姑が嫌いすぎる!姑が夫に黙って結婚資金を引き出していたのがきっかけで険悪に! 

嫁と姑問題はいつの時代にも変わらずありますね。

あなたにも思い当たることはありませんか?

今回は、姑が夫に黙って結婚資金を引き出していた、という方のお話をご紹介したいと思います。

共感される方もたくさんいると思いますので、同じ嫁としての目線でご覧ください。

姑が嫌いすぎる!私と姑との関係は「良くもなく悪くもなく」

愛媛に住んでいる39歳、現在育児休暇中です。
夫、長男、長女、次男の5人家族です。

姑とは別居で、車で20分程の距離に住んでいます。

姑との関係は、良くもなく悪くもなく、で、表面上は普通に接していますが、私はできるだけ関わりたくないと思っています。

月に一回程度、夫の声掛けにより義理実家にご飯を食べに行っています。

年に二回ある子どもの運動会には勝手に夫が姑たちを招待するので、姑、舅、小姑たちがゾロゾロ来ています。

姑が嫌いすぎる・関わりたくない理由!「経営悪化で両親が自己破産、夫も一緒に自己破産」

関係と書かれたひび割れた看板

夫と結婚することが決まり、式場も予約していろいろ準備を進めている頃、夫が話がある…と切り出しました。

夫の両親は自営業をしているのですが、経営悪化で両親が自己破産をするとのこと。

そして、資金繰りのため、夫やそのきょうだいたちの名前でお金を借りていたらしく、しかも夫の名前で借りていたお金が多額なため、夫も一緒に自己破産することになったという話でした。

自分の子どもの名前でお金を借りていた??しかも、その子どもを巻き込んで自己破産??と信じられませんでした。

そして、夫の両親と夫が、私の両親にその話をした時、夫の両親は、自己破産なんてそんなに大したことではない、というような口ぶり。

私たちには迷惑はかからない、と。

夫が自己破産したことで、その後私たちの生活は迷惑かかりまくっていたのですが。

夫の両親に不信感を感じつつも、結婚準備を進めていき、生活のための家具、家電を買おうとした時のこと。

夫が結婚資金に、と貯めていた銀行口座の預金はゼロ

全額引き出したのは姑でした。

夫はなぜか、印鑑や通帳を姑に預け、毎月数万円ずつを貯金するのにそのお金を姑に渡して銀行に振り込んでもらっていたようでした。

自営業がうまくいかなくなり、借金を返すために、姑が夫に黙ってその結婚資金を引き出していたようでした。

私は唖然としました。

自分の子どもがコツコツ貯めていたお金を勝手に引き出す親…そんなの親じゃない…と思いました。

結局結婚式や新婚旅行、結婚生活のための家具家電は、私の両親が今まで貯めてくれていた貯金と私の貯金、ご祝儀で何とかまかないました。

もちろん、夫の両親やきょうだいたちも結婚式に呼んで引き出物なども渡しましたが、彼らからは一銭ももらっていません。

この出来事が、夫の家族が嫌いで会いたくない理由の始まりでした。

姑が嫌いすぎる私に、夫は「最終的には姑たちの味方」

考える人形とふきだしの中のたくさんの人々

姑とは表面上は普通に接しており、姑への不満も夫には言ってないので、夫は何も気づいていないと思います。

力になるどころか、事あるごとに夫は姑、舅、小姑たちを呼んで一緒に過ごそうとするので余計ストレスになっています。

結婚前の、姑たちのお金に関することについてはハッキリと言いました。

自分の子どもの名前を使ってお金を借りたこと、そして、自分の子どもが一生懸命貯めたお金を黙って使ったことは、私には理解できないし、そのことに関しては不信感を感じている、ということは伝えました。

コメント