既婚者男性からLINEがきてうざい!勘違いをさせた?やめてもらうには?

独身男性からくるLINEではなんとも思わないけど、同じ内容が既婚男性からくると困ったり面倒に感じてしまうことってありますよね。

この記事を読んでいるあなたはきっとこんなことを思っているはずです。

  • 「奥さんがいるのになんで私にこんなLINEを送ってくるんだろう?」
  • 「既婚男性とLINEのやり取りをしていると、奥さんに申し訳なく感じる。」
  • 「頻繁にLINEがきて正直うざい。」

既婚男性からのLINEをやめさせたいけどどうしたらいいかわからなかったり、うまく返信する方法がわからなくてお困りの方に朗報です。

この記事では既婚男性からのLINEをきっぱり止めさせることができた私の対処法を紹介していますので、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね!

既婚者男性からLINEがきてうざい!勘違いをさせた?

既婚男性からLINEが来るようになった原因は、そもそもあなたにあったのかもしれません。

ここではそんな原因となりうるLINEの例を紹介しています。

原因となりうるLINEの例

①頻繁にLINEをする

男性にとってLINEは連絡の手段でしかないため、「おつかれさま。」や「おやすみなさい。」などの必要でないLINEを送ってしまうと勘違いされる可能性があります。

②仕事の相談をした

男性は女性からなにかしらの相談を受けると「俺って頼られてる?」と勘違いをしてしまいます。

女性からするとただ話を聞いてほしいだけなのに男性はアドバイスを求められていると勘違いし、勘違いした男性はさらに自分の仕事での功績や地位を自慢するLINEを送ってくるようになってしまいます。

③恋愛の悩みを打ち明けた

あなたが「最近人肌恋しい」など恋愛の悩みを打ち明けてしまうと、大抵の男性は「この子は俺に気がある。」と思い、下心が生まれてしまう可能性があります。

④相手の誕生日にラインした

誕生日にお祝いのLINEを送ってしまうと男性は「自分の誕生日を覚えててくれた。」と嬉しくなってしまい、その後も頻繁にLINEが来るようになってしまいます。

⑤ハート型の絵文字やスタンプを送った

女性にとってハート型はただのかわいいマークであることが多いですが、男性の場合はそうはいきません。

男性にとってハートマーク=好意のため、ハートマークを送ると自分に行為があると思われてしまいます。

既婚者男性から頻繁にLINEがきてうざい!

ここでは頻繁に来るLINEでとくにうざい内容を紹介します。

あなたもこんなLINEでお困りではないでしょうか?

「おはよう。」や「おやすみ。」

なにげないLINEですが、気のない男性から頻繁に来ると面倒に感じてしまいます。

「今度ご飯でもいかない?」

独身の男性からのLINEでしたら問題ないですが、既婚男性からくるとやはり奥さんの存在が気になってしまいます。

「最近困ったことない?」

気のある男性からでしたら気にかけてくれて嬉しく思いますが、気のない男性からですと面倒です。

困ったことを話してしまうとうざいアドバイスが返ってくる場合があります。

「最近奥さんとうまくいってないんだよね。」

はっきり言って「だからなに?」と思ってしまう内容ですよね。返信にも困りますし、内容によってはあなたと関係を持ちたいと思われている可能性もあります。

「取り組んでいた仕事のプロジェクトが成功したんだよね。」

これも「だからなに?」と思ってしまう内容のひとつです。

コメント