築城基地航空祭2019!駐車場の穴場やツアー情報!ブルーインパルスの撮影ポイントは?

毎年航空機ファンの方はもちろん、家族や友達と遊びに行く場所としても盛り上がるイベントに自衛隊基地の航空祭があり、そんなイベントのひとつに築城基地航空祭があります。

2019年の築城基地航空祭はいつ開催か、どんなイベントが予定されているのか、駐車場や撮影ポイントの情報など、事前にチェックしておきたいポイントは多いですよね。

ここでは2019年の築城基地航空祭のイベント概要はもちろん、ブルーインパルスについてや駐車場、撮影ポイントなどの情報もまとめています。

2019年の築城基地航空祭を楽しむために知っておきたい情報が全部まとめてチェック出来るので、ぜひ今年の築城基地航空祭へ行く前にご確認ください!

築城基地航空祭2019!イベントの概要は?

平行飛行する航空機

まず最初に何より知っておきたい築城基地航空祭2019のプログラムやイベント概要など、当日築城基地航空祭を楽しむための情報をチェックしていきましょう!

築城基地航空祭

日程:2019年12月8日(日)

時間:8時から15時

場所:航空自衛隊築城基地

住所:福岡県築上郡築上町

イベント予定

  • ウィスキーパパEA-300L曲技飛行
  • 太平洋空軍デモチームF-16機動飛行

参考スケジュール(2018年)

展示飛行

  • 8:15~:オープニングフライト
  • 8:40~:模擬空対地射爆撃
  • 9:25~:起動飛行アメリカ空軍F-16
  • 10:50~:航過飛行13教団T-4
  • 11:15~:機動飛行5空団F-15
  • 13:00~:機動飛行8空団F-2
  • 13:55~:デモスクランブル8空団F-2
  • 14:10~:機動飛行8空団F-2

地上展示

  • 航空機地上展示
  • 戦闘機コクピット展示(F-2)
  • 航空機整備・兵装等展示
  • 練習機コクピット展示(T-4)
  • 車両展示
  • 対空火器総合展示
  • 休憩館・写真パネル展示
  • 自衛隊活動パネル展示

アトラクション

  • 8:00~:クイズラリー
  • 8:00~:花自動車
  • 9:00~:基地太鼓部「こども太鼓」体験
  • 9:05~:警備犬訓練展示
  • 10:15~:航空学生ファンシードリル展示
  • 10:15~:FMラジオ「ホットスクランブル」公開収録
  • 11:30~:実火訓練展示
  • 11:40~:警備犬訓練展示
  • 11:45~:基地太鼓部「昇竜太鼓」演奏
  • 12:10~:育徳館高校管弦楽部演奏
  • 12:40~:一日基地司令、冨永裕輔さん演奏

2019年の築城基地航空祭は昨年同様一日基地司令として福岡県出身の築上町観光大使、シンガーソングライター冨永裕輔さんが務め、ミニコンサートも計画されています。

築城基地航空祭は2017年頃から来場者が一気に増え、35,000~50,000人弱もの方が訪れ毎年盛り上がっている航空祭です。

築城基地航空祭の会場となる築城基地は1942年に建設され1955年には日本初のジェット機パイロットが誕生した場所で、航空機ファンにとっても人気の場所なんですね。

もうすぐ300万件‼2018築城基地航空祭F-16機動飛行動画(メインカメラ版)

もうすぐ300万件‼2018築城基地航空祭F-16機動飛行動画(メインカメラ版)

そんな築城基地では築城基地航空祭の日だけではなく通常時でも基地見学を申し込み制ではあるもののすることができるので、気になる方は見学もぜひおすすめします。

申し込む前には公式サイトでしっかり注意事項を確認すること、申し込み要領も確認し確実に予約することに気をつけましょう。

築城基地航空祭2019駐車場情報!どこに駐車をする?シャトルバスはでている?

駐車場のイラスト

築城基地航空祭は基本的に基地内の駐車場に停めることは出来ず、「まごころ駐車券」という事前応募が必要な駐車券を持っている方のみが利用可能となっています。

その他一般的な場合は臨時駐車場を利用することになるので、築城基地航空祭の臨時駐車場についてもチェックしていきましょう。

普通、軽自動車、大型バス

日産自動車九州工場

住  所:福岡県京都郡苅田町新浜町1-3

駐車台数:普通車1000台

移動方法:無料シャトルバス、バス+JR

宇島漁港

住  所:福岡県豊前市八屋369

駐車台数:普通車360台

移動方法:無料シャトルバス、バス+JR

普通、軽自動車のみ

築上町役場築城支所

住  所:福岡県築上郡築上町1096

駐車台数:250台

移動方法:有料シャトルバス

椎田グラウンド

住  所:福岡県築上郡築上町高塚787-2

駐車台数:660台

移動方法:有料シャトルバス

アグリパーク

住  所:福岡県築上郡築上町湊1289

駐車台数:510台

移動方法:有料シャトルバス

TOTOプラテクノ豊前工場

住  所:福岡県豊前市八屋322-43

駐車台数:400台

移動方法:無料シャトルバス、バス+JR

自動二輪(原付含む)のみ

コミュニティセンター(ソピア)

住  所:福岡県築上郡築上町築城253-1

駐車台数:自動二輪車350台

移動方法:徒歩10分

その他の方法として近くの民間駐車場に停める方法もありますが臨時駐車場ともに早くから多くの来場者が訪れ非常に混雑しやすくなっているので、可能であれば電車で行くようにしましょう。

民間の駐車場を利用する場合は駐車場予約システムサービス「akippa」などを使うと格安で、しかも予約するため確実に停められる駐車場を確保出来るのでおすすめします!

イベントの混雑情報は?駐車場にスムーズにはいるにはどれぐらい前から並ぶ?

ハンドルを握る男性

築城基地航空祭の開始は8時、そして開門は6時半からとなっていますが、この開門時間にはすでに多くの方が入口前で待機している状態です。

会場内だけではなく入り口や道路、駐車場なども早くから混雑が起こるため、スムーズに駐車したい場合は少なくとも開門時間より早く移動しておく必要があるんですね。

またこのように築城基地航空祭は多くの方が訪れる人気イベントなので、例えば事前に飛行演習を見やすい場所を取っておくなどはなかなか難しいです。

イベントが見えやすい場所を確保しておきたいときは人の流れの妨げにならないよう、混雑の邪魔にならないような場所を見つけ、その場所に居ておくようにしましょう。

ブルーインパルスはいつ飛ぶの?周波数は?予行練習でも見学可能?

航空ショー

2018年はブルーインパルスが飛ばなかった築城基地航空祭ですが、今年はブルーインパルスの飛行スケジュールに築城基地航空祭が明記されています!

築城基地航空祭2019のプログラムはまだ分かりませんが過去を参考にするとブルーインパルスの飛行時間はお昼すぎ、13:45~でしたのでこの時間を重点的にチェックしていきましょう。

またブルーインパルスを見る際には周波数が気になる、事前にチェックしておきたいという方もいらっしゃるかもしれませんが、築城基地航空祭ではほぼ管制塔の周波数が使われています。

築城基地管制塔周波数

GND

  • 126.2
  • 275.8

TWR

  • 121.5
  • 123.1
  • 126.2
  • 138.05
  • 236.8
  • 243.0
  • 247.0
  • 318.8

DEP

  • 120.1
  • 121.5
  • 243.0
  • 362.3

RDR

  • 119.225
  • 120.1
  • 121.075
  • 121.5
  • 243.0
  • 261.2
  • 315.9
  • 321.2

GCA

  • 121.5
  • 125.3
  • 134.1
  • 243.0
  • 270.8
  • 300.7
  • 304.6
  • 310.8
  • 315.0
  • 323.8
  • 335.6

TCA

  • 127.95

ブルーインパルスは航空祭前日午前8時半に予行練習をすることが築城基地航空祭でもほぼ恒例となっていますが、今年の予行練習スケジュールはまだ分からないので情報を待ちましょう!

ブルーインパルスの撮影ポイント、じっくり・ゆっくり見るには?有料観覧席はあるの?

並列して飛行する航空機

コメント