沖縄国際カーニバルとは、沖縄県沖縄市で行われる国境を越えたグローバルな祭りのことです。
沖縄市は、音とエイサーの街とも呼ばれ、とても賑やかな街です。
なかでもコザの街へ行けばそこには国境を越えた楽しさがあります!
沖縄市の中心コザには、代表的なコザミュージックタウンがあり、そこから近くの基地のゲートまでを「コザ・ゲート通り」といいます!
通りには、色んなお店が並び海外出身の方が営むお店もたくさん並んでいます。
そんな多国籍文化の集まる街沖縄市で、11月になると国籍問わずみんなが笑顔になれる祭りがあります!その祭りが、沖縄国際カーニバルです!
今回は、国籍問わず色んな国の人が楽しめる祭り沖縄国際カーニバルを、地元民目線で紹介していきます!
沖縄国際カーニバル2019!プログラムは?
沖縄国際カーニバルが開催されるのが毎年11月の後半です。
今年は11月23日(土)、24日(日)の2日間が予定されています。
場所は、沖縄市コザミュージックタウン周辺、コザ・ゲート通りで行われます。
気を付けて欲しいのが、1日目と2日目で開始時刻が違うということ。
せっかく行ったのに演舞が過ぎてしまった。
なんてことが起きないよう事前にチェックを忘れずに!
チェックポイントと去年のプログラムをわかりやすく大まかにまとめてみたのでこちらもチェックしてみてね!
1日目:沖縄国際カーニバル
開催日時:11月23日(土)
場 所:コザミュージックタウン周辺 コザ・ゲート通り
時 間:11:00~21:00
2日目:ゲート#2フェスタ
開催日時:11月24日(日)
場 所:コザミュージックタウン周辺 コザ・ゲート通り
時 間:13:00~21:00
コザ・ゲート通りGoogleマップ
チェックポイント
- まつり開始時刻が1日目と2日目で異なるので気を付けて!
- プログラムの内容も変わるので注意!
交通規制は何時から?
交通規制が行われる場所は、コザ・ゲート通りと国道330号線の一部片側などの一部周辺地域があげられます。
主に祭りが開催されるコザ・ゲート通りは10:00~21:00と1日中規制がかかります。
その他は一部です。
周辺は混み合うことが予想されるのであらかじめ余裕をもつか、この日は回り道をすることをおすすめします!
チェックポイント
- コザゲート通り 全面交通規制 10:00~21:00
- まつり周辺地域一部交通規制あり
※中の町なかどおり、文化センター通り、保健所通り、国道330号線
沖縄国際カーニバルに車で行きたい!駐車場はあるの?
会場周辺には有料駐車場がいくつかあります。
いくつか周辺に有料駐車場はありますが、おすすめはタイムズパーキング!
会場周辺にも数か所あります!
ネットやアプリで空き情報の確認もできるのでおすすめです!
タイムズパーキング情報
一番近くで胡屋十字路にあり、最大料金も660円までです!
コリンザ情報
タイムズパーキング以外なら少し離れたコリンザの駐車場なども良いかと思います。
コメント