男性はダークな色合いのスーツ。
白のワイシャツにダークカラーのネクタイを。
女性はダークな色合いのスーツかワンピースを。
足元は革靴です。
会社の面接に行くような装いを心がけましょう。
菓子折りの値段
直筆のお詫び状を添えて、菓子折りを持参しましょう。
菓子折りは日持ちのするものを。
予算は5,000円〜10,000円程度。
ラッピングをし、熨斗は付けません。
お詫び挨拶の仕方
訪問した際の挨拶の仕方です。
決まりはありませんが、順序とお伝えする内容を頭で整理しておきましょう。
- 事故に対する謝罪
- 賠償に対する説明
- お詫び状と菓子折りを渡す
- 再度謝罪をする
下記は、具体的な挨拶の言葉です。
- 「この度は大変ご迷惑をお掛けし、心よりお詫び申し上げます」
- 「損害賠償につきましては、必ず対応させていただきます」
- 「本日はお忙しい中、お時間を割いていただき本当にありがとうございます。心ばかりの品ではございますが、どうぞお納めください」
- 「この度は本当に申し訳ございませんでした」
だらだらとした口調で話さず、簡潔に、わかりやすくご挨拶をしましょう。
交通事故の相手から、
封筒届いた。(100対0)謝罪の手紙と、
サッポロビールの引換券が
束で封入されてたΣ(゚ω゚ノ)ノビール飲み放題…( ̄▽ ̄;)
— 良《バルカンC☆CB400SF》 (@ruri7000) November 17, 2017
お詫び状の例文
交通事故を起こした時の例文 – 人身事故
OOOO様
この度は、わたくしの追突事故によって、OOOO様にお怪我を負わせてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。又、お身体のご負傷のみにかかわらず、ご愛用車も損傷させてしまい大変なご迷惑をお掛けしてしまうこととなり、重ねてお詫び申し上げます。
今回の事故は全面わたくしの不注意であったにも関わらず、OOOO様に寛容に接して頂き、心より感謝いたしております。
当時は軽度の打身のみと伺っておりますが、事故後にお身体にご不調などありませんでしょうか。ご回復は順調でいらっしゃいますでしょうか。
わたくしにできることは限られてはおりますが、OOOO様のお怪我の治療費と慰謝料などに関して、誠意を持って対応させて頂きたいと思っております。
今後は、今までよりも更に安全運転に配慮し、同じことが起こらぬよう気を引き締めていく所存でございます。
今回は、一瞬目を離した不注意によって、OOOO様に多大なご迷惑をお掛けいたしましたこと、重ねて心からお詫び申し上げます。
2020年 OO月OO日
東京花子 印
交通事故を起こした時のまとめ
- 事故後は一番最初にケガ人を確認する
- 必要に応じて救急を呼び、警察に事故報告を行う
- 相手に対して誠意を持って謝罪する
- 保険会社に連絡をする
- 謝罪は口頭や電話で済まさず、直筆のお詫び状を用意する
- 訪問挨拶には菓子折りとお詫び状を持参する
いかがでしたでしょうか。
自動車を運転する人は、いつでもどこでも事故の可能性はつきものです。
故意に事故を起こしていないことはわかっていても、そのショックは多大でしょう。
でも、そんな時でも冷静に相手の立場に立ってみましょう。
どういう態度で、どうやって謝罪してもらえたら心が落ち着くか。
お金に関しても、誠意を持って対応してくれるとどんな気持ちがするか。
自分の初めての事故は、相手にとってもきっと初めてのこと。
焦らずに、自分の謝罪する気持ちをしっかり持っていれば、きちんと解決策が見つかります。
言い訳はせず、取り繕わず、誠意を持った姿勢で取り組みましょう。
【こちらも読まれています】

コメント