モリコロパークプール混雑情報2019!お盆の混雑予想は?場所取りをスムーズにするには?

となりのととろの世界が再現されている公園があるってほんと?」

この記事をみて私もすごく驚きました、ジブリのテーマパークなんて聞いたことないし、本当にあるの?

でも、あのトトロの世界が体験できるなら、ぜひ行ってみたい、そう思いますよね。

そこで今回は、愛知県の長久手市にあるモリコロパークについてご紹介します。

モリコロパークプールって?どんな施設なの?

青空と公園

まずは、この地図を見てください。

正しくは、“愛・地球万博記念公園”通称、モリコロパークと言われています。

緑と自然に囲まれた自然豊かな空間で、ゆっくりと1日誰もが楽しみ・安らぐことのできる公園です。

夏のハイキングなんていいかもしれませんね。

また、最近では2022年にジブリパークに生まれ変わるらしくサツキとメイの家が再現された場所もあるんです。

ぜひ行ってみたいですよね。

広い公園内には、観覧車や総合児童センター、サイクリングコースなどが広がり親子で1日中遊べる施設になっています。

実際に動画を見てもらえると、よりイメージがわきやすいと思うので下のリンクをぜひ見てくだい。

愛・地球博記念公園(モリコロパーク)サツキとメイの家

愛・地球博記念公園(モリコロパーク)サツキとメイの家

毎年7月~8月になると、公園内のプールが解放されることもあり、混雑は避けられませんでしたが、今年の夏からプールが閉館になったおかげで混雑も大きく解消されます。

しかし、土日やお盆には地元の人を含め多くの人が来園されるため、油断は禁物です。

できるだけ、夏休み中でも平日を狙っていくと快適に過ごせますよ。

肝心のサツキとメイの家ですがこちらは予約必須となっています。

必ず予約してから来園することを徹底してください。

駐車場の混雑予想は?何時頃にいけばスムーズに入場できる?

高速道路の渋滞

駐車場の混雑具合ですが、土日やイベント開催時には混雑します。

モリコロパークはイベントがかなりの頻度で開催されるので、よく確認しておきましょう。

イベント情報はこちらの公式HPから確認してください。

駐車場自体は3つあり

  • 北駐車場:1081台
  • 西駐車場:380台
  • 南駐車所場:350台

合計 1,811台

もあるのですが、イベント開催時にはこの駐車場が足りなくなるのだから驚きですよね。

気になる混雑を避ける方法ですが、ポイントが2つあります。

混雑を避けるポイント2つ

  1. 午前8時までに到着
  2. 名古屋方面からではなく至八草・至瀬戸方面から公園を目指す

では、ポイントを詳しく解説していきます

ポイント1

モリコロパークの駐車場の営業時間は以下のようになっています

  • 4月~10月:午前8時~午後7時
  • 11月~3月:午前8時~午後7時

早く着きすぎても、暇を持て余してしまいますが混雑をさけるなら、なるべく開場と同時に駐車したいですね。

ポイント2

モリコロパークは名古屋方面からくる車が非常に多いです。

ここで以下の地図を見てください。

見ていただけると分かると思いますが、北駐車場に行く道で非常に混雑してしまいます。

なので、必ず至八草・至瀬戸方面から公園を目指すようにしてください。

サツキとメイの家の予約方法?どの時間帯がおすすめ?

カレンダー

さて、モリコロパークといえば2022年にジブリパークにリニューアルされることで話題になっていますが実はもうサツキとメイの家は完成されているんです。

当日券でも入場できますが、当日の混雑具合が分かりにくいためできる限り予約していくことをお勧めします。

チケットの予約はローソン・ミニストップからできますのでぜひご利用ください。

公式HPの方でチケットの予約に関するページがありましたので

コメント