雪国ならではの雪とイルミネーションの共演。
それが見附市街路樹イルミネーション2019。
街の人々によって装飾された青いイルミネーションは幻想的です。
そんなイルミネーションの開催期間、アクセス、概要から防寒対策、スマホでの撮影のポイントまでご紹介。
新潟県出身で冬の厳しさを経験してきた私が、雪国の防寒・歩き方を経験談も踏まえてお伝えします。
これを見て、雪国の見附市街路樹イルミネーションを楽しみましょう!
見附市街路樹イルミネーション2019!点灯時間は?いつからいつまで?
2019年度の情報が残念ながらまだ更新されていません。
ここでは、2018年度の基礎情報をお伝えします。
続報を待とう!
期間
2018年11月24日(土)~2019年2月14日(木)
場所
新潟県見附市役所前通り~本町十字路(JR見附駅から徒歩15分)※アクセスについては下記で詳しく紹介
時間
17時~22時までライトアップ
入場料
無料
例年11月の同じくらいの土曜日から翌年のバレンタインまでの開催。
クリスマス、年末年始、バレンタイン…それぞれのイベントと雪との共演を楽しめますね。
無料なのがお財布にやさしい。
初日には点灯式もあるイルミネーションについての内容は次へ!
見附市街路樹イルミネーションってどんな感じ?
大きく分けて2つの楽しみ方があります。
車に乗っても、歩いてでも楽しむことができるイルミネーションです。
また、初日には点灯式が開催されます。
- 国道8号~本町商店街の3kmの区間
- 市役所前の広場
電球の取り付けは、市民ボランティアが中心となって作業。
設置費用の一部には市民からの寄付金が使用されていて、市民手づくりのイルミネーションとして地元の人々に親しまれています。
地域密着型のあたたかいイルミネーションですね。
国道8号~本町商店街の2.3kmの区間
国道8号と本町商店街を結ぶ2.3kmの区間の沿道を、青い光りの輝きで美しく彩ります。
まるで青いトンネルのみたいです。
街路樹に飾り付けられている電球は約7万個。
なんと、このイルミネーションの区間は新潟県内最長!道路を車で走っても、商店街を歩いても楽しむことができます。
【車載動画】見附市 街路樹イルミネーションドライブ【コンデジ】
動画をみると、とても長い区間をイルミネーションで彩られています。
さすが県内最長!車で運転しながら楽しむこともできますね。
青い光がと白い雪に反射する光が幻想的。
青い光にはリラックス効果があるのはご存知ですか?
心を落ち着かせることもできます。
市役所前の広場
大きなツリー・光のトンネル・ハートや雪だるまの形をしたオブジェなどが飾られています。
期間が長いので、クリスマスからバレンタインまでその時期にあった記念撮影ができます。
実際のイルミネーションの写真はこちらの観光協会のホームページに載っています。
ハート型のオブジェはSNS映えしそうな雰囲気がプンプンしますね。
恋人と撮影してもよし、家族でもよし、お気に入りのキャラクターでもいいですね。
積もった雪とのイルミネーションはもちろんきれいですが、融けた雪が水になってそこに移る光もかなり美しいです。
世界が2つあるようです。
点灯式
点灯初日には市役所前で点灯式が開催されます。
- 点灯カウントダウン
- ご当地ヒーローショー
- 飲食ブースの出店(豚汁・綿あめ・ポップコーンなど)
寒い日の豚汁は最高!
身体が芯からあたたまります。
ヒーローショーや綿あめもあるのでお子様をつれての参加も飽きません。
点灯式は例年ボランティアのこどもたちがスイッチを押し、一斉に点灯する時には歓声があがります。
見附市街路樹イルミネーションの混雑予想!
激混み!といったことはありません。
ただし、道路については平日の退勤時間(17時半~19時)と被ると混むかもしれません。
新潟は車社会のため、車通勤する人がかなり多いです。
なので、事故が起こると一気に渋滞が発生します。
マイカー通勤を義務づけされているところも多いです。
公共交通機関が首都圏に比べて潤っていないことも理由の1つ、地下鉄なんて無いですしね…。
特に、冬で雪による公共交通機関の乱れを気にして、冬だけ車通勤という人もいます。
雪の積もり始めは2時間遅れなど平気であります。
見附市はどんなところ?アクセスは?トイレはあるの?
見附市は新潟市と長岡市よりの間にあります。
新幹線を利用するなら、長岡で乗り換えの方が近い。
イルミネーションがある最寄り駅は見附駅になります。
車の場合には必ず、スタッドレスタイヤにしてください。
アクセス
徒歩
JR信越本線「見附駅」より徒歩15分
バス
JR信越本線「見附駅」よりコミュニティバス「上見附車庫行き」乗車5分、バス停「市役所前」下車
車
北陸自動車道「中之島見附IC」より5分
駐車場
市役所駐車場に普通車120台
コメント