仲直りのおまじないの呪文!友達と仲直りできる強力なおまじないは?

「大好きなあの子とケンカしちゃった」

「仲良しの友達とあれからきまずい…どうしよう」

大好きな友達や彼氏とケンカしてしまうと、すごくつらいですよね。

なんとか仲直りしたいっていう気持ちがあっても、うまく言い出せなかったり…。

そんなとき、強力なおまじないがあれば使ってみたいですよね。

ここでは、「仲直りしたいあの子(あの人)」と仲直りできるおまじないを紹介します。

おなじないはとても効果があります。

使うときには、『仲直りしたい気持ち』をしっかり持ちながら、やってみてくださいね。

次、学校に行くのが少し楽しみになりますよ。

仲直りのおまじないの呪文!友達と仲直りできる強力な呪文とは?

花畑の中の女性

お友達とケンカしてしまった…

本当は好きだから仲直りしたい。

そんなときに、効果のある仲直りのおまじないはこちら。

身近にあるものでできるので、心を込めて祈りながら行ってくださいね。

青ボールペンと名前のおまじない

用意するもの

  • 青ボールペン(消せないタイプ)
  • 白い紙(便せん、コピー用紙など)

やり方

  1. 青ボールペンで、白い紙の中央に、仲直りしたいお友達の名前(フルネーム)を書きます
  2. お友達の名前の下に、青ボールペンで自分の名前(フルネーム)を書きます。このとき、お友達の名前よりも自分の名前は小さく書くのがポイント。
  3. 書いた2人の名前を青ボールペンで丸く囲みます
  4. 書いた紙は4つに折り畳み、学校のカバンなど、普段使うものの中に入れて持ち歩きます。
  5. 仲直りできたら、おなじないの紙は忘れずに処分しましょう。
  6. おなじないをしていても、やっぱりきちんと謝ることを気にしておきましょうね。

「仲直り」の言葉の力を使うおなじない

用意するもの

  • ペン

やり方

  1. ペンを持ち、「仲直りしたい」と強く願います。
  2. 紙に仲直りしたいお友達の名前(フルネーム)を書きます。
  3. その下に「仲直り」と書きます。
  4. 紙を折りたたみます。
  5. その紙を肌身離さず持ち歩きましょう。

六芒星のおまじない

用意するもの

  • ペン
  • ネックレス

やり方

  1. 紙に丸を書いて、その真ん中にちょうど収まるサイズで六芒星を書きます。(六芒星とは、正三角形をふたつ上下逆に書いたお星さま)
  2. 六芒星の中にネックレスを置きます。
  3. ネックレスに向かって10~30分、ケンカした経緯や仲直りしたい理由を心の中で伝えます。
  4. 一晩、月と星に照らされるよう紙とネックレスを寝かせます。
  5. 願いをかけたネックレスは毎日持ち歩きましょう。(校則などで着けられない場合は、ポケットなど見えないところに入れておけばOK)

YouTubeでこんな音楽を聴くこともできますよ。

気持ちが落ち着きます。

『【超奇跡】喧嘩した恋人・友人と1時間以内に仲直りになれる驚愕の音楽!』

【超奇跡】喧嘩した恋人・友人と1時間以内に仲直りになれる驚愕の音楽!

仲直りのおまじないの呪文!彼氏彼女好きな人と仲直りできる強力な呪文とは?

六芒星

今度は彼氏彼女とケンカをしてしまったときに、仲直りできるおまじないです。

ささいなことでケンカになってしまうことって、ありますよね。

そのまま放置しておくと、後でもっと悲しいことに…。

それは避けたい!という気持ちがあるなら、このおまじないが効くハズです。

青ボールペンと名前のおまじない

前の章で、お友達との仲直りに紹介したおまじないと同じもの。

彼氏彼女とのケンカにも効果があります。

「仲直りしたい」という気持ちでのぞんでくださいね。

『フルネームで名前を書く』という行為は、仲直りにとても強い力を及ぼします。

ばんそうこうのおまじない

用意するもの

  • ボールペン
  • 絆創膏(カットバン、バンドエイド)

やり方

  1. あなたの左の腕に、ボールペンで彼(彼女)と自分のフルネームを小さく書きます。
  2. その上に、絆創膏を貼ります。
  3. 3日後、「(相手の名前)、ごめんなさい」とつぶやきながら、絆創膏をはがします。(途中ではがれてしまった場合は初めからやり直しです)

スペードのAのおまじない

用意するもの

  • トランプ(スペードのAとハートのAのみ)

やり方

  1. トランプの束からスペードのAを取り出し、見つめます。
  2. 「スペードのAのトゲを抜き、愛がよみがえりますように」と唱えます。
  3. スペードのAのカードは破り捨てます。
  4. 同じ束にあったハートのAをおまもりにして、彼(彼女)にさりげなく話しかけてみましょう。

トランプは、スペードのAが使えなくなるので、家族で使っているものは避けましょうね。

誰も使っていないセットを使うか、新しく買ってきましょう。

どのおまじないも、仲直りしたいという気持ちが強ければ強いほど、成功する確率は高くなります。

でも、おまじないだけに頼って、イヤな態度を取り続けるのはNG。

仲直りしたいという気持ちが、彼や彼女にちゃんと伝わるようにしましょうね。

おなじないは、そんなあなたに力をくれますよ。

『3分で超強力に復縁のおまじないをかける音楽 聞くだけで効果あり』

3分で超強力に復縁のおまじないをかける音楽 聞くだけで効果あり

仲直りのおまじないの呪文!親や兄弟姉妹と仲直りできる強力な呪文とは?

トランプ

お父さんやお母さんに嫌な言い方しちゃった…。

きょうだいに腹が立って無視したけど、やっぱり悪かったな…

大好きな家族でも、そんなことってありますよね。

そんなときはこの仲直りのおまじないがオススメ。

レターセットと本のおまじない

用意するもの

  • 白いレターセット
  • グレーのペン
  • 愛情、家族愛、友情にまつわる本

やり方

  1. 白いレターセットに、グレーのペンで、ケンカした相手に謝りたいことや気持ちを書きます。
  2. 書いた手紙を、愛情、家族愛、友情にまつわる本の真ん中あたりにはさみます。
  3. 仲直りできたら、手紙は処分してくださいね。

小さなころの写真のおまじない

用意するもの

  • 仲良くなりたい相手と小さなころに一緒に移っている写真(カラーコピーでもOK)
  • ペン

やり方

  1. おまじないを行う日は、相手の誕生日です。
  2. 時間は昼の12時ちょうどにやりましょう。
  3. 一緒に移っている写真をあなたの利き腕の手で持ち、背中側に回します。
  4. 後ろ手に持った状態のまま、「いつのまにか見えなくなっていた心」と唱えます。
  5. その写真を背中に持ったまま、反対の手で受け取りに行きます。
  6. 受け取りに行った手で前に持ってきます。
  7. そのまま、しっかりと写真を見つめながら「今こそ私に見せてほしい」と唱えます。
  8. 両手で写真を持ち、「これからは、今までとは違う私たち」と唱えます。
  9. 最後に写真の裏に2人の名前をローマ字・横書きで書きます。

緑のペンのおまじない

用意するもの

  • 緑色のペン

やり方

  1. あなたの左手、中指に仲直りしたい家族、きょうだいのイニシャルを書きます。
  2. そのイニシャルを見つめて、謝りたいこと、ありがとうと言いたいことを心で唱えます。
  3. その後、相手にちゃんと謝れば、今まで以上に仲良くなれます。

小さなころの写真を使うおまじないは、他の家族(お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん)に貸してもらって、コピーを取るといいですね。

借りた写真そのものに書かないように気をつけてくださいね。

緑のペンのおまじないは、家族、きょうだいに限らず、お友達との仲直りにも効果があります。

緑色は人間関係をよくすると言われるカラー。

きっとあなたに力をくれるでしょう。

おまじないの呪文はどこで行う?効果が高まる方法とは?

二人並んで座る外国人の少女のモノクロ写真

コメント