今度、剣道の大会で自分が選手宣誓をまかされることに!
日々精進してきた剣道で選手宣誓なんて、すごく光栄なことですよね。
でもあなたは今、うれしい反面どんな風に言えばいいのかわからなくて悩んでいるのではないでしょうか?
せっかくの選手宣誓、絶対に失敗したくないですよね!
でもこれを読んでいるあなたはもう大丈夫。
これから剣道大会で役立つかっこいい選手宣誓の例文をお伝えしますので、是非お役に立ててくださいね。
剣道大会で選手宣誓を行う事に!選手宣誓文の作り方は?コツ
まず選手宣誓ってどんなことを盛り込めばいいのでしょう?
- 「宣誓!私たちは(我々選手一同は)・・・」から始める。
- 日頃の努力を伝える。
- 先生や家族、仲間など今まで支えてきてくれた人たちへの感謝を伝える。
- スポーツマンとして正々堂々とプレーをする。
- 長すぎず、短すぎず1~3分くらいにまとめる。
この5点が選手宣誓を作る上でとても重要になってきます!
知っていますか?選手宣誓というのは古代のオリンピックで神様に誓いを立てたことが由来となっています。
神様に誓いを立てるということは、ずるいことや卑怯なことをしないということです。
本来なら選手一人一人が神様に誓うべきなのですが、全員が選手宣誓をしていると、キリがないですよね。
そこで一人が代表となり、選手全員の誓いをするのです。
必ず「宣誓!私たちは…」や「宣誓!我々選手一同は…」から始めてくださいね。
「私は」にしてしまうと、あなただけの選手宣誓になってしまうのでやめましょう。
選手たちはみんなこの大会のために、必死になって頑張ってきています。
きっと辛くて投げ出したくなるときもあったでしょう。
でも背を向けずにここまで来たということは、あなた一人だけの力ではないはずです。
先生、家族、仲間たちの励ましがあったからこそ頑張って来れたのです。
その思いを是非伝えましょう!
だだ、思いが強すぎて長い選手宣誓にならないように気を付けてくださいね。
朝礼の時、校長先生の話が長いとだんだん飽きてきて何を言いたいのかわからなくなっちゃいますよね。
でも逆に簡潔すぎて早く終わってしまうのも淡泊すぎて何も伝わってきません。
選手宣誓も同じです。
短すぎず長すぎず、1分~3分くらいがちょうどいいですよ。
上記のことを踏まえて言葉をまとめてみてください。
剣士の代表として、必ず人の心に響くかっこいい選手宣誓になります!
剣道大会の選手宣誓の例文3選!
ここでお勧めの剣道大会で使える選手宣誓を紹介します!
今まで支えてくださった先生や家族、全ての人たちに感謝をし、正々堂々戦い抜くことを誓います。」
今まで支えてくれた全ての人に感謝をし、相手への敬意を忘れず、剣士として恥じぬよう全力で戦い抜くことを誓います。」
時には辛いときもありましたが、その度に仲間と支え合い、先生や家族のおかげで剣道を続けてくることが出来ました。
支えてくれた周囲の人たちに感謝の思いを伝えるとともに、武道の精神を忘れず、正々堂々と戦い向くことを誓います。」
いかがですか?伝えたいことを簡潔にまとめた、誰にでも伝わりやすい選手宣誓ですね。
どれも感謝の気持ちと、今まで剣道を頑張ってきたという思いがつまっていて感動になっています。
緊張をふっとばせ!声の出し方のポイントを紹介!
緊張は、体に余計な力が入ってしまいます。
まずはその緊張をときましょう。
本番前には、ストレッチをして体を動かしてみてください。
そうすると、体がほぐれて血行が良くなり、リラックスできます。
いよいよ本番!背筋をのばして、胸を張り、少しだけ顎をあげて姿勢は意識してください。
背中が丸まっていると、自身のなさが周りに伝わりますし、格好悪いので気を付けてくださいね。
次に、気持ちを落ち着かせるために大きく深呼吸をしましょう。
深呼吸には心を落ち着かせる効果がありますよ。
声はのどから出すのではなく、お腹から出します。
おでこや頭のてっぺんから声が通っていくようなイメージをしながら声を出すのです。
そしてゆっくりと、一語一語ていねいにしゃべりましょう。
人間は緊張すると早口になってしまうので気を付けくださいね。
緊張しているときは自分でも「遅いかな?」と感じるくらいのスピードでしゃべるのがちょうど良いですよ。
ひと昔前は叫ぶような選手宣誓が主流でしたが、近年では落ち着いてゆっくりと、語りかけるような選手宣誓へと変化しています。
確かに落ち着いてゆっくりと、語りかける選手宣誓の方が心に響いて感動しますよね。
そして、ここまで頑張ってきた自分を信じましょう!!
必ず素敵な選手宣誓ができますよ!!!
過去の選手宣誓!本当、感動したおすすめの選手宣誓をベスト3まで紹介します
第3位
玉竜旗2017【すばらしい選手宣誓】九州学院 岩切主将 「九州への被災支援に感謝」
武道をやってきた岩切主将のたくましさと、勇ましさが光っている選手宣誓です。
熊本地震や豪雨などの災害に心を痛め、困難の中でも乗り越えようとする力、そしてたくさんの人に支えられて自分が剣道を出来ていることへの感謝の思いが伝わってきますね。
第2位
第83回 選抜高校野球大会 選手宣誓 (創志学園 野山主将)
阪神淡路大震災の年に生まれた彼らが、東日本大震災を経験しました。
この「私たちの心は、悲しみでいっぱいです。」という言葉の中に震災というものが彼らの若い心にどれだけ影響を及ぼしているのかが伝わってきます。
しかし諦めず、支え合い、今自分が出来ることを精一杯やることが、誰かの生きる力になって励ますことが出来るという信念が伝わってきて、私たちの心に感動を与えますね。
第1位
石巻工業 阿部主将 感動の選手宣誓
「人は誰しも、答えのない苦しみを受け入れることは辛く、苦しいことです。」の言葉が、聞いている私たちの心を突き刺してきます。
しかし希望を捨てず、信じて前を向いて生きていけばきっと幸せが来る。
「がんばろう日本。」の言葉が「あきらめず、明るい未来へ向かって行こう。」と言っているように聞こえますね。
自分たちが頑張ってプレーをしている姿が誰かに勇気を与えられる。
だからこそ全身全霊でプレーをするんだという決意が伝わってきてとても感動的な選手宣誓になっています。
ここまで感動的な選手宣誓の動画トップ3を見てきました。
その時代の悲しみに触れ、そして支えてくれる周囲への感謝、生かされている命への感謝を伝えています。
どれも甲乙つけがたい、一度見ただけで忘れられない心に響く感動的な選手宣誓ですよね。
まとめ
いかがでしたか?最後に剣道大会でのかっこいい選手宣誓のコツをまとめていきましょう。
- 日頃の努力や辛かったこと、その時代の情勢、周囲への支えてくれた感謝を伝える。
- 正々堂々とプレーをすることを伝える
- 短すぎず長すぎず、1分~3分くらいにまとめる。
- 緊張をほぐすには体のストレッチをして血行を良くする。
- 選手宣誓をするときは 背筋を伸ばして胸を張り、顎を少し上げる。
- 落ち着いてゆっくりと、一語一語丁寧に言葉を発する。
このポイントさえ押さえていれば大丈夫!
今度の剣道大会で、必ずかっこいい選手宣誓が出来ますよ!
あなたが選手宣誓をすることになったということは、あなたが普段から一生懸命剣道に取り組んできた証です。
自分を信じて、大舞台を成功させてくださいね。
以上、剣道大会で感動するかっこいい選手宣誓をご紹介しました。
【こちらも読まれています】