「好きです。付き合ってください。」
「えっ⁈・・・」
突然の告白はうれしいけれど、恋人の関係は望んでいない。気まずくならないように断りたい。告白の返事はNOと決まっているけど、どう伝えたらいいのかな。
この記事では告白の相手別、LINEでの断り方をお伝えします。
断る時は
- 『感謝を伝えること』
- 『相手を傷つけないようにすること』が大切です。
結論から言うと、LINEで断る時のポイントは5つです。
- 感謝を伝える
- 理由を言う
- 曖昧ではなくはっきりと断る
- 時間を空けない
- ふざけない
一つずつ解説します。
1.感謝を伝える:好きになってくれてありがとうの気持ちを添えます。
- ありがとう。気持ちはうれしいけどごめんなさい。
- ありがとう。でもあなたとは付き合えません。
- ごめんなさい。でも好きになってくれてありがとう。
2.理由を言う:どうして両想いになれないのか、納得する理由を言います。
- ほかに好きな人がいるから、お付き合いできません。
- 前の恋人が忘れられないから、お付き合いできません。
- 恋愛には興味がないから、付き合えません。
3.曖昧ではなくはっきりと断る:イエス、ノーをハッキリさせます。
4.時間を空けない:返事までの時間を空けすぎると、思わせぶりな態度なのかと相手に期待を持たせてしまいます。
5.ふざけない:真剣に告白してくれたのだから誠心誠意をもって返事します。嘘~⁈まじで⁈は驚いたけど、に変えましょう。
告白の断わり方LINE例文!先輩に向けたメッセージ
先輩へは「尊敬しています」の気持ちを添えて断るのがベストです。
今後も部活やサークルで顔を合わせる機会がある場合は、なおさら相手をリスペクトしていることを伝えて断ると、次に会ったときにギクシャクしないです。
- 尊敬しているけど、恋人とは違うから、お付き合いできません。
- いい人だと思いますけど、今まで通りの関係でいたいから、ごめんなさい。
- 恋人じゃなくて、ずっといい先輩でいてほしいから、ごめんなさい。
告白の断わり方LINE例文!同級生に向けたメッセージ
まずは今までの友達の関係を崩したくないことを伝えます。告白後、話せなくなることは避けたいですよね。
友情を大切にする断り方の例文を挙げてみます。
- ほかに好きな人がいるから、ごめんね。
- 友達以上にはなれないから、ごめんね。
- 勉強、部活に集中したいから、付き合えない。ごめんね。
告白の断わり方LINE例文!後輩に向けたメッセージ
あなたに憧れた後輩から告白を受けました。学校や部活で顔を合わせることもありますから、今後の接し方が気まずくならないような態度で断りましょう。
例文を参考にしてください。
- 恋愛関係じゃなくて、今まで通り先輩後輩の関係でいたいから、ごめん。
- いい後輩だと思ってるけど、それ以上の関係にはなれない。ごめんね。
- 部活の仲間でいたいから、ごめん。
告白の断わり方LINE例文!同性に向けたメッセージ
だれから見ても魅力的な人っていますよね。そんな同級生の同性に告白されたときはどうしますか。
コメント