追い出しコンパの挨拶例文3選!卒業生向けメッセージと出し物・プレゼントアイデア!

卒業式

冬の訪れを感じ、気付くとすぐそこには春が待っています。

本当に時間の流れは早いですよね。

春といえば、出会いと別れの季節でもあります。

学生の皆さんでは、「卒業」という人生の一大イベントがありますよね。

卒業生には新たな人生の門出としての祝福と、これからの活躍を祈ってのエール、そして今までの感謝といった様々な気持ちを伝えたいものです。

しかし、実際に卒業生に向けて気持ちを伝えようと思っても、何を言ったら良いか分からなかったり、どうすれば喜んでもらえるか、悩みますよね。

「お世話になった先輩方に喜んでもらいたい…だけどどうすれば…。」と悩む方に向けて、今回は追い出しコンパの挨拶例文と、卒業生向けメッセージ・出し物やプレゼントのアイデアをご紹介します!

追い出しコンパの挨拶例文3選!卒業生向けメッセージ その1:先輩との初めての出会い

やはり、最初の出会いの場面というのは、お互いの記憶に強く残っているものです。

初めての出会いの場面を回想することにより、今までの思い出を振り返る起点となります。

「○○先輩って意外と優しい人なんだな…」、といったような印象も記憶に強く残っていますよね。

それはお互い同じことなのです。

そこで、初めての出会いを語るのが良いといえます。

「新歓で緊張していて周りと馴染めていなかった私に声をかけてくださったのが、先輩でした。その時の○○について熱く語り合ったことは今でもよく覚えています」
「正直最初は怖い人なのかな…と思っていました(笑)。しかし、実際にお話ししてみると、笑顔が素敵な面白い人でした!」

追い出しコンパの挨拶例文3選!卒業生向けメッセージ その2:卒業生のこれからの成功を祈る

卒業生がこれから進んでいく道が、きっと光に照らされているような、希望を持てる言葉を伝えてあげるといいです。

誰しも不安な新生活へのエールとして、ぜひ言葉を伝えてあげましょう。

「先輩はこれから○○という新しい場所で活躍されると伺っています。そこでは、△△(名物や観光地、景色など)が有名だそうです」
「先輩がこれから進まれる道は、きっと希望に満ち溢れた素敵なものになると信じております。」

追い出しコンパの挨拶例文3選!卒業生向けメッセージ その3:このタイミングで!ぶっちゃけ話

今まで先輩に言えなかった秘密のこと…きっと誰しもありますよね。

それをお別れのタイミングで、ぶっちゃけ話として披露するのも笑いに包まれたり、話のネタとして周りを和ませる効果があったりします。

しかし、これには注意も必要です。

みんながドン引きするような内容や、本当に謝罪が必要なものなどは話さないことです。

先輩たちが笑いに包まれるように、その内容は話していいものか慎重にいきましょう。

「○○先輩は本当にクールで、サークルの仕事も勉強もできて、本当に憧れでした。そんな○○先輩が実は意外と動物にはメロメロなのが可愛かったです(笑)」 
「先輩に内緒で、先輩の△△を何回か使ってしまったことがありました!本当にすみません!でもおかげでいいものができました(笑)」

追い出しコンパ卒業生向けの出し物アイデア3選! その1:定番中の定番だがやはり嬉しい“スライドショー”

先輩たちとの思い出の1ページでもあるたくさんの写真や動画たち。

これを終結させて時系列順や先輩ごとにグルーピングしてスライドショーにしてみるといいでしょう。

また、スライドショーに先輩への感謝のメッセージを混ぜたりすると粋ですよ。

先輩ももちろんのこと、自分たちも思い出に浸れるような力を持っているのがスライドショーなのです。

追い出しコンパ卒業生向けの出し物アイデア3選! その2:バンドや歌の披露、替え歌

バンド演奏

やはり盛り上がるといえば「歌」ですよね!

お別れだからしんみりとしたもの…というより、楽しい思い出になるようにバンドのような盛り上がれる曲を披露しましょう!

衣装や髪形などもばっちり決めていくとすごく盛り上がりますよ。

また、先輩のためにしっかり準備していたことも伝わりますのでおすすめです。

披露する歌も替え歌にしてみるなどして、クスっと笑えるものにしてもいいかもしれません。

追い出しコンパ卒業生向けの出し物アイデア3選! その3:思い出とも絡めた“コント”

盛り上がるといえばやはり“コント”ですね。

自分たちのオリジナルネタや、人気芸人のパロディーでもかなり盛り上がります。

しかし、せっかくの追いコンでもありますから、先輩のパロディーやエピソードをネタに盛り込めるとさらに盛り上がれますし、思い出を振り返るきっかけにもなります。

追い出しコンパ卒業生向けのプレゼントおすすめ3選! その1:社会に旅立つ先輩たちへの必須ビジネスアイテム

ビジネスアイテム

コメント