夏休みにイライラ!幼稚園が休みで毎日子供に怒って限界!息抜き法は?

子供にとっては今か今かと待ち焦がれた夏休み。しかし親にとって戦の始まりです。

普段、幼稚園に通っていると寂しい気持ちもありますが、家事や自分の時間も取れるので親子関係のバランスが取れますよね。夏休みにイライラしてしまう、こんなお母さんは少なくないはず。

イライラしてしまってどうしようもない!そんな時にどうイライラを解消するか?夏休みとどう付き合うか?と考えている方に向けて、解決法をまとめています。

夏休みにはいり幼稚園が休み!毎日子供に怒ってしまう自分が嫌・・・

夏休み、子供と過ごせる時間が増えて嬉しい反面、子供にイライラしてしまうことも。

夏休みにイライラしてしまう理由として、主に以下の原因が考えられます。

・おもちゃを出しっぱなし
・ご飯を食べない
・散らかす
・何度言っても治らない
・家事がスムーズに進まない
・自分の時間がない

毎日毎日、気がつけば怒ってる。怒りたくなのに怒ってしまう自分が嫌になる、、なんてことも。
そして自己嫌悪は余計に気持ちが沈んで、負のループに陥るママさんも少なくありません。

なぜ、毎日イライラしてしまうのでしょうか?怒りたくないのに怒ってしまうのでしょうか?

ズバリ、余裕がないからです。あなたが頑張っているからです。

頑張っている時はマラソンの途中で、走っている時はとにかく無我夢中なのです。数々の障害(家事)を乗り越えながら走って(子育て)行かねばなりません。走っている途中は他のことを考える間も無い。足が痛くても、辛くても走らなきゃいけない。つまり余裕がない!

夏休みはまさに、フルマラソンなのです。

夏休みにイライラが溜まって爆発寸前!お母さんに送るイライラ対処法!

イライラするポイントは人によって違います。イライラの沸点も違います。しかし想像してみてください。自分に余裕がある姿を。

どうでしょう?想像の中の自分は、イライラしているでしょうか?怒っているでしょうか?

心の余裕、時間の余裕、お金の余裕。人によって想像することは様々ですが余裕があると穏やかになれるものです。

では、その余裕を生むにはどうしたら良いのでしょうか?

コメント