姑が嫌いすぎる!子宮外妊娠を二度して二度目の時にまた?と言われたのがきっかけで険悪に! 

嫁と姑問題はいつの時代にも変わらずありますね。

あなたにも思い当たることはありませんか?

今回は、不妊治療の中、子宮外妊娠を二度して二度目の時に、また?と姑に言われた、という方のお話をご紹介したいと思います。

共感される方もたくさんいると思いますので、同じ嫁としての目線でご覧ください。

姑が嫌いすぎる!私と姑との関係は「関係性は決して悪くはなく良好」

山口県に住んでいる32歳の3歳の双子の女の子と主人と暮らしている普通の主婦です。

姑とは同居はしておらず、片道1時間ちょっとかかる所に住んでいるのでほどよい距離感で付き合えてるつもりなのですが、姑の方は不満があるようだし、私としても1時間もかかりますし週に一度か2週間に一度実家に行くのが精一杯なのですが、物足りないというか、中々距離感を掴むのに難しいなぁと感じてしまってますが、関係性は決して悪くはなく良好かと思います。

姑が嫌いすぎる・関わりたくない理由!「子宮外妊娠を二度して二度目の時に、また?と言われてしまいました」

夕暮れの湖で落ち込む女性

私達夫婦は結婚をして八年でようやく念願の第一子第二子の双子を授かる事が出来たのですが、それまでは不妊治療をしていたり流産を経験したり子宮外妊娠を経験したりと色んな事があり、その都度姑にも報告というかしていました。

悪気がないのは分かってるんですが、子宮外妊娠を二度して2度目の時に、また?と言われてしまいました。

その一言ですが、たったの一言かもしれませんが、ずっと引きずるくらい嫌な一言でした。

その後も不妊治療したり流産したりの繰り返しをしていたのですが、普段は焦らせるような事とか子供の事とかを聞いてこないし、私の気持ちを察してくれているのか?と思いきや親戚とかも集まる正月に皆で談笑している時に子供の話題になり、本当早くねしてもらわないと。いつまで待たせるつもり?みたいな事を言われました!

みんなの前だから調子にのったのか?とも思いましたが愛想笑いもできないくらいショックでした。

そして双子を授かったときには、それまでも流産とか子宮外妊娠の経験があるからだとは思いますが、

もう産まれるまで報告なんてしないでいいよ!いつもいつも、ヌカ喜びになるし結局またか、、って気持ちになるからね!

と言われてしまいました。

もちろん自分も今度は大丈夫かな、、どうだろう、、という不安もありながら産まれるまで隠しておくのはやはり無理だし祝福をしてほしい気持ちもあったので伝えたのですがショックでしたね!

そして双子だと伝えると、

良かったね。一人より産まれる可能性は高いじゃん!

と言われてしまい、この人本当最低だなと思ったけど根っこから悪いんじゃない!と恨む事はしなかったけど、やっぱ今でも思い出して腹が立つときはたくさんあります。

姑が嫌いすぎる私に、夫は「姑から傷つくような事を言われても夫もその場にいても全然気にしてない」

涙を流す白い熊の人形

夫は上手くいっていると思っているし、所々で姑から傷つくような事を言われても夫もその場にいても全然気にしてない感じなので言っても無駄だと思いなにも言ってないです。

でも一度だけ、あんな言い方されたら傷つくし、お義母さんが悪気があって言ってないのは分かるけど、、と相談した事があります!

その時はすぐに義母に話してくれて子供の事は敏感な所だからもっと気遣って!みたいな事を言ってました。

それだけでも気持ちが軽くなったというか少しは味方してくれるんだと嬉しい気持ちになりました!

だけど、親子だし感性も似てる部分もあるだろうから、これ以上言うと悪口みたいになっちゃう!と思ってそれ以降は特になにも言ってないです。

姑が嫌いすぎる私のストレス発散方法は「とにかく人に愚痴る!」

話をしている木のくまの人形

姑に対してストレスを感じたり嫌な気持ちになってしまった時はとにかく人に愚痴る!これに限りますね。

姑には直接ぶつける事はやはり難しいので、誰かに愚痴ったりすれば多少はスッキリします。

ですが、付き合いも長くなってくると嫌な思いをさせられても結局付き合い続けないといけないので、いちいち目くじらを立てていても仕方ないなと思うのである程度受け流しながらでも腹立つ事は人に話して発散です!

コメント