PR

卒団式で在団生代表・保護者代表挨拶例文!【サッカー部編】出し物アイデア付き!

芝生の上のサッカーボール

こどもが習いたいと始めたサッカー。

体力や技術もちょっとずと向上していき、仲間やコーチにも恵まれ、本当に楽しくサッカーに取り組んでいます。

2月になると、6年生を送り出すイベント、卒団式の準備を考える時期になってきます。

こんな風に親子でサッカーが楽しめるのも、卒業生やコーチ達が長年作り上げてきてくれたおかげなんだとしみじみ思います。

卒団式の準備や企画は悩むこともたくさんあって大変ですが、心に残る卒団式にして、6年生を盛大に送り出してあげたいです。

卒団式挨拶例文!在団生代表から卒団生に向けて

サッカーゴール

卒団式では、在団生が卒団生に向けて、スピーチをする場面があります。

大勢の前でスピーチをした経験がない子も多いのではないでしょうか。

恥ずかしさや緊張でうまく話せるか不安もあると思いますが、卒団生に向けて感謝の気持ちを伝えましょう。

挨拶の例文を参考にしてみてください。

6年生のみなさん、卒団おめでとうございます。

嬉しかったこと、辛かったこと、悔しかったこと、6年生のそばで、たくさんのことを、一緒に経験することができました。
一緒に過ごす中で、たくさんのことを教えていただき、ありがとうございました。

6年生が卒団してしまうのは、本当にさみしいです。
でもこれからは、僕たちが下級生の見本となれるように頑張りたいと思います。
中学生になっても、このチームで学んだことを忘れず、頑張ってください。

ポイントは、感謝の気持ちを素直に伝えることです。

相手に気持ちを伝えるにはそれがいちばんです。

実際に思い出に残ってるエピソードを入れるのも良いと思います。

卒団式挨拶例文!在団生保護者代表から卒団生や卒団生保護者に向けて

マイク

卒団式では、保護者が挨拶することもあります。

いざ挨拶するとなると、緊張しますよね。

これまでの思いをうまく伝えたいですね。

例文を参考にしてみてください。

6年生のみなさん、この度は卒団おめでとうございます。

〇〇の時の、団結したチームプレーは素晴らしかったです。
たくさんの感動をありがとうございました。
そんなかっこいい姿に、下級生たちもついてこれたのだと思います。

日々練習に励み、辛いこともたくさんあったと思います。
この先、大変なときや辛く感じた時は、このチームで最後までがんばったことを思い出してください。
このチームで学んだことがこの先きっと、役に立つはずです。

そして保護者のみなさま、ご指導いただいたコーチ、本当にありがとうございました。
みなさまが、温かく見守ってくれたおかげで、こどもたちが安心してサッカーに取り組むことができたのだと思います。

ありがとうございました。

以上をもちまして、在団生保護者代表の挨拶とさせていただきます。

ポイントは、感謝や労いの気持ちをこどもたちにも分かりやすく伝えることです。

実際の思い出エピソードを入れると良いと思います。

卒団式の進行や内容は?挨拶はどのタイミングで行う?

時計

卒団式は、基本的に卒団する選手や保護者を労うイベントです。

新たな門出を盛大に祝ってあげたいですよね。

卒団式は、チームの規模や人数にもよりますが、体育館や公民館、ホテルなどの宴会場を借りて行うことが多いようです。

内容も、昔からの伝統があったりなど、チームによって違いますが、主な流れは次のようになっています。

  1. 卒団生、卒団生保護者入場
  2. チーム代表の挨拶
  3. 指導者、コーチの挨拶
  4. チーム、個人の成績発表
  5. 卒団生へ記念品贈呈
  6. 余興など
  7. 在団生から卒団生への挨拶
  8. 卒団生から在団生への挨拶
  9. 卒団生保護者の挨拶
  10. キャプテンの引継ぎ
  11. 卒団生退場

挨拶をする場合、緊張して、出番が終わるまで気が抜けないこともあるのではないでしょうか。

しっかり準備をして、気持ちに余裕を持って、卒団式に臨みましょう。

在団生から贈る出し物アイデア3選! その1:スライドショー

写真

過去に撮影した写真や動画や、チームメイト、コーチ、先輩からのメッセージなども入れると感動も大きくなります。

手元に残すことができるのも、嬉しいです。

在団生から贈る出し物アイデア3選! その2:合唱

合唱するイラスト

卒団生へ、在団生が心を込めて、歌の合唱を贈ります。

感謝の気持ちや、新しい旅立ちを応援する気持ち、別れを惜しむ気持ちなど、卒団生へ贈るのにぴったりの曲もたくさんあります。

在団生から贈る出し物アイデア3選! その3:試合

サッカーの試合

卒団生VS在団生。卒団生VS卒団生保護者。

今まで一緒にプレーしてきた仲間と最後の試合です。

卒団生の頼もしさ、在団生の成長が感じられるのではないでしょうか。

保護者は、今まで熱く応援してくれました。

時には、厳しい言葉で応援していたこともあると思います。

「もっと走れ~!!」とか…

保護者は、こどもたちの凄さを身を持って感じることができると思います。

在団生から卒団生への贈り物はどうする?どこで調達する?

トロフィー

卒団生への贈り物、どんなものが良いか悩んでしまいます。

チームのことを忘れないように、チームの思い出でパワーが出るような物を贈りたいですよね。

オススメの贈り物をご紹介します。

ストラップ

今まで着ていたユニフォーのデザインでストラップが作れます。

仲間や思い出がよみがえってきて、元気が出ます。

 

サッカーボールに寄せ書きをする

サッカーボールにみんなで寄せ書きをして贈ります。

つらい時も、みんなのメッセージで、元気がでます。

 

フォトフレーム

思い出の写真を飾ることができ、時計にもなるので、毎日使うことができます。

 

大切な思い出を、いつまでも忘れないようにできる贈り物が良いですね。

最近では、インターネットで希望のデザインや名前を入れて注文ができるので便利です。

まとめ

 

  1. 在団生代表から卒団生に向けての挨拶例文。ポイントは感謝の気持ちを素直に伝えること。
  2. 在団生保護者代表から卒団生や卒団生保護者に向けての挨拶例文。ポイントはこどもたちにも分かりやすく伝えること。
  3. 卒団式の進行や内容は、チームの歴史や雰囲気で違います。挨拶をするときは、準備をしっかりしておけば、気持ちに余裕を持って卒団式に参加できます。
  4. 在団生から贈る出し物アイデアその1:スライドショー 思い出をみんなで振り返り、感動します。
  5. 在団生から贈る出し物アイデアその2:合唱 感謝や旅立ちを応援する曲はたくさんあります。そんな気持ちを歌に込めて贈りましょう。
  6. 在団生から贈る出し物アイデアその3:試合 大好きなサッカーを、一緒に練習してきた仲間、保護者と最後の試合です。 最高の思い出になります。
  7. 在団生から卒団生への贈り物はインターネットで希望のデザインや名前を入れた物が注文できるので便利

卒団式は、今まで一緒にがんばってきた6年生とその保護者を送り出すイベントで、心を込めて、盛大にやりたいですよね。

準備も大変だと思いますが、卒団生もきっと喜んでくれるはずです。

みんなで力を合わせて卒団生を送り出してあげましょう。

【こちらも読まれています】

部活を引退する先輩へのメッセージやプレゼントは何がいい?
部活を引退する先輩向けのメッセージやプレゼントは、どんなものがいいのでしょうか。一番大事なのは心をこめて、自分だけの言葉でメッセージを書くこと。そして形として残るプレゼントを選ぶことです。おすすめのメッセージやプレゼントの例を紹介します。

タイトルとURLをコピーしました