PTA総会挨拶例文集!会長や旧役員退任・就任挨拶や開会・終わりの言葉も!

話し合い

子供の保育園や幼稚園・小中高学校でPTA役員をやっている方、たくさんいると思いますが会長や役員の方は総会の時に退任・就任の挨拶をする場面があるでしょう。

でも、何を話していいかわからないなど不安に思っている方も多いのではないでしょうか?

私も来年度から子供たちが保育園へ行くのでもしPTA役員になった時のために色々調べました。

この記事はPTAの会長や役員で退任や就任する時の挨拶はどうしたらいいのかなど困っている方へ例文をまとめました。

コピペOKですが例文は参考程度にして自分の言葉に変えて使ってください。

PTA総会会長退任挨拶!そのまま使える例文!

本日はご多用の中、ご出席頂きありがとうございます。

昨年4月に縁があってPTA会長という大役を仰せつかりました。
不安に思いながらも無事に1年間、会長を務めることができましたのも役員の方々、先生方、保護者の方々などの多大なるご協力によるものだと実感して感謝しております。

PTAの仕事をしたからこそたくさんの方々と知り合うこともできて仲良くしていただけてとても楽しい時間を過ごすことができました。

大変ですがその分楽しいことも多いので来年度の会長や役員になられた方も頑張ってください。

1年間、本当にありがとうございました。

PTA総会旧役員退任挨拶!そのまま使える例文!

こんにちは。
この1年間、〇〇(役職名)を努めさせていただきました〇〇(名前)です。

初めてのことばかりでわからないことも多く大変なこともありましたがPTAという立場で子供たちの成長を見ることができて充実した1年間でした。

皆さま方のお力添えのおかげで私自身も一緒に成長することができました。

役員をさせていただいたことで先生方や保護者の皆さまと知り合いになれて交流も深めることができたのが大変嬉しく思います。

本当に1年間ありがとうございました。

PTA総会新会長就任挨拶!そのまま使える例文!

本日はご多用の中、ご出席頂きありがとうございます。
本年度のPTA会長を務めさせていただくことになった〇〇(名前)です。

この度、会長という大役を仰せつかり、責任の重さを感じております。

初めてのことでわからないことが多く、ご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが役員の方や先生方、保護者の皆さまと協力して子供たちが充実した日々を過ごせるように一生懸命、務めさせていただきます。

これから1年間、頑張りますのでご支援ご協力のほどよろしくお願い致します。

PTA総会新役員就任挨拶!そのまま使える例文!

こんにちは。
本年度〇〇(役職名)を務めさせていただくことになった〇〇(名前)です。

初めてのことで皆さまにはご迷惑をおかけしてしまうかもしれませんが、会長をはじめ他の役員の方々と協力して、子供たちのために精一杯頑張らせていただきます。

1年間宜しくお願い致します。

PTA総会での校長や教員代表の挨拶例文!

本日はご多用の中、PTA総会にご出席いただき誠にありがとうございます。

前年度のPTA会長をはじめ役員の皆さまにはご尽力をいただき感謝申し上げます。
そして、今年度のPTA会長をはじめ役員の皆さまにも子供たちのために色々と協力していただくことになるとは思いますが宜しくお願い致します。

また、保護者の皆さまにも是非、ご理解ご協力を宜しくお願い致します。

司会向け!PTA総会の開会・閉会挨拶例文!

開会

本日はご多用の中、ご出席いただき誠にありがとうございます。
ただいまより〇〇年度のPTA総会をはじめさせていただきます。

本日の司会を務めさせていただく〇〇(名前)と申します。

司会という大役は慣れていないので至らない点もあるかと思いますが、一生懸命やりますのでどうぞ宜しくお願い致します。

コメント