会うことよりも、他のことを優先してしまうこともあるでしょう。
でも、忙しくて連絡もできないなんてことは、ありません。
どんなに忙しくても、1日中スマホを触らないなんてことは絶対にない。
連絡の頻度は多少男女で違いがあれど、返信もないのはちょっとありえない。
つまり、忙しさを理由にあなたの連絡に返信すらしてこない男性は、あなたへの興味が冷めてきていると言ってもいいかもしれません。
ただし、浮気を疑うなら、それ相応の覚悟をしましょう。
疑う=彼を信用していない、ということになります。
信用できない相手を好きでい続けようとすることは、あなたにとっても、彼にとっても、悲しいことです。
別れもありうる、という覚悟の上で、浮気を疑うか考えてみてください。
なかなか会えない彼氏。会いたいという連絡をしたらウザい?
恋人同士は対等な関係です。
緊急時でない限り、連絡はしたいときに、したいようにするのが基本です。
何度も「会いたい」はウザい。でも一回はちゃんと伝えよう
会いたいなら「会いたい」と伝えましょう。
彼氏はあなたの会いたい気持ちに気づいていないだけかもしれません。
余計な駆け引きよりも、素直な気持ちが事態を好転させるものです。
距離があり、物理的に会えない場合でも同じです。
「早く会いたいな」くらいはちゃんと伝えましょう。
ただし、素直な気持ちを伝えて、「今はちょっと…」と言うことであれば、一度引きましょう。
何度も「会いたい」と言いまくるのはおすすめできません。
あとは自分のために時間を使って待てば良いのです。
女友達と会う、趣味に没頭する、ショッピングに行く、料理の腕を磨く、などなど。
ふと彼のことを忘れることができた時に、「会おう」なんて連絡がくるものですよ。
突然会いにいったらどうなる?
会いたいと伝えても一向に会ってくれない、連絡もくれない、何をしているのかもわからない!!もう会いにいくしかないのでは?!
ちょっと待ったー!!
突然会いにいく勇気があるのなら、彼を信用して待つ勇気に変えましょう。
会えるなら、とっくに彼はあなたに会っています。
理由があって会えないのです。
「…来ちゃった♡」「かわいいやつ…♡」これが通用するのは、ドラマか漫画の世界だけです。
「会いたい」という思いに頭を支配されないで。
冷静になりましょう。
今のあなたなら気づけるはずです。
「会ってくれないなら会いにいく」これはただの自分勝手であることに。
この行動から愛が深まることはありません。
まとめ
夏休みに彼氏が会ってくれない、浮気?避けられてる?…という不安なあなたへ
- 夏休みに会えないカップルは意外と多い
- 好きだったら自分を優先するはず、はあなたの価値観
- 会いたい気持ちはちゃんと伝えよう
- 不安に支配されず、ちょっと冷静に
夏休みに彼氏に会えなくて寂しい、というあなた。
この記事を読んで、自分は重い女なのかな…?と落ち込んでいるかもしれませんね。
会いたいと思うことが悪いことではないんですよ。
好きな人のそばにいたいと思うことはごく自然なことです。
でもあなたは、自分の思う通り行動して、彼に迷惑をかけたり、嫌われたりすることが怖くて、この記事を検索したんですよね。
不安や疑い、焦りや身勝手な行動が、幸せを運んでくることはありません。
彼の環境や状況を考えてみる冷静さが、あなたを助けてくれるのです。
夏休みは彼と過ごすためだけにあるわけではありませんよね。
自分が好きなことをして、自分のために時間を使ってあげましょう。
あなたが幸せに過ごしているときに、ほら、彼から連絡が来たりするんですよ。
【こちらも読まれています】

コメント