オンライン飲み会がつまらない!楽しくない理由5選!

突然ですが、飲み会に興味はありますか。

外出自粛が叫ばれる中、最近流行してきたのはパソコンやスマートフォンから参加できる新しい形式の『オンライン飲み会』です。

お酒を飲むことは好きなのに、オンライン飲み会になったとたんシラケてしまう、つまらないと感じる方もみえますよね。

そこでオンライン飲み会の楽しくない理由、楽しく飲むにはどうしたらいいのか、探ってみました。

オンライン飲み会がつまらない・楽しくない理由 その1:ワイワイ会話ができない

かつての飲み会はお店に行って「乾杯!」から始まり、時間とともに場は盛り上がりを見せていましたね。

現在主流のオンライン飲み会ではどうなのでしょう?

オンライン飲み会ではしゃべっている人、聞いている人が分かれているため、会話の途中で「でもさー」と割って入ることができず、会話が膨らまないため楽しくないんです。

「うんうん。」などあいづちはできても、音声が重複してしまったり、タイムラグがあったりしてリアル飲み会の会話のように、途中でほかの人が会話に参加できないので、楽しくないんです。

楽しくない!

  • みんなでワーっと盛り上がれない
  • 会話のリレーみたいになってしまう
  • ひとことでも話せば、みんなが聞いているから緊張する

イン飲み会がつまらない・楽しくない理由 その2:居酒屋の料理が楽しめない

オンライン飲み会ではどのように飲み物や食べ物を用意しているのでしょう?

調べたところ、自分で準備すればほかの人に気を使わなくてもいいからラクという意見がある一方で、飲み会はみんなと同じ飲み物、食べ物がいいという意見もありました。

コメント