PR

卒業の寄せ書きの例文32!相手別に英語・感動・一言で伝わる言葉を紹介!

  • 卒業の寄せ書きどうしよう
  • なんて書けばいいのかな?
  • あまり親しくなかった人にはどうすればいい?
  • かっこいい英語のフレーズないかな?

卒業シーズンですね。クラスメイトへ、先輩へ、後輩へ、先生から、恩師へなど寄せ書きをする事が多くなります。どんなことを書けばいいのか悩みますよね。

一生残るものだから、ふざけすぎずカッコよく書きたいし、それほど仲が良くなかった人にもいい印象で終わりたいと思いますよね。

この記事ではクラスメイトへ、後輩から先輩へ、先生から生徒へ、卒業生から恩師への寄せ書き例文を

  • ひとこと
  • 感動
  • 英語

の3パターンで紹介したいと思います。

クラスメイトへ

 

1年間(それ以上?)一緒に過ごしたクラスメイトには特別な感情がわきますよね。

毎日のように顔を合わせて、くだらないことを話したり笑ったり、時には喧嘩したり思い出と思い入れは強くなります。

いつもは照れくさくて言えないような言葉も、寄せ書きになら書けるのではないでしょうか?

ひとこと

とうとうお別れだね。違う道に進むけどいつまでも友達だよ!また会おう!  
明日からは別々の道を進むんだね。3(4)年間本当に楽しかったよ。ありがとね!
同じクラス、同じ部活で長い時間一緒に過ごしたね。卒業する実感がないけど・・・次はいつ会う?

感動

もう卒業だね。あっという間の3年間だった。それも○○がいたからだよ。本当に楽しかった。いたずらもいっぱいしたし、バイトで貯めたお金でいっぱい遊んだね。これからは会う機会は減るかもしれないけど、いつまでも親友でいようね。今まで恥ずかしくて言えなかったけど、友達でいてくれてありがとう。
これからもよろしく!
4月から社会人。バイトも遊びも部活もいつも一緒だったから寂しくなるな。○○がいない毎日は想像ができないけど、時々会って近況報告会しよう。ちょっと照れるけど、これからもずっと友達でいような。じいさんになるまで友達だぞ!ホントありがと。○○と出会えてよかったよ。
とうとう卒業だね。遠く離れちゃうから寂しいな。いつも一緒にいたのにこれからは別々になっちゃうんだね。物理的距離は遠くても、心はいつも近くにいるからね。だから寂しいけど、お互い頑張ろうね。
こっちに帰ってくるときは絶対に連絡頂戴ね。
○○の夢に向かってがんばれ!

英語

いつまでも友達だよ。また遊ぼう
 I’m a friend forever. let’s play again
それぞれの目標に向かって頑張ろう
Let’s do our best toward each goal
理想の未来は目の前だ!
The ideal future is right in front of you!

後輩から先輩へ

部活の先輩への感謝は言葉にできないくらいいろいろな感情が混ざりますね。

厳しい指導を受けてもそれが成長につながったのであれば感謝ですし、ほめて伸ばす先輩もいる、それほど親しくなかった先輩も・・・

感謝とこれからの意気込みを伝えましょう。そうすれば先輩も安心して卒業できますよ。

ひとこと

卒業おめでとうございます。体に気をつけて、これからも活躍してください。
卒業おめでとうございます。ありがとうございました。寂しいですが、お元気で。また会いましょう。
卒業おめでとうございます。社会人になっても頑張ってください。武勇伝お待ちしています。

感動

卒業おめでとうございます。これまで暖かいご指導ありがとうございました。
先輩に教わったことを忘れずにこれからも頑張ります。お体に気をつけてこれからも活躍してください。
卒業おめでとうございます。先輩の暖かいご指導のおかげで今の自分があります。これからも頑張りますので、時々見に来て喝を入れてください。本当にありがとうございました。
卒業おめでとうございます。目標であり、憧れだった先輩がもう卒業するなんて、本当にさみしいです。まだ教えてもらいたいことがたくさんあったのに・・・
これからは先輩に教えていただいたことを後輩に伝えていきます。またお会いしましょう。

英語

あなたの背中は偉大でした。これからも頑張ってください
Your back was great. Please keep doing a good job
あなたの未来は輝いています。今までありがとうございました。
Your future is shining. Thank you for what you have done.
卒業おめでとうございます。新しい旅立ちに幸運を祈ります。
congratulations graduation. Good luck on your new journey.

先生から生徒へ

担当していた生徒が無事卒業するのは嬉しいものですよね。進学・就職と次の進路はいろいろあっても、背中を押せるような言葉を選びたいですね。

先生からの一言で、勇気づけられる卒業生はたくさんいますよ。

ひとこと

卒業おめでとう。いつも何事にも前向きに真剣に取り組んでいた姿が目に浮かびます。君ならこれからも大丈夫!
卒業おめでとう。部活の厳しい指導にも負けなかった君なら、今後も活躍間違いなし!これからも自分を信じて突き進め!
卒業おめでとう。これからは社会人として責任が付いて回るようになります。逃げずにがんばれ。君ならできる!

感動

卒業おめでとう。入学したての頃は頼りない印象だったけど、今では頼りがいのあるかっこいい先輩に成長したね。
次のフィールドはまた新人から始まるよ。でも君ならどこでも活躍できると信じている。
誰でも新人から始まるんだ。努力は裏切らないから自分を信じて前だけを見て突き進め!
卒業おめでとう。これからは社会人としての人生が始まるね。人生100年時代というからまだあと80年近くある。
だから焦らず、慌てずゆっくりと自分のやりたいことを見つけなさい。いつでもやり直せるし、何歳になっても新しいことに挑戦できるんだから、「おとな」を楽しみなさい!
卒業おめでとう。ようこそ、社会人へ。これからは対等な仲間だよ。何か悩んだりつまずいたりしたらいつでも愚痴を聞くよ。(吞みながらね!)
人生は楽しいことばかりじゃない。つらいことのほうが多いかもしれない。だから小さなことにも喜べるし、感謝の気持ちも持てるんだ。周りのすべてに感謝できる人になって「BIG BOSS」になれ!

英語

卒業はゴールじゃない。スタートだ!
Graduation is not the goal. It’s a start!
振り返るな。前へ進め!
Don’t look back. Go forward!
学びを止めるな。人生は学び続けることだ。
Don’t stop learning. Life is about learning.

卒業生から恩師へ

「やっと卒業」「もう卒業」いろいろな思いはあるでしょう。

学業も部活も先生の指導のおかげで卒業できるのです。好きな先生ばかりではないかもしれませんが、先生がいたから卒業できたのです。

最後にしっかりと感謝の気持ちを伝えましょう。

ひとこと

今までご指導ありがとうございました。先生の教えを胸にこれからも頑張っていきます。見ていてくださいね!
先生のご指導のおかげで無事卒業できます。不安はありますが、これからの人生を楽しみたいです。社会人「行ってきます!」
無事卒業できます!自分は落ちこぼれかもしれませんが、これからは活躍します。見ていてください!

感動

先生、今までありがとうございました。先生のおかげで無事卒業できます。
こんな落ちこぼれの自分を見捨てずに指導していただいたおかげで「頑張ればできる」ということを体現できました。就職(進学)しても先生に教えてもらったことを忘れずに前を向いていこうと思います。
本当にありがとうございました。
先生のおかげで卒業できます。「先生」という仕事を舐めていた自分が子供で恥ずかしいですが、今は尊敬しかありません。
先生のような大人になりたいです。これからは「師匠」と呼んでいいですか?
今までありがとうございました。卒業できるのも先生のおかげです。先生にだけはプライベートなことも相談できたし信用できました。
これからもいろいろあると思うけど、これまでの先生の教えを胸に乗り越えていきます。もし、行き詰った時には相談に行きますのでご指導お願いします。もちろんそんなことがないように頑張ります! 

英語

これからがスタートです。今までありがとうございました。
This is the start. Thank you for what you have done.
あなたからたくさんのことを学びました。これから頑張ります。
I learned a lot from you. I will do my best from now on.
先生に会えて本当に良かったです。楽しい時間をありがとうございました。
It was really nice to meet the teacher. Thank you for a good time.

お勧めの色紙5選

色紙と一口で言ってもいろいろなものが販売されています。

1枚の正方形、二つ折り、三つ折りのほか飾ってもかわいいもの、目上・年配の方に送れる高級感のあるものなど、通販サイトを見ているときりがありません。

そこで筆者が「いいな!」と思った色紙を5種類紹介します。

①切符色紙

【楽天市場】切符 色紙 印象に残る 思い出 卒業 寄せ書きタイプ ユニーク:Fun daily
存在感のある色紙でインスタ映え間違いなし!。切符 色紙 印象に残る 思い出 卒業 寄せ書きタイプ ユニーク

切符の形の色紙です。未来に向けて出発する先輩に送るのはいかがでしょう?

裏に直接書き込むタイプですが、通販サイトにはメッセージカードもありますし、自分たちでオリジナルのメッセージカードを作ってみてもいいのではないでしょうか?

オレンジとグリーンの2色あります。

②ダイカット色紙 フラワーブーケ 二つ折り

【楽天市場】ダイカット色紙 フラワーブーケ 色紙 二つ折り 寄せ書き シール 卒業 卒業式 卒園 かわいい おしゃれ 大人数 退職 プレゼント デザイン ウェディング グリーティングカード メッセージ ゼットアンドケイ ギフト 贈り物 アレンジ 孫 卒団 巣ごもり おうち時間 母の日 花束:Z&K
メッセージを華やかに彩る色紙です!大きな花束をイメージした色紙。。ダイカット色紙 フラワーブーケ 色紙 二つ折り 寄せ書き シール 卒業 卒業式 卒園 かわいい おしゃれ 大人数 退職 プレゼント デザイン ウェディング グリーティングカー...

花束の形をした二つ折りの色紙です。開いた状態で自立します。

カラーはピンクとブルーの2種類、サイズはレギュラー(メッセージシール50枚)ミニ(シール24枚)、プチ(シール10枚)があります。

寄せ書きする人数に合わせてサイズが選べるのがいいですね。

③学校色紙

【楽天市場】色紙 寄せ書き 大人数 かわいい 二つ折り 御歳暮 お歳暮 ※ シール フレーム 額縁 50枚 ではありません。 部活 教室 野球 バスケ サッカー メッセージカード 学校 思い出 青春 仲間 学校色紙2:おしゃれギフト雑貨食器お皿Aruaru
色紙 寄せ書き 大人数 かわいい 二つ折り 思い出の学校のシーンを色紙にこめて。色紙 寄せ書き 大人数 かわいい 二つ折り 御歳暮 お歳暮 ※ シール フレーム 額縁 50枚 ではありません。 部活 教室 野球 バスケ サッカー メッセージ...

教室、サッカー部、野球部、バスケ部の4種類があります。

教室は開くと教室を上から見た状態で、机シール(30枚)にメッセージを書いて貼り付けます。出席簿シールも1枚あります。

野球は球場、サッカーはサッカー場、バスケはコートを上から見た状態で印刷されていて、それぞれのボール、ユニホームが15枚ずつ入っています。

ユニホームは白なので、チームカラーに色を塗ることができますよ。

④メモリアルパスポート 旅券型色紙 5年版

【楽天市場】寄せ書き色紙 メモリアルパスポート (5年版 ブルー) 旅券型よせがき色紙 全6ページ 約〜15人用:雑貨才蔵
メール便送料無料 送別会 お祝い 誕生日 卒業式などに。寄せ書き色紙 メモリアルパスポート (5年版 ブルー) 旅券型よせがき色紙 全6ページ 約〜15人用

パスポートの形をしていて、全6ページ シール18枚付きです。シールはいろいろなスタンプの形をしています。

次への旅立ちの記念にいかがでしょう?10年版・10ページ・シール36枚もあります。

⑤メモリアルメッセージブック S

【楽天市場】【在庫有】 [Sサイズ] 色紙 寄せ書き メッセージブック メモリアルメッセージブック ギフト S A231BR 現代百貨 サイン帳 B6 メモリアル お祝い お礼 思い出 卒業 卒業式 入学 入学式 送別 送別会 誕生日 誕生記念 結婚祝い 結婚 出産 高級感 贈り物 プレゼント ギフト:ピクニックと雑貨のスイートピー
グリーティングカード カード メッセージ バースデー 二つ折り ブックカバー コンパクト 退職 転職 還暦 古希 喜寿 おしゃれ 学校 職場 台紙 【ネコポス便送料無料】。【在庫有】 色紙 寄せ書き メッセージブック メモリアルメッセージブ...

シルク調の生地にゴールドの箔押しプリントがゴージャスな印象。レッド、ネイビー、ブラウン、グリーンの4色があります。

直接書き込むタイプですが、色紙用のシールやオリジナルカードを作って、オリジナリティあふれる色紙を作ることができます。

シックな色合いなので、恩師へのプレゼントにいかがでしょう。SはB6サイズ、LはB5サイズです。

まとめ

卒業に寄せ書きは定番ですよね。クラスメイトへ、部活・サークル・ゼミの先輩へ、卒業生から後輩へ、先生から卒業生へ、卒業生から恩師へシチュエーションはいろいろありますが、1回は書いたことがあるのでは?

親しければいくらでも書くことがあってまとめきれなかったり、それほど親しくなければ書くことがなくて困ったり・・・

決められた小さなスペースに書ける文字数はそれほど多くはありません。

また、「親しき中にも礼儀あり」でふざけすぎたり、ディスったりしてはいけません。見返した時に自分に対して否定的な言葉が綴られていたら悲しいですよね。

いただいた色紙はかなり長い間飾っている方もたくさんいます。時々見返して、励まされたり懐かしく思い出したりするものです。

普段仲がいいからこそ恥ずかしくて言えない感謝の言葉・・・こういう時にこそ恥ずかしがらずに素直な気持ちを伝えましょう。

シンプルにひとこと、感謝と思い出や決意を、カッコつけて英語で、自分の気持ちを伝えてください。

コロナ禍でたくさんの思い出が作れなかった方もいるでしょう。バイトもできず、つらいこともあったかもしれません。

でも、それもこれからの未来への試練だったのかも?

人生いいことばかりじゃありません。今を乗り越えられたのなら、これからもきっと何があっても乗り越えられます。

思い出に残るいい卒業になりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました