お盆の子供(女の子)向け服装正解ガイド!やっぱり礼服?平服でいいよと言われた場合は?

初盆とは故人が亡くなってから初めて迎えるお盆のことを言います。亡くなってしまった大切な人が帰ってくる日なので気持ちよくお迎えしてあげたいものです。

小学生のお子さんをお持ちのママは、初盆に招かれたら子供にどんな服装を用意してあげたらいいか悩みますよね。初盆はスカート?それともパンツコーデ?そんな迷えるママのために初盆の正しい服装を紹介します。

初盆の正しい服装は黒や紺の無地のワンピース、または白ブラウスに黒か紺のスカートです。髪型は長ければ耳より下の位置でまとめましょう。

初盆の服装、髪型を詳しく紹介しますので参考にしてみましょう。服装以外にも悩むポイントは髪型と小物についてです。

・髪は下ろしていいのか
・髪留めは普段から使っているものでいいのか
・バックやくつは何を用意したらいいのか

わからないことだらけだと思いますが、その不安を一度に解決しますので安心してください。オススメの髪型を髪の毛の長さ別に動画でわかりやすくお伝えしていきます。

小学生になれば普段会わない親戚の人にもちゃんと挨拶ができるようになります。挨拶ができることは素晴らしいですが、挨拶ができても服装が場違いだと残念です。素敵なお子さんなのに恥をかいてしまいますね。初盆にはどんな服装が正しいのか見ていきましょう。

初盆での子供(女の子)の服装の正解は?

CatharineCottageのワンピース!

https://item.rakuten.co.jp/catherine/cc0485/

黒や紺の地味色でも、ゆったりとした首元についているリボンとパフスリーブが女の子らしさを感じるかわいらしいデザインです。初盆ではインナーの上に一枚でさらっと着ることができるので楽チンです

半袖ですが春先や秋口も下にロンTを着れば普段使いでも着ることができます。値段は税込1,940円プラス送料368円の2,308円とお買い得です。

初盆のくつはPinkcatのストラップシューズ

https://item.rakuten.co.jp/pinkcat/10006205/

何といっても一番のオススメは税込756円の激安の値段です。送料込でも1,006円と安いのでお財布に優しいですよね。初盆ではリボンを取ってフォーマルに、普段使いではリボンをつけて女の子らしく使えます。

ストラップ付きなので歩いて靴が脱げてしまう心配もありません。

初盆の鞄はMaison de Laviの結びリボン2wayポシェット

https://item.rakuten.co.jp/ravi2018/cmb16/

かわいい服装が決まればかわいい鞄を持って初盆に出席したいですよね。近頃の小学生は携帯電話を持っている子が増えてきました。スマートフォンはまだ早いけどママとの連絡は取れるようにしたいとキッズケータイを持っている子もいます。

鞄には大人が持ち歩くように携帯電話を持って歩きたい子もいるでしょう。ハンカチやティッシュの小物も鞄の中に入れて持ち歩けばすぐに取り出せて便利ですよね。値段は600円で送料200円です。安いので色違いでもう一個買いたくなります。

初盆での女の子のおすすめの髪型は?

コメント