これからの季節行われる行事の一つにPTA歓送迎会があります。
何度参加してもなれず気を遣いすぎて疲れちゃうなんてことも。
参加するのが初めて、今年は挨拶を任されたともなれば緊張度が増し当日あたふたしてしまうなんてことがあったら大変ですよね。
そんな不安を少しでもなくすために私から挨拶文のポイント・例文を紹介していきます!
少しでも当日をうまく乗り切れるように頑張っていきましょう!
PTA歓迎会挨拶例文!乾杯の挨拶は?誰が言う?
1.乾杯はPTA会長がするとうまくいく!?
ズバリ!
乾杯の挨拶はPTA会長がおすすめです!
その理由として「会長の立場」が会にとって大切だからです。
PTAは先生方だけでは学校行事など学校を運営することが大変なだけありサポート役として設けられた親の代表です。
一年の感謝・お疲れさまと会長が一言添えて乾杯の挨拶をすることで会に入りやすく何より会をスムーズに行うことができます。
2.あいさつはテンポが大切!
乾杯の挨拶で重要になってくるのがテンポです。
長くても短くてもそのあとに行われる会への参加者の気持ちの入り方が違ってきます。
スポーツの試合などで始まる前監督が作戦や確認事項をしますが、この時に長くなっても頭に入ってこないし、短すぎると不安になるそういう経験をしたことがあります。
試合とは違いますが…つまり要点を絞りテンポを意識して話すだけで参加者はこれから何が始まるのかと気持ちの準備ができ楽しく会を開くことができます。
参加者が会に気持ちが入りやすいようにテンポ要点をまとめて話すことを意識しましょう。
参考動画:自己紹介の方法
3.乾杯挨拶例文
私が考えた挨拶の5つのステップ
- 今の自分の気持ちを表現する一言
- お礼の挨拶
- 自己紹介
- 今日の会について手短に
- 乾杯
例文
今日朝起きたとき、とてもドキドキした気持ちでした。ですが今日皆さんの顔みてそのドキドキが楽しいドキドキだと感じました!
今日皆さんとこの会を行うことができとても嬉しく感じております。
私は、今回会長をさせて頂いている〇〇〇と申します。どうぞよろしくお願いします。
これから○○時までと皆さんにとって貴重なお時間を頂いての会を楽しく行っていきましょう!
それでは皆さん乾杯!!!
(※挨拶の前にグラスに飲み物が入っているか飲み物は届いているか確認しておくとよき。)
PTA歓迎会挨拶例文!会長から新任役員に向けて
1.ポイント:不安を和らげる一言!これを意識しよう!
会長から新任役員に向けて、挨拶するときに「不安」を和らげてあげることで新任役員がこの一年頑張れるか頑張れないか決まってきます。
誰しも初めてやること、経験したことのないことをするのは不安です。
だから会長や前年からやっている役員がいるなら不安を和らげるように
の一言があるだけで安心できると思います。
不安を和らげる一言をかけられるよう意識して挨拶してみてください。
参考動画:不安をなくす方法
2.挨拶例文:会長から新任役員へ
私が考えた挨拶の3ステップ
- 自己紹介
- 自身の経験が浅かったころの話(共感できる話など)
- 不安を和らげる一言
例文
どうも皆さんこんにちは。○○〇です。
この度は新任役員を引き受けて頂きありがとうございます。
私もなりたての頃○○○と多くを勉強させていただき今の立ち位置までPTA役員を頑張ることができました。
一人では大変なこともみんなで協力することで達成することができることがたくさんあります。
これから貴重なお時間をPTA役員として活動してもらうのですが、どうか一緒に頑張っていけたらと思いますのでどうぞよろしくお願います。
PTA歓迎会挨拶例文!新任役員から挨拶
1.ポイント:自己紹介で自分の得意をアピール
新任役員からの挨拶は、自己紹介を意識すると大変なPTA活動もうまく乗り切れる!
新任ともなると右も左もまだわからないそんな立場です。
会長や先生に言われるがまま活動していくとなると、せっかくのPTA活動も大変だと感じただただ疲れてしまいます。
それを少しでも防ぐためにしっかり自分をアピールできる自己紹介がポイントとなります。
自分は何ができて何ができないのかはじめに伝えることで会長や先生方もお願いしてくる内容が変わってきます。
大変なPTA活動もうまくみんなで協力しながら取り組めば楽しくなる!
自分をアピールできる自己紹介を頑張ってやってみましょう!
参考動画:自己PR
2.挨拶例文:新任役員から
私が考えた挨拶3ステップ
- 子供の紹介(学年・クラス)
- 自己紹介(簡単に)
- 自分の役職と得意をアピール
例文
この度○○役員を担当させていただくことになりました。
私自身仕事業務で、運送業をしておりまして力仕事に自信があります。
荷物運びなど重たいものを運ぶときは力になれると思います。
PTA歓迎会挨拶例文!校長から新任役員に向けて
1.ポイント:あいさつで感謝の気持ちを添えることで好印象になる!?
校長先生は、言わば学校の顔。
校長先生がどんな人かで子どもたちも変わると言っても過言ではありません。
そんな校長先生だからこそしっかりと感謝の気持ちを伝えることで新任役員の方々は「よし!がんばろう!」と思うことができます。
立場が上だからこそやってくれることへの感謝そして一緒に学校をよくしていこうという気持ちを伝えましょう。
2.挨拶例文:校長先生から新任役員へ
私が考える挨拶3ステップ
- 子どもたちと日頃どのように接しているのか
- 感謝の気持ちを伝える
- 学校をどのような場所にしていきたいか
例文
日頃生徒たちと接するとき生徒それぞれ個性があり、どの子がいいとかではなくどの子もいい子で最近では、自分の得意分野をわざわざ私のところまで来て報告してくれる素敵な子どもたちです。
校長先生という立場ではありますが、生徒にとって一人生の先輩という対場で接しながら日々楽しくさせて頂いております。
今回、新任役員の皆さんには貴重な時間をPTA活動に割いていただけることに深く感謝申し上げます。どうかよろしくお願い致します。
皆さんと一緒になって子どもたちが素直に楽しく学校生活を過ごせるよう学校づくりに取り組んでいけたらいいなと思っております。
どうぞお力添えのほどよろしくお願いいたします。
PTA歓迎会挨拶例文!教員代表から新任役員に向けて
1.ポイント:なんでも聞いてくださいね!この一言が大切!
教員代表から新任役員に向けて挨拶される際に、大切になってくるのが距離感。
役員に抜擢された方々はわからないことだらけです。
先生たちもその時の環境に合わせて行事を進めていかなければいけない大変さはあります。
その時にサポートしてくれるのがPTAの役員の方々です。
このスタンスを伝えてあげることで行事ごとを円滑に緊急時にスムーズに対応していくことができることに繋がります。
2.挨拶例文:教員代表から新任役員へ
私が考えた挨拶3ステップ
- 自身の自己紹介を簡単に
- 新任役員に感謝の気持ち
- なんでもきいてくださいね!の一言
例文
私は、○○学年の○○教科担当の○○です。
出身は○○で得意なことは○○です!
実は英語が苦手で今日常会話を勉強中。
子どもたちに勉強を頑張りなさいと言いつつ自分ができていないと子どもたちのやるきも引き出せないと思ったので今頑張っているところです。
今回は、新任役員を引き受けて頂きありがとうございます。
わからないことだらけだと思いますが、そんな時は私たち教員に相談くださいね!
私たちもできる限りのお役に立てるよう頑張ります。
どうかご一緒に学校活動を頑張っていけたらと思います。
ココポイント!
※あえて自分の弱みを見せることで親近感をだそう!!!
PTA歓迎会のマナーは?おすすめの服装は?
1.最低限のマナーを!
最低限「時間」と「場」この二つに注意しましょう。
時間は守る。
子どもに教えていることと一緒ですね!
それとあくまでPTAは子どもたちの学校生活をよくするための活動ですので、お酒を飲んだとしても度を過ぎない。
大人の対応を心がけましょう。
2.服装は固すぎず緩すぎず
スーツなどであらたまってしまうと、会も堅苦しい感じで行われてしまいます。
だからと言って普段着過ぎるとゆるく締まりのない会になってしまいます。
最低限清潔感のある服装を心がけることをおすすめします。
男性なら上はシャツをつける女性なら露出の多い服やひらひらする服装などは避けましょう。
3.おすすめの服装はこれだ
男性も女性もシャツを付けるといいです!
シャツと言ってもスーツのシャツはちょっと固いイメージになるのでユニクロなどにある白もしくは薄い青色のシャツなど綺麗に見えるのでいいかと思います。
お仕事終わりで忙しい方は仕事着のままでもよいかと思います。
その時はワンポイント「匂い」に気を付けましょう!
ボディーシートなどを持っているとよいかも。
PTA歓迎会はどこで開催する?開催費用はどうする?
1.学校周辺のお店を利用するといい!?
私からは2点おすすめしていきたいと思います。
1つは学校で行う、2つ目は学校周辺の飲食店・レストランなどを利用することをおすすめします。
学校で行う場合
学校で行う場合は、学校関係者以外の人に気を遣う心配がありません。
どうしても場所を借りて行うとお金も他者への気も使います。
また、大人数になるとなかなか場所を学校周辺で見つけることは難しく時間も手間もかかるため多くの人の参加が見込める場合は、学校の体育館や会が行えそうな場所で行うことをおすすめします。
その場合、食べ物や飲み物はケータリングサービスなどを使うとよいでしょう!
メリット
- コストを抑えることができる。一般の人へ気を使うことがない。
- 参加人数が多い場合の場所探しをしなくて済む。
デメリット
- 自分たちで準備するものが多くなる。手間がかかる。
学校以外を利用する場合
学校以外で行う場合は、予算と時間さえ決めてしまえば多くの準備をしなくていいことです。
大人数の為の会場を準備することは時間も労力も使います。
参加人数がある程度確定している場合であれば周辺のお店を使うといいです!また、学校周辺の飲食店を利用することをおすすめします。地域で何かしたいときに協力してもらいたいことがあったときお願いしやすくなります。お店も繁盛して、学校で子どもたちの職場体験をさせたいなどの協力も得やすくなりますよ!
メリット
- 時間も労力も最低限に抑えることができる。
- 学校周辺のお店を利用することで何かあった時の協力が得られやすい。
デメリット
- ある程度人数が確定していないとお店に迷惑をかけてしまう。
- ある程度予算がかかる。
2.開催費用は
開催費用の相場は、3,000円~3,500円かかっても4,000円には抑えたいですね。
子どもがいる家庭はどうしてもお金がかかります。
子どもたちの為に学校づくりをしていく挨拶ですので、なるべく費用は抑えることをおすすめします。
3,000円でも子どものいる家庭にとっては大きな出費です。
まとめ
1.PTA歓迎会挨拶例文!乾杯の挨拶は?誰が言う?
- 乾杯の挨拶は会長がやるといい!
- 乾杯の挨拶はテンポが大切!!!
2.PTA歓迎会挨拶例文!会長から新任役員に向けて
- ポイント:挨拶のときに不安を和らげる一言を添えるといい!
3.PTA歓迎会挨拶例文!新任役員から挨拶
- ポイント:自分の得意を自己紹介でアピールするといい!
4.PTA歓迎会挨拶例文!校長から新任役員に向けて
- ポイント:あいさつで感謝の気持ちを添えることで好印象になる!
5.PTA歓迎会挨拶例文!教員代表から新任役員に向けて
- ポイント:わかならいことがあれば何でもきいてくださいと伝えること!
6.PTA歓迎会のマナーは?おすすめの服装は?
- 服装の前に最低限の時間と場に気を付けよう!
- 服装は固すぎず緩すぎに気を付けよう!
- 男女問わずカジュアルなシャツがおすすめ!
- おすすめはユニクロなどにありそうなカジュアルシャツ
7.PTA歓迎会はどこで開催する?開催費用はどうする?
開催場所の候補は主に二つ!
学校を利用する場合
メリット
- コストを抑えることができる。一般の人へ気を使うことがない。
- 参加人数が多い場合の場所探しをしなくて済む。
デメリット
- 自分たちで準備する分手間がかかる。
学校以外を利用する場合
メリット
- 時間も労力も最低限に抑えることができる。
- 学校周辺のお店を利用することで何かあった時の協力が得られやすい。
デメリット
- ある程度人数が確定していないとお店に迷惑をかけてしまう。
- ある程度予算がかかる。
開催費用は 3000円~3500円に抑えよう!もっと抑えてもよし!
これからの季節開催されるPTA歓迎会をうまく乗り切るためにも今回紹介した点を参考にしてみてください。
最後まで読んで下さりありがとうございます。
ここまで読んだあなたはきっとうまくいく!
頑張りましょう!(^^)!
【こちらも読まれています】