1年に1度の七夕。まだ1歳の子供にも何か思い出に残るようなものを、と思うママさんも多いかと思います。
でも1歳って何が出来るの?という疑問を持っているママさんもいらっしゃると思います。そこで、私のおすすめの思い出作りを紹介しようと思います。
短冊
やっぱり七夕といえば短冊ですよね。保育園に通っている子は、園から持ってきてください、と言われることもあるそうです。
でも1歳児なので、文字はもちろん、自分のお願い事すら言えない子が多いのでは。そうなると親から子に向けたお願いごとになりますよね。
「元気な子に育ちますように」や、「明るい笑顔の絶えない子になりますように」など、様々なお願い事があると思います。それを、ちょっと言い回しを変えて「元気に遊べますように」や、「ずっと笑っていられますように」のように言い換えると、お子さん目線の願い事になるので、いい感じかと思います。
その短冊の隅にお子さんの手形を押すのもいいかもしれませんね。はみ出すと思いますので、する際は、短冊の下に新聞やいらなくなった紙などを敷いておきましょう。
形に残るスタンプ飾り
短冊でもおすすめした手形。1歳児の手や足はちっちゃくてかわいいですよね。その小ささを利用して、形に残る物を作りましょう!
コメント