城山八幡宮で七五三2019!ご祈祷料は?七五三詣りに必要な情報全部!

七五三参りの旗

梅雨が明けて本格的な夏が到来しました。

夏が終わると七五三の時期がやってきますね。

そろそろ七五三詣りについて考えている方も多いのではないでしょうか。

お子様の成長を祝う大事な行事です。

事前にしっかり調べて一生の思い出に残るものにしましょう。

一般的に10月中旬から11月中旬の吉日に神社に参拝される方が多くみえその時期神社は混雑します。

特に人気の神社である城山八幡宮は非常に混雑することが予想されます。

私も息子が3歳の時に城山八幡宮に行ったのですが、土曜日の大安とだけあってかなりの賑わいでした。

そこで今回は、2019年の七五三を城山八幡宮でお考えの方の為に、人気の理由や混雑状況、ご祈祷料に身だしなみといった皆様の疑問やご不明点を一気に解決しちゃいます。

この記事を読んで、悔いの残らない七五三詣りにしてくださいね。

城山八幡宮で七五三2019!ご祈祷料はいくら?

初穂料

神社でご祈祷をするとき必ずご祈祷料を払います。

ご祈祷料とはご祈祷をお願いするときに神社に渡す初穂料のことです。

初穂料は年齢に関係なく一般的に5,000~10,000円が相場のようです。

城山八幡宮では5,000円、7,000円、10,000円とご祈祷料が分かれており、金額によってご祈祷待遇に違いがあります。

10,000円のご祈祷料を納めるとお守りや御朱印をもらうことができますよ。

当日の混雑を回避する為にも事前に予約をしておきましょう。

事前予約は3日前まで有効で、web、FAX、ご来宮にて可能です。

事前予約をすることで、1ランク上の待遇へ優待されるだけでなく、ご祈祷の申込書を当日記入せずに済みスムーズに受付ができますので一石二鳥ですね。

ご祈祷料はのし袋に包んで渡すのが礼儀となっております。

のし袋にはいくつか種類がありますが、七五三で使用するのは紅白の水引があるタイプです。

その中でも中袋があり水引が蝶結びになっているものを使用します。

表書きの書き方は、結び目よりも上の部分に「御初穂料」と記入し、下の部分に「子供のフルネーム」を記入します。

自分の名前を書いてしまいそうですが、ここは子供の名前なので注意が必要です。

初穂料として包むお札ですが、新札でも折れているお札でもどちらでもOKとされています。

もし気になるようなら事前に新札を用意しておくものよいでしょう。

城山八幡宮で七五三2019!ご祈祷中はあぐらはいいの?子供が騒いだら?

七五三の女の子

城山八幡宮では基本的には集団祈祷になります。

受付表に記入した子供の名前と住所、その内容を神様に向けて大和言葉で読み上げます。

耳慣れなく聞こえますが、「子供たちの成長をこれからも見守っていてください」という内容をお願いしてくださいます。

時間はだいたい20~30分程です。

椅子の用意のある場所なら椅子に、座布団の場合は一般的には正座になります。

理由があって正座ができない場合は神社に椅子があるか聞いてみるといいでしょう。

たとえご祈祷にかかる時間が20~30分とはいえ、子供からしたらとても長いものです。

大声などが厳禁の中で「子供が騒いだらどうしよう」と不安に思っている方もいらっしゃると思います。

初めての場所で独特の雰囲気の中、お利口さんにしていられればいいのですが、3歳くらいのお子様だと難しいこともありますし、一緒に来た弟や妹が泣いてしまう、なんてこともあるでしょう。

そんな時は、ご祈祷を受けている子の弟や妹が騒いだら迷わずすぐに退席しましょう。

もし、ご祈祷を受ける本人が騒ぎだしてしまったら、最後列に下がってなだめるなどし、静かにさせる為の努力をしましょう。

また、最後には「お騒がせしてしまい申し訳なかった」という親としての姿勢を周囲に見せることが大切です。

逆に周りで泣いていたり騒いでいる子がいる場合は、寛容にご祈祷の間辛抱してあげてくださいね。

私の息子も途中からぐずり出してしまいましたが、「終わったらご褒美がいっぱいあるよ」となだめ、何とかご祈祷の時間を乗り切りました!

城山八幡宮に七五三詣り、親や祖父母の服装はスーツ?着物?

七五三の女の子とおじいちゃん

七五三の主役は自分の子供ですから、親や祖父母の服装は子供よりも格下になるようにしなければなりません。

一般的には和装の方が洋装より格上とされていますから、子供が着物の場合は、親や両親は着物でもスーツでもOKです。

子供が洋装の場合には子供とそろえて洋装がいいでしょう。

母親の服装

洋装の場合は、これから子供の卒園式・入学式等が控えていますので、それらでも着られる一着を準備するのが◎

おすすめはカラーフォーマルやセットアップスーツです。

黒のパンプスと真珠のネックレスも揃えておけば、これからのイベントには悩むことなく参加できますよ。

大人かわいい、大人の女性らしさが際立つティアードワンピーススーツです。

コメント