連続テレビ小説「なつぞら」見てますか。
2019年4月1日(月)〜9月28日(土) 全156回の放送予定になっています。
放送の詳細は、[月~土]午前8時~8時15分/午後0時45分~1時(再)です。
広瀬すずさん、かわいいですよね!
登場人物のみなさんも個性的で目が離せません。
十勝編では大自然に囲まれて、見てる方も癒されましたね。
ドラマなつぞらのあらすじは?
NHK朝ドラ100作目 2019年前期〔4月~9月放送〕【なつぞら】十勝ロケ/撮影順調!! 広瀬すずさん ※十勝毎日新聞社の記事より https://t.co/cujl9xltdH pic.twitter.com/EqQXVUpUCp
— midorudeearo (@tokachi8989) June 19, 2018
「なつぞら」をまだごらんになったことのない方は、こちらがおおまかなあらすじになっています。
1946(昭和21)年初夏、戦争が終わり、奥原なつ(9)は柴田剛男に連れられ、北海道・十勝にやって来た。戦災孤児のなつを受け入れた酪農一家・柴田家は、北陸からの開拓移民。剛男となつの父とは戦友で、もしもの時は、お互いの家族の面倒を見るという約束をしていた。
剛男の義父・泰樹は偏屈者で知られていた。泰樹は、なつを厄介(やっかい)者と言いながらも内心、不憫(ふびん)に思っていた。子どもながらに覚悟を決めたなつは、牛馬の世話や乳搾りを懸命に手伝う。なつの頑張りに心を動かされた泰樹は、生きる術(すべ)をとことん叩き込む。なつも天真らんまんな子どもらしさを取り戻していく。
やがて、なつはすてきな馬の絵を描く少年・山田天陽と出会う。天陽から当時、アメリカで流行(はや)っていた漫画映画の魅力を教えられ、" 絵が動く" 夢のような世界があるのかと感動する。高校生になり、なつは天陽の影響で、絵を描く仕事に夢を持ち始めていた。そんな折、生き別れていた兄が東京で働いていると知らされ…。なつに旅立ちの日が近づいていた―。
引用:NHK 「なつぞら」公式サイト
[なつぞら]予告動画12週
こちらの公式サイトからでもたくさんの情報がごらんになれますよ!
ドラマなつぞらのロケ地 東京新宿はどこ?
「風車」で暮らす3人は、撮影の待ち時間やスタジオの外の休憩スペースでも楽しそうに話している姿をよく見かけます♪この日も「おめでとーう!」と言いながら、なっちゃんの誕生日祝いのオフショット。#朝ドラ #なつぞら #広瀬すず #山口智子 #岡田将生 pic.twitter.com/clRdH2ao6W
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) June 18, 2019
私は都会が好きで田舎が嫌いである
朝ドラなども主人公の子供時代の舞台が田舎だとそこは見ずに 上京以後だけ見るということが多い「なつぞら」もそうで、「北海道」編はほとんど見てないが、まゆゆ登場以後の「東京」編は毎日見ている#なつぞら #都会 #新宿 pic.twitter.com/bRbOP1hkCI
— 大貫虎吉 (@tora__1947) June 12, 2019
《ムーランルージュ新宿座》昭和6/1931年開館 pic.twitter.com/tUqdDVQM7i
— BON (@1632bdkrst) January 25, 2017
なつが上京してから出会った人が関係していた、劇場がこの「ムーランルージュ」ということです。
ドラマなつぞらのロケ地 茨城や牧場はどこ?
ドラマの中でなつと夕見子が通う小学校のロケ地は、茨城県の袋田の滝で有名な大子町だったんですね!
#なつぞら【旧初原小学校】なつと夕見子が通う小学校「音問別国民学校」のロケ地は茨城県久慈郡大子町の 旧大子町立初原小学校ですが、この朝ドラ以外にも、Kis-My-Ft2 の「君を大好きだ」や、乃木坂46の「太陽ノック」のミュージックビデオのロケにも使われているので、見覚えがある方もいるのでは? pic.twitter.com/oLU0kns1gr
— ひぞっこ (@musicapiccolino) April 12, 2019
コメント