勉強のやる気を引き出す音楽5選!やる気の出ないのは病気?

ピアノ

新年を迎えて、学生や社会人の皆さん、資格や受験に向けた勉強をする方が多いと思います。

しかし、勉強をがんばるには、集中力ややる気が必要となります。

そんな集中力ややる気を出すのに効果的なのは、音楽といわれています。

音楽は、人の心に影響を与えることを科学的に証明されているので、おすすめします。

ただ、普段、音楽を聴かない方は、何を聴いたらよいか悩むと思います。

そこで、私が勉強する際に、やる気を引き出す音楽を紹介したいと思います。

紹介する音楽を聴いてぜひ、勉強のやる気を奮い立たせてください。

勉強がやる気を引き出す音楽5選!その1AISTORY

Story – AI(フル)

AIのSTORYという曲です。

恋愛をモチーフにした曲なので、勉強との関連付けにくいと思います。

しかし、この曲内に

『一人じゃないから キミが私を守るから 強くなれる もう何も恐くないヨ』

というフレーズがあります。

勉強をしているとき、このフレーズを聴くたびに、すごく励まされることを実感します。

特に一つ一つの問題を解いているときは、一人で立ち向かうため、すごく孤独を感じます。

しかし、このフレーズから孤独感から解放され、逆に勉強する意欲が生まれてきます。

社会人になって、品質管理検定1級という試験を何度かトライをしました。

小論文、手法、実践があり、全て規定を満たさないと合格になりません。

同僚や上司も何度もトライして、挫折をしました。

自分は4度目を受けて、合格することができました。

しかし、試験を諦めようと思ったことが、何度もありました。

この曲に助けられて、諦めずにトライすることができ、1級を合格することができました。

音楽の力というのは、すごいと改めて思った次第です。

勉強がやる気を引き出す音楽5選!その2『Theme of Rocky(ロッキーのテーマ)』

Theme of Rocky (ロッキーのテーマ)

ロッキーのテーマです。

映画のロッキーシリーズで使われる曲ですが、映画では、主人公ロッキーが必ず試合でピンチを迎えます。

しかし、この曲とともに、ピンチを跳ね返し逆転していきます。

勉強をしているときに、この曲を聴くと、この映画のイメージがよみがえり、勉強という辛い環境を乗り越える支えとなってくれます。

この曲を聴いた後、自然とやる気がおきていきます。

よいことです。

勉強がやる気を引き出す音楽5選!その3『TOP GUN ANTHEM

TOP GUN ANTHEM

TOP GUN ANTHEMという曲です。

コメント