プロミスで高校生が借り入れできるのか?

日本の金融機関では高校生のお金の借り入れは事実上不可能です。それでは消費者金融はどうでしょうか?代表的な大手消費者金融プロミスで探ってみましょう。

プロミスには年齢制限がある

どこの金融機関にも借入れる際には年齢制限があります。プロミスは学生でも借り入れができますが、年齢が20歳以上で一定の安定した収入があることが最低条件になります。

大学生や専門学校生も融資の対象になります。ここでいう一定の収入はアルバイトでもパートでも構いません。つまり20歳未満である高校生はアルバイトをして収入があっても借り入れはできません。

親の同意があれば大丈夫か?

未成年者でもある、高校生がプロミスからお金を借りるために親の同意書を提出してもまず借り入れは不可能です。

未成年者では社会的な信用もないからです。仮に高校生にお金を貸すことになると、社会的に信用力が低い高校生にまでお金を貸す会社として、社会的イメージに大きな傷をつけることになりかねません。また、高校生にお金を貸すなら中学生はどうなんだと歯止めがかからなくなります。

親が借り入れするなら表向きは可能

申込者が高校生でなく親権者である親なら審査は受けられます。親が借り入れするわけですから表向きは問題はないと言えます。ただし親に十分な返済能力がなければいずれ行き詰まる可能性は否定できません。

子供の言う通りに際限なくお金を借りていく。それは最悪のシナリオです。子供のためにも親が消費者金融に手を出すことは避けなければなりません。

高校生が借入できる金融機関は皆無

プロミスに限らず、国内にある金融機関で高校生がお金を借りることはできません

貸金業法や銀行法に年齢による貸し借りの年齢制限は明記されていませんが、ほとんどの金融機関は20歳以上もしくは18歳以上の年齢制限を自らに課しています。

高校生でも借りれるという会社があれば、ほぼ間違いなく問題がある会社だと疑いましょう。

どうしてもお金が必要な場合

それでもどうしてもお金が必要な高校生は友達に貸し借りをお願いすることもありますが、これはやめましょう。信頼関係を損なう大きな原因になります。

お金は借りる方より貸した方が気を使い、悩み苦しむのです。特に友達だと返済が滞ると返してくれとは言いづらくなるものです。

高校生でもアルバイトをしてお金は稼げます。まずは自力でお金を稼ぐことでお金の価値観を養えます。その上で足りない場合は、正直に親に相談しましょう。使い道も明かすことで親が適切に対応してくれるはずです。

銀行がダメなら消費者金融は危険

金融機関でお金を借りる際に注意したいのは、銀行は借入れに対して審査が厳しい点です。借り入れする本人の収入・勤続年数などを勘案して、融資を決めます。

コメント