店内

よくユニクロを利用しているというあなた、購入した商品を返品交換したいと思ったことがありませんか。

たとえば、やっぱりワンサイズ大きいのを買えばよかった、なんて失敗はよくあることです。

けれど、そうこうしているうちに1か月経過してたりして。

そんなときでもあきらめてはいけません。

ユニクロは、店舗でもオンラインストアでも3か月まで返品交換OKなのです。

ほかにも、あきらめがちなケースでも返品交換に応じてもらえることがあるようです。

それをこれからご紹介していきます。

もし、返品交換できそうと思ったなら、どうぞ早めに行動に移してくださいね。

ユニクロの返品交換の疑問!レシートなしでも返品交換可能?

ユニクロは返品交換に応じてくれやすい、といっておきながら何ですが、多くのお店と同様に、やはりレシートがないと応じてもらえないことになっています。

ユニクロアプリの購入履歴でも対応できないとアナウンスされています。

ただ、レシートが絶対必要としながらも返品交換に応じてもらったという話は、ユニクロに限らずよく聞かれます。

応じてもらえない前提で確認だけはしてみましょう。

もしも、クレジットカードを利用したならば、そのカード、利用明細の控えももっていくようにしましょうね。

ユニクロの返品交換の疑問!タグなし、タグをきってしまった場合は?

ユニクロでは、タグをきり離してしまっても、返品交換に応じてもらえます。

さらに、そのタグをなくしてしまっていても大丈夫です。

タグのきり離しはNG、もしくはNGかどうか明らかでないお店が多いなか、ユニクロでははっきり「OKです」とアナウンスされています。

ただ、手元にあるならば、持っていくようにしましょう。

タグに印刷されている情報があれば、返品交換の手続きが更にスムーズにいくかもしれません。

ユニクロの返品交換の疑問!着用して洗濯をしてしまったら?

干された洗濯物

よくちまたで聞かれるのは、3か月以内であれば、洗濯済、着用済の商品でも返品交換できるという声です。

けれど、ユニクロの公式サイト上の返品交換を受け付ける項目のなかに、そのような内容は見当たりません。

そして、逆に受け付けない項目のなかに、着用済、洗濯済といったことは明記されておらず、そのうえ、オンラインストアでの返品理由として「商品のイメージが合わなかった」という選択肢が設けられていたりします。

もちろん、商品に不具合がある場合、たとえば、洗ったらすぐに毛玉だらけ、化学繊維のにおいがきついなど問題があれば、返品交換に応じてくれるのですが、気になるのはお客様都合の返品。

事実、「何回か着てみたけれどイメージと違うことに気づいた」などといったケースでも応じてもらえたという声もあります。

けれど、その段階で返品交換を求めることって、一般的にはとてもまれなはずですよね。

コメント