天狗王国まつり2019!花火の時間は?駐車場は?みどころ3選もご紹介!

お面

令和元年、「天狗王国まつり2019」がドドン!と生まれ変わります。

大田原のなかがわ水遊園で開催される「天狗王国まつり2019」が今年も近づいて来ました。

今年の開催日は10月27日(日曜日)です。

例年、同時開催されていた下野YOSAKOI余市まつりですが、今年から「まるごとマルシェ大田原」に大幅リニューアルされることが決定しました。

よさこい踊りを楽しみにされていた方は少々残念ですが、天狗王国まつりにはまだまだ伝えたい魅力、そして「まるごとマルシェ大田原」という新しい魅力があります。

  • 新しくなった天狗王国まつりのみどころは?
  • まるごとマルシェ大田原とは何なのか?
  • 花火はどうなるの?

今年の「天狗王国まつり2019」を楽しんでいただくためにその内容をお伝えします。

令和元年の秋は「天狗王国まつり2019」で一緒に大田原の味覚をまるごと堪能しましょう。

天狗王国まつり2019!日程は?開催場所は?

CHECK!!

はじめに今年の天狗王国まつり2019の日程を確認しましょう。

天狗王国まつり2019 日程

開催日時:10月27日(日曜日)

場  所:なかがわ水遊園

時  間:午前10時〜午後7時30分

 

台風の影響で2年ぶりの開催となった前回は、延べ来場者数50,000人を超える規模となりました。

しかし今年は、「まるごとマルシェ大田原」として大幅リニューアルしていることもあり来場者数はまったくの未知数といえます。

大田原市周辺の企業や生産者にスポットをあてた今年の「天狗王国まつり2019」も盛り上がることは間違いないでしょう。

天狗王国まつりといえば花火!時間は?ベストビュースポットは?

花火

天狗王国まつり2019の締めを飾るのは恒例の花火大会です。

例年と同じ規模であれば約2,000発〜3,000発の花火が打ち上げられます。

開始予定時刻は午後6時〜を予定しています。

2,000発?と聞いて打上数が少ないな…と思いましたか?

確かに打上数では少ないかもしれませんがそのコンパクトさが予想以上に楽しめるポイントにもなるんです。

迫力満点!打ち上げ場所と観覧エリアが近い

大きい花火大会は迫力があり面白いですが、移動距離や移動時間が長くていやになったことってありませんか?

その点、天狗王国まつりの花火大会はなかがわ水遊園の敷地内で打ち上げられることもあり観覧エリアとの距離がほんとに近いです。

視界に入ってくる花火の大きさはほとんど大きい花火大会と違いがないことでしょう。

また、音ずれがないこともポイントです。

花火が破裂した同時に音も聞こえてくるので大変迫力があります。

花火を見るならココ!私のおすすめの場所

※私が天狗王国まつりに遊びに行った時と打ち上げ場所が変わっていないのが条件となりますのでご注意ください。

花火を見るおすすめはズバリ、エントランス広場近くの池のほとり(味処ゆずかみの北側)です。

芝生になっていて、寝そべりながら花火をゆっくり見ることができます。

私が遊びにいった時は開始30分前でも場所を取ることができたので人の流れを判断していただければ十分場所を確保することができると思いますよ。

なかがわ水遊園

Google マップ

天狗王国まつりまでのアクセスは?駐車場はあるの?

運転する人

天狗王国まつり2019が開催されるなかがわ水遊園はちょっとした田舎にあるため、あまり交通の便がよくありません。

多くの方が自動車での来場となるでしょう。

道の混雑具合はイベント時間が長めなのであまり混み合うということはないと思います。

ただ途中、道が対向車とすれ違うのが難しいていどに一部狭くなるので注意が必要です。

駐車場はなかがわ水遊園の無料駐車場を利用可能です。

交通機関は関東バス、市営バスがそれぞれ利用できます。

交通アクセス・駐車場-淡水魚水族館の栃木県なかがわ水遊園

【公式】淡水魚水族館の栃木県なかがわ水遊園
栃木県なかがわ水遊園は、淡水魚水族館、体験講座、イベント、水遊び、釣り、お買い物などが楽しめる総合公園

コメント