せっかく晴れた夏の日、子供と遊びに行きたいけれど、ずっと公園では暑すぎるし、レジャー施設だと料金がかかってしまいます。
そんな夏の遊び場にお困りの方、近場の水遊びができるところに行ってみませんか?
大きな噴水や小さな川で遊んだり、一緒にBBQを楽しんだりできるところもあります。
今回は関西・中四国・九州地方で、子供ずれで水遊びをしたことがある方に調査。
年齢やおすすめポイントも紹介するので、自分のお子さんの年齢と照らし合わせながら確認してみて下さい!
大阪で人気の水遊びスポットはココ!
スポット名:花博鶴見緑地公園
四季折々の花が咲いていて、昆虫や野鳥もたくさんいるので、夏休みの自由研究の題材探しにも良さそうな公園ですね。
場所 | 大阪府鶴見区 |
---|---|
誰と行ったか | 息子(11か月)と2人で行きました。 |
訪れる頻度 | 初めて行きました。 |
結構広い公園なので、噴水やBBQ場があるので、ピクニックや学校行事などにもおすすめの場所です。
数年前には温泉もできたので、水遊びの後に温泉に入ることもでき、ジムや岩盤浴も併設されています。
他には乗馬できる大きくて格好いい馬もいます。
春には桜やチューリップも咲いて綺麗ですし、夏には噴水、BBQができるので、大人数のグループ、数人の家族でも楽しめます。
広い場所なので、小さいお子さんは目を離さないようにご注意ください。
スポット名: 伊丹スカイパーク
乗り物好きの男の子に、飛行機を間近で見ながら遊べる関西でおすすめの公園です。
場所 | 大阪府伊丹市 |
---|---|
誰と行ったか | 家族4人(子供5歳、2歳) |
訪れる頻度 | 初めて行きました。 |
噴水はリズミカルな水流で子供も飽きずに楽しめます。
水が弱い時は手で触って覗きこんだり、強く出ると大喜びしたり…。
子供が多く、噴水の水にみんなで盛り上がっています。
更衣室などはなさそうですが、子供だけならトイレのおむつ替えスペースでも着替え可能だと思います。
飛行機は近くで見れるが、音がすごいのでちょっと怖がる子もいました。
20分100円の駐車場がありますが、かなりの台数停められるので、満車になることはないと思います。
噴水の他にもローラー滑り台や、迷路のような珍しいジャングルジムがあり、子供達はとても盛り上がっていました。
兵庫で人気の水遊びスポットはココ!
スポット名: サンシャインワーフ神戸
神戸で遊ぶならココ!といった感じの複合型ショッピングモールです。
遊び場、フードなど子供が喜ぶスポットが集まっています。
場所 | 兵庫県神戸市 |
---|---|
誰と行ったか | 子供が3歳くらいの時に |
訪れる頻度 | 子供が小学校に上がるまでは、夏場結構な頻度で行きました。 |
ショッピングモールと公園が一体になっており、駐車場も無料なので、気軽に訪れることができます。
マクドナルドやびっくりドンキーなど子供が喜ぶ食べ物屋さん、ファッション・雑貨系のお店も多いです。
公園部分はケガしにくいように、地面が柔らかい素材になっていたり、海に面する柵もしっかりしているので、子供を安心して遊ばせられます。
公園内の噴水も子供が喜ぶ工夫がされていたり、スポーツショップでボールなど遊び道具を購入できるところも便利です。
お手洗いやベンチも充実していますし、子供連れには安心できます。
スポット名: 西猪名公園ウォーターランド
数百円で水が流れる滑り台やウォータースライダーで遊べるのはお得ですね。
場所 | 兵庫県川西市 |
---|---|
誰と行ったか | 自分の子供2人、友達とその子供(子供6歳、4歳、2歳、1歳) |
訪れる頻度 | 今年初めて行きました。 |
とにかく広い公園で、小学生低学年くらいまでなら1日飽きずに遊べる施設です。
乳幼児には足の裏が浸る程度の水深の浅いスペースもあります。
全体的に大人の膝位の深さしかないので、幼児以上ならどのエリアでも遊べます。
公園内は、テントが張れる芝生スペースと、その周りにウォータースライダー、川のような水路、浅瀬、少し離れたところに小学生用などに分かれています。
滑り台には監視員がいて、子供を順番に滑らせてくれます。
岩のある水路を登っていくと、滝のある遊び場に着きます。
2歳くらいまでは浮き輪を使って、それ以上の子はしっかり見ていれば浮き輪なしでも遊ばせられます。
入口にはおにぎりやかき氷、お菓子などの軽食、水遊び用のおむつなども販売、無料のシャワーもあります。
猛暑日だと水のない芝生の上は大変暑くなります。
夏休みの時期はそれなりに混みますが、時間帯を選べば楽しく遊ばせられる場所です。
スポット名: 西宮ガーデンズの屋上(スカイガーデン)
買い物も遊びも食事も1か所でできるので、移動が大変な子供連れには助かりますね。
場所 | 兵庫県西宮市 |
---|---|
誰と行ったか | お友達親子と行きました(4歳児3人) |
訪れる頻度 | 毎年春と夏に何度も行きます。 |
西宮ガーデンズの屋上にあるので、トイレや飲食店もたくさんあります。
更衣室はありませんが、トイレや授乳室など広いスペースがあるので、そこで着替えも可能です。
噴水は1年を通して水が出ています。
噴水の出る階は飲食店のあるエリアに繋がっているので、食事にもすぐに行けます。
ベンチもたくさんあるので、お弁当を持ってきて食べるのも楽しいです。
水遊びに飽きたら、有料の遊具で遊べる施設もあります。
たくさん遊んだ後は1階のスーパーで買い物して帰れるので、ファミリー層にはもってこいの遊び場です。
もちろん駐車場もあります。
スポット名:ひまわりの丘公園
夏はひまわり、秋になるとコスモスの花が咲き乱れる美しい公園です。
場所 | 兵庫県小野市 |
---|---|
誰と行ったか | 家族4人(子供6歳、2歳 |
訪れる頻度 | 夏場に何度か |
大きな公園で、ひまわり畑があり、夏場はたくさん咲いています。
駐車場から少し行くと遊具がある公園があります。
小さい子供用のブランコがありますが、数が少ないので夏休みは並ぶかもしれません。
池の横に噴水があり、決まった時間間隔で水が出る噴水があります。
小さい子供達は、朝から水着を着て朝からずっと水遊びを楽しんでいます。
パラソル付きのテーブルとイスが何個か置いてあるので、子供を遊ばせながら大人は休憩できます。
広い場所なので、テント持参の方も多くいました。
トイレも綺麗で小さい子供でも使いやすかったです。
コメント